• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

タコ足 計画…

タコ足 計画…今日は、年度末なのか増税前の駆け込みなのか???ですが、高速道路も一般道も渋滞の嵐でした。

そんな中、◯玉県のK◯Sさんへ行きNA用タコ足取り付けの相談をしてきました。

今日みたいな渋滞事情にはバイクが一番です!


幸いガレージにはわたしが気にしているタコ足を取り付けたNAがあり、たいへん参考になりました。


んー…タコですね〜

サウンドも聞かせていただきました。
とても気に入りました。


倍返し社長、ありがとうございました。
また相談させていただきます…

帰ってRS用のガレージ保管用カバーを作りました。

カバーの目的はホコリ対策と言うよりか目隠しです…


おわり


Posted at 2014/03/29 15:25:25 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年03月25日 イイね!

銀ぶら…日産ギャラリー

銀ぶら…日産ギャラリーすっかり春らしく、穏やかな日が続いています。
今日は仕事中、銀座に寄りました。

仕事でよく使うiPhone5がまたも故障したのでAppleStore Ginzaに来たのです。


前回は当日飛び込みで4時間待たされましたので、今回は予約して来ました。


予定時刻より少し早く来過ぎたので、銀座四丁目の日産ギャラリーに寄ってみました。



今日は、ダットサンスポーツフェアレディと現行GTRが展示されていました。早速GTRの運転席に座りました。

がたいの割りにはタイトなコックピットですね。


スカイラインの名前は取れてしまいましたが、日産最強の雰囲気はありますね。
なんか敷居が高い気がしてカタログもらわずギャラリーを出ました。もっとも仕事中ですしね…(*^o^*)
さぁー、働いてGTR買お…




iPhone5は新品と交換されました…
また初期セットアップとアプリ&データ復元が面倒でした 泣。…

おわり
Posted at 2014/03/25 13:29:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年03月23日 イイね!

RZ 初の高速ラン…

RZ 初の高速ラン…今日も天気がいいので早起きしてバイクを引っ張り出しました。



このバイクの高速チャンバー、低速がパラパラバンバンうるさいし、振動も不快だし、信号機の多い一般道ランはストレスなんです。

そこで、今日は初の首都高ランを決行。
面倒な料金所をパスして台場レインボーブリッジを目指しました…


芝浦PAでコーヒータイム…



真っ赤な跳ね馬328GTBさんとツーショット。


高速では6000〜7500rpmあたりをシフト↑↓で思う存分味わえ、日頃下道のストレスはいっぺんに吹っ飛びました(*^o^*)

このバイク、10代の頃乗ってましたが、当時より もの凄く速く感じます。でも相変わらずブレーキ効きません(爆)


50km走り、消費したガソリン5ℓ。
えー⁉︎10km/ℓ… 食いしん坊すぎ。


今日は、高速も一般道も青ツナギで白い大型バイクに乗った国家権力のかた達が多かったです。むやみに白煙巻き散らかしごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい…
そう思いながら敬礼!


以上、法定速度内、初高速ランでした。




おわり
Posted at 2014/03/23 13:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年03月22日 イイね!

ロクミー日記

ロクミー日記昨日(3/21)、愛知県蒲郡(ラグーナ蒲郡)で行われましたロクミーに川〇チームと参加してきました。


東名海老名SAに4時到着。小雨&真っ暗・・・ 川〇チームは既に6~7台集まっていました。

きっとこの人達は、遠足の前日に眠れない子供だったでしょう(笑)

5時半出発…

出発後、だんだん夜は明けていきます。






みんなで編隊を組みながら高速ドライブ・・・初めての新東名ドライブ楽しかったです。


途中のPAにポッポKATANAさんがお迎えに来てくれました。

ポッポさん、たいへんお世話になりました。


高速道路渋滞を避けながらなんとか目的地に到着。


風が強い日でしたが、青空です。




こちら大阪KさんのNA。いつ見てもカッコイイです。



こちらエアコン屋さんのマシン。
このロンシャンは我が家から嫁ぎました。


現役で使っていただけ、すごく嬉しかったです‼︎

この日、Zエンジン搭載の珍しいTIさんも来場されていましたよ。


お昼は、バンカーDR30さんとふたりで天丼を食べました。これもイイ思い出です。(写真撮り忘れましたが…)



帰り道、富士山がキレイでした。


でも、眠くて眠くて、無理な運転は大事故を招くので、夕方、愛鷹PAに入り休むことにしました。


助手席に移りこみ、店で買った肉まんを食べ尽くし、トランクに入れてある毛布を取り出し 仮眠 ♪待つわ


長距離バスの「ごぉ~・・・」という音で目が覚め、時計をみるともうすぐ8時半。約2時間の仮眠はスゴく効果的でした。




その後、お決まりの海老名渋滞などありましたが、睡魔に襲われず10時10分、無地に東京の車庫に戻れました。




往復666km 

消費したガソリン48.7ℓ 
燃費=13.7km/ℓ
…となかなかエコ?
わたし的には合格です。皆さんの燃費はどんな感じですか?



自宅に帰り、すぐに風呂を浴び、いわきの 青やん@いにしえのRSさんからお土産にいただいた『こんにゃく餅』をつまみながらビールで プッっハ〜。。


疲れを癒すスイーツでした。青やんありがと…。

参加された皆さん、ロクミーお疲れ様でした。お話ししたいと思っていたみん友さんもたくさんいたのですが、強風のせいにさせてください。次回はゆっくりと談義しましょう。




おわり
Posted at 2014/03/22 21:16:45 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年03月14日 イイね!

ご苦労様ブルートレインあけぼの

ご苦労様ブルートレインあけぼの上野~青森間を結ぶ寝台特急(通称ブルートレイン)「あけぼの」が、14日夜に発車する列車をもって定期列車での運行を終えると今晩のニュースで知りました。



同列車は1970(昭和45)年から40年以上にわたり上野駅から秋田・青森方面へ向かうブルートレインとして親しまれてきました。


でも、「利用の減少と車両の老朽化など」を理由に、3月15日のダイヤ改正後は定期列車での運転を取りやめ、多客期に臨時列車として運転されることになるんだそうです。



ニュースの画面では、ラストランを見送る多くの鉄ちゃんがホームに押し寄せていましたが、その中には、昔、集団就職で上京の際に御世話になったであろう年輩の方が「ありがとう あけぼの」と言っていたのが印象的でした。


自動車(旧車)も同じで、役目を終えても思い出と憧れはたくさん乗せていますよね。






終わり
Posted at 2014/03/14 22:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation