• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

わかったこと

わかったこと引き続きHONDAネタで失礼します。


みんカラにアップし、このメダルについて得た情報です。このメダルは、どうやらペーパーウエイト(文鎮)のようで、1986年にホンダがF1で初めてコンストラクターズタイトルを獲得した際につくられたグッズのようです。


このメダルはシーズン終了後にホンダのF1関係者へ配られたメモリアルメダルでした。思ったとおりたいへん貴重なものです(汗)。以後、87年(ピケ/ウイリアムズ)、88年(セナ/マクラーレン)、89年(プロスト/マクラーレン)にも関係者達に配られました。当時、3年連続のダブルタイトルですが、蒼々たるメンバーですネ。


わたしが頂いた1988年のメモリアルメダルはセナ、プロストの黄金タッグで16戦15勝をあげ、圧倒的強さを誇った年のもので鳥肌ものです!改めて大切にして行こうと思う次第です。

このメダルがどれくらい流通したのかも気になりますので、オタクのわたしは、じっくり調べて詰めて行きます(おバカ?)。

この前、ホンダは都内で会見し、2015年からマクラーレンにエンジンを供給する形でF1に復帰すると発表しましたね。伊東社長は「ホンダはこれまでレースに参戦し、勝利してきたことで発展してきた。世界一を目指し、ホンダの技術力を集結させたい」と、復帰への意気込みを語りました。

日本のメーカーが世界で活躍するのは喜ばしい事で、日本人を元気にしてくれます。F1で表彰台の真ん中に立つ事は簡単ではありませんが、ホンダの意地を見せて欲しいですね!


おわり
Posted at 2013/07/31 08:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月29日 イイね!

鑑定の程よろしくお願いします

鑑定の程よろしくお願いしますHONDAに詳しいかた、どうかご教示、鑑定の程よろしくお願い致します。ちなみに、これは売り物ではありませんが。

この金メダルは、ある自動車ジャーナリストから事務所引っ越しの手伝いのお礼にと頂いたものです。このお方は、ホンダ出身では無く、某自動車メーカー出身の人で、退社後工業製品デザイナーとなられた方です。

これは、1988年のF1でHONDA(マクラーレンホンダ)がワールドチャンピオンを獲った時の記念メダルです。今は亡きアイルトン セナの名前が施されており、裏にはアラン プロストとの連名も刻まれています。

厚みもあり、ずっしり重いです。材質は不明ですが、本当の金貨の様にずっしり重いです(本当の金貨だったら安易に人にはあげないでしょうがね(笑))。

ケースもベルベットの豪華ケースです。

頂いた時、ワールドチャンピオン獲得を記念にHONDAが自動車関係者に配ったものだったような…?と言われていましたが、ご本人は昔の事なので詳しくは覚えてはいないそうです。

私が知りたいのはお金の価値じゃなく、どんな経緯、経路の記念品なのか?です。もしかしたらホンダディーラーの販促物かも知れませんしね…。???

ご存知のかた、どうぞお教えください。

以前からずっと気になっていたのです。
ひょっとして家宝になるかも。


Posted at 2013/07/29 18:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年07月28日 イイね!

不思議なご縁…

不思議なご縁…このあいだ某オークションでR30系の部品検索をしていたら前期14インチ純正ホイールが出品されていました。ジャンク扱いでお手頃価格でしたので入札した訳です。

アルミはちょっと腐食が進んでいましたがね…。

センターキャップは2個欠落でしたが、これは仕方ありません。


オークションは競争無く、わたしが落札させていただきラッキー。早速、出品者の方と取引の連絡に入ったところ…

出品者さんから届いたメッセージは、 「落札されたのはミナミナさんですよね?」驚!んーっ、バレてるしっ…。何でバレたの?…出品者は北海道の人で見憶えないけど。。。


実は、出品者の方は、一ヶ月くらい前、私のみんカラのブログ「純正14インチホイールをピカピカに磨いたネタ」をご覧になり、そう言えば自宅にストックがあるナ、と思い出して、某オークションに出品されたそうです。



私ミナミナのブログがきっかけでオークションに出品したら、落札したのがミナミナだった…(笑)笑えますね…。とても不思議な縁です。

その後、出品者の人とは、みんカラのメッセージ機能を通じお互いお友達の登録を済ませました。


前期14インチ純正ホイールのセンターキャップにはSのマークが赤、青、ゴールドらがあります。




涼しくなったらマザーズアルミ&マグポリッシュでピカピカに磨き、今回お友達になった出品者さんに真っ先に報告したいです!



秋につづく…


Posted at 2013/07/28 20:56:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年07月28日 イイね!

不思議なご縁…


Posted at 2013/07/28 20:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月23日 イイね!

30年差

30年差セド、グロ、ブル、サニー、ローレル、レパード、シルビア、プレジデント…無くなったニッサンのクルマ達。最近ではシーマが復活しましたがね…。とりわけスカイラインとフェアレディZの名前はその火を絶やさず今日まで生き続けています。ニッサンの二大看板でしょうか…



今日、通勤途中に真っ赤なV35スカイラインクーペ?を見かけ、思わずカメラでパシャり

最近のクルマにはトキメキませんが、V35スカイラインクーペはカタチが綺麗で好きなんですよ。テレビCMでケンメリと今昔をダブらせたのが粋でした…




こちら30年前の真っ赤なスカイラインです。現行スカイラインから見たらいかにも旧車臭放っていますね(笑)


30年か〜…時間経ったな〜

DR30乗って渚のバルコニー聞いている僕はいつでも17のままだけど(笑)。
僕も30年古くなったのでしょうか…


30年経っても状態維持すばらしい聖子さま


これからもSEIKOハチマキ巻くファンでいます…


おわり
Posted at 2013/07/23 19:51:50 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation