• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

健康野菜健康果物

健康野菜健康果物実家には大きな柿の木が2本生えています。柿本じゃありませんヨ。


柿の旬は10月から11月で、毎年1000個以上生る実を捥いでは親戚や友人に配ります。

甘柿には20種類ほどあるそうで、どの品種にもビタミンCを多く含み、ちなみに、柿1個で一日の必要量をほぼまかなえるくらい含んでいるそうです。疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果があり、二日酔いにも効果があると言われています。酒呑みの私には持ってこいの果物なんですよね。

この長屋の裏庭が実家の家庭菜園畑です。


柿のついでに数々の野菜をもらいました。


大根…


スーパーカブ(笑)



ネギ…。これ、クルマに積むと強烈な臭いが染み付くので要注意です。



キャベツ…


白菜…
無農薬栽培だからありがたいです。

あと、

ミカン…


キウイ…

しかし、こんなに食べ切れるかね〜。とりあえず夕べはキャベツと長ネギで回鍋肉、デザートは柿。
今晩はキャベツどっさりの焼きそばで、デザートは柿。
明日は大根料理でデザートは柿。
明後日は白菜料理でデザートは…もうイイよ(笑)

日曜は久々にS30を乗り回し、キャブの感覚を味わいました。空気が冷たいせいかすこぶる快調でした。来週、510ブルーバードクラブと合同ツーリングがあるから機関のメンテを丹念に…


手入れを終えてRZの350エンジン慣らしに30キロ程遠足…

エンジンを組んで間もないですが、少しずつアタリが出てきた感じデス。

はやく危険と官能の高回転域に入りたいデス(笑)。白い大型バイクに乗った国家公務員さんには気をつけないと…ね。


オマケ
我が家の家族を紹介。
フェレットのサブです。

名前が何故サブなのかはわかりません。息子が名付けました。三年前、妻と息子が飼いだして、何故か世話役はすべてわたし。餌代も私。結局こうなるのね。



フェレットはイタチ科で肉食の凶暴なイメージでしたが、好奇心旺盛で飼い主と遊ぶのを好みます。トイレも決まった所だけでするし、無臭だし鳴かないし…。毎日癒してくれます。

YAZAWA風にヨロシク!




おわり
Posted at 2013/11/26 08:20:58 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年11月16日 イイね!

花の82年組

花の82年組今日はいい天気。

昭和57年登録の2台を朝から引っ張り出しました。



少し気になる事が…。



RSのスピードメーターの針が、低速走行時、ぶらんぶらん…

原因はワイヤーかな?メーターギヤかな?
中で一寸法師がいたずらしてる?
RSも20万キロオーバーだからメーターは、かなりお疲れです。今度診てやろ…



今度はRZ、こっちも走行時、メーターから大きな騒音が鳴り出した!

ん~…今日はダブルのメーター異常日か。


ご近所のスピードショップ クボさんでメーターバラし。


クボさんのお陰で騒音は治まりました。

RSもRZも31年選手ですからね。あちこちくたびれています…


昭和57年は1982年。芸能界では花の82年組と言われているアイドル大創出の年らしい。彼女達のお身体も さぞお疲れ?

中森明菜
小泉今日子
堀ちえみ
早見優
松本伊代
石川秀美
シブがき隊…




82年組、、みんな現役で頑張っています。

同じく82年組のRSもRZも頑張らねば…ね。


おわり
Posted at 2013/11/16 21:43:50 | コメント(11) | トラックバック(0)
2013年11月10日 イイね!

埼玉 幸手クラシックカーFES

埼玉 幸手クラシックカーFES初めにひとこと。
皆さん、有名ホテルのレストランのメニューと天気予報を信じてはいけません。

今日は幸手クラシックカーフェスティバルでした。前日から空はどんよりしていて、時たまパラパラ雨粒が落ちていました。翌日(今日)埼玉県の雨の確率は60%でしたから覚悟のうえ早朝7時に出発しました。


会場に着くなり売りたい部品をサッサと並べました。そう、以前わたしのRSに履いていた14インチのADVAN A3AとR30用ADthreeカモメタイプのリアスポです。
思い出のある部品ですが、マンション暮らしには粗大ゴミ扱いです〜



はい!
お陰様で完売しました…。


これで今月はなんとか乗り切れるか?と思いきや……。大学一年の息子が自動車免許取りたいと言い出した!

うーー想定外…、オマエしばらく免許は取らないって言ってたじゃないか〜。でも、親父(わたし)がこんな二輪四輪キチガイだからダメとは言えるわけがない(爆)。



息子にはS30を引継ぎたいけど本人は古くせいしこんなのヤダよ!だって。
哀しいです(涙。。。)



今日の幸手は朝から泣き出しそうな天気でしたので、目的のホイールとリアスポも売れたことだし、雨が落ちて来る前に帰る古都に!

失礼する前にみんカラ仲間のガメ吉さんとお話ししてもらいました。

こちらガメ吉さんのイエローZです。やっぱりS30はカッコいいですね。なんでこのシブさがうちの息子には分からないの???


こちら同じクラブS30の友達で今回の幸手クラシックカーフェスティバルの役員さんを務めているクリさんのZ。


こちらも同クラブで仲良くしてもらっているナベさんの北米240zです。アメリカ日産がフルレストアした再生新車なんですよ〜


クラシックなバイクも何台か…
HONDA.やっぱり素晴らしいです〜


ひととおり挨拶して午後一帰りました。
ところが帰路天気が晴れてくるではないですか!
冒頭書きましたが、有名ホテルのレストランの食材と天気予報を信じてはいけませんね(注釈 個人的意見ですので)。

早く車庫に着いたので、今日もバイクいじりです。車庫には2台のバイクがぎゅうぎゅう詰めです…



なでなでしてたら、いつしか夕闇が…




今日はなんとも消化不良なサンデーでした…



おわり


Posted at 2013/11/10 18:11:55 | コメント(12) | トラックバック(0)
2013年11月09日 イイね!

11月9日 土曜 2機の宇宙船

11月9日 土曜 2機の宇宙船11月9日(土)、なんでも遥か彼方から2機の宇宙船が夜中、埼玉K〇Sめがけて飛んできているとの情報を受け、朝9時にK〇Sさんに行ってみました。
(大気圏にての第一発見者は赤黒ペンギンさんだったよう)


おーっ、、2機の宇宙船は仲良く着陸しているぞ。恐る恐るコックピットに近づき中を覗いたところ宇宙飛行士達は長旅の疲れのせいか鼻ちょうちん膨らませ爆睡中・・・。

宇宙船2機とは30BL号とRS拓哉号。

なんなの、この人達の行動力は…。わたし、この二人と毎月数回会っているんだけどーーー(爆)。


ぅんーー、、起こしちゃ悪いよな・・・、どうしよう。ヨシ、岩槻の先輩のガレージに行ってS30をとってこようっと・・・。





S30に乗り換えて再びK〇Sに戻ると、30BL号は宙吊りになっていた!

何やらジェット噴射器を外して高価なステンレス製に転装するのだとか・・・。


おっ???カタツムリの中みーっけ!中華そば屋の換気扇じゃありませんよ。コレがクルクル高速で回ると三重から埼玉までワープするんだそうです(笑)。



K〇S倍返し社長Sさんがドライブシャフトを外し、知恵の輪のように噴射器を取り外し、とうとう新品の噴射器を装着する古都に!


なんでしょうコノ輝きは・・・、中華そば屋のダクトじゃありませんよ。

こちらお疲れさんの旧噴射器。

中は恐ろしいことになってました~(謎)


噴射器の装着完成を見届けることは出来ず、昼過ぎにスピードショップKUBOさんのところに行きました。そう、やっとRZ350の仕上げが終わったのです。


もう嬉しくって嬉しくって夕方まで走りっぱなし・・・。


足立区一帯は白煙で霞んでいましたよ(笑)。

でもこの季節、ずっと乗っているとさすがにカラダ凍りますね・・




明日は幸手の旧車イベント。朝も早いので早く寝ます~

30BLさん、RS拓哉くん、今日はありがとね。


おわり
Posted at 2013/11/09 19:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation