• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

ふたつのコンサート

ふたつのコンサート息子がPS3ソフト グランツーリスモ6を買ってきた。

どれどれ見せてみ…


オーーーっ!前期RSターボ赤黒があるじゃないか、しかも大好物のフェンダーミラーっ。






他には240ZGや鉄仮面もある…


息子には、この前期赤黒RSターボの経験値を上げながら賞金を稼ぎ、次々にチューンナップするよう命令!最速のスカイラインRSを作らせます!(笑)

実際にサーキットを走らせるとこんな感じです。なかなかリアルな絵ですよね。









さて、今日は日曜日ですが、さいたまスーパーアリーナに行きました。


みなさん「エビ中」って知ってますか? 私立恵比寿中学… 略してエビ中です。ももクロの妹分として売り出している女子9人ユニットなんです。


いま、私の会社が契約している宣伝販促キャラクターです。

今日、さいたまスーパーアリーナで彼女達がコンサートをやるんでね。なんと一万人の来場客です。

ちょっと宣伝の仕事絡みも兼ねて行ってきたわけです。

この歳になるとキャラクターひとりひとりの顔と名前を覚えることがけっこう辛くてね。でも仕事だからエビ中のCD買ったり彼女達のブログ読んだりオジさんはけっこう努力して覚えているんですヨ~



三日後はYAZAWA永ちゃんの武道館コンサートです。エビ中を見てから永ちゃん…、このギャップがたまらないです(笑)

おわり
Posted at 2013/12/08 23:37:53 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年12月07日 イイね!

YAMAHAな一日

YAMAHAな一日ファミマ プレミアム肉まん

超旨ッっ!
何気に買ったファミマプレミアム肉まんに少し感動してしまったミナミナです。
明日も食おう…

今日はS30とDR30を入れ替えるため埼玉の先輩の庭まで来ました。

S30は今年乗り納め。来年までお別れ…


東京のガレージに戻ってRZ350のガソリンタンクのキャップを交換します。

30年以上前のバイクですが、YAMAHAからまだ部品が出ます。ありがたいデス。

右が旧で左が新です。アレ?形は同じだけど天面が違うぞ?まっイイか。気にしなーい…


さすが新。ロックは頑丈そう。これでガソリン吹き出しとイタズラの心配なし。

あとタコメーターケーブルも新品部品が出たので交換…

新品に換えたらタコメーター針はイイ感じに振れます!

作業してると近所のケンメリ君が遊びにきた…

せっかくだからCBも引っ張り出して記念撮影…ナンの記念か知らないけれど…



ケンメリ君はYAMAHA原付スクーターマニア。彼の家に行って原付スクーターの試乗会をすることに…


まずはパッソーラ。コレ、高校の時に少しだけ乗りました。懐かしい(涙…)

近所一周旅行…なかなかスムーズに加速しました。

つづきましてパッソル。


コレは極上モノ。昭和55年だそうです。確かあの頃はノーヘルでも許されていた時代ですよね。

パッソルはパッソーラと違い遠心クラッチ無しの無段ギヤですが、これがなかなか速い!欲しくなりました(笑)



自宅に戻りRZに跨り再度GO!

やっと350エンジンの慣らしが終わりました。7千回転あたりのパワーバンド使って走るととてもスカっとします!やっぱり2ストはおもしろい!


とてもYAMAHAな一日でした。

おわり
Posted at 2013/12/07 15:56:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

DATSUNな仲間たち…

DATSUNな仲間たち…12月1日、今日はクラブS30とクラブ510の合同ツーリングです。

朝5時半起床、外は暗く寒いです。

じゅうぶんに暖機し、ご近所SS-KUBOさんのところに向かいます・・・

KUBOさんに着くと会長の240ZGもやってきました。会長の240ZGには久保社長、わたしのS30には社長の息子さんがドライバーとして同乗してくれました。

朝焼けの首都高から関越道を目指します。空気密度の濃い冬の朝はキャブ絶好調です!

午前7時30分、関越道三芳SAでモーニングコーヒー・・・。続々とS30が到着してきます。今回、みんカラ仲間の「アリ地獄の民」さんと「マコピン」さんと「ガメ吉」さんも飛び入り参加です。みんカラのメッセージ機能でピコっとお誘いボタンを押しただけです(笑)〜


このとんがった鼻先は…

アリ地獄の民さんです〜



こちら集合場所の駒寄PAです。

S30が20台、510が3台、210サニーが1台。計24台のDATSUN系マシンで沼田「望郷の湯」日帰り温泉に向かいます。
目的地は群馬県沼田の天然温泉です。


駐車場はたいへんなことに!!写真連写!







昼前にみんなで温泉に浸かり、食事後は予約した大和室でクジ引き大会など行い盛り上がりました。窓から見える紅葉がとても綺麗でした。


本日わたしがゲットした景品「240Z」+「510ブル」のアメリカンなミニカー。記念にします!

午後3時、温泉を後にし東京に戻りました。最高の天気の中、渋滞もなく快適なドライブを楽しめました。

今日でS30は年内走り納め?です。来年はステンレスの432タイプデュアルマフラーを計画します・・・

おわり
Posted at 2013/12/01 20:56:02 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 11121314
15 1617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation