• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

目から鱗が落ちた〜2018正月

目から鱗が落ちた〜2018正月
新しい年が始まりましたね。
今年もよろしくお願いしますn(_ _)n




昨年春のL20ETエンジンOH…

お陰様で快調なエンジンに生まれ変わり、これもL型エンジンのエキスパートSS-KUBOさんのお蔭と改めて感謝しております。



そんなわけで本日、年始挨拶とオイル交換のためSS-KUBOさんを訪れました。

みん友の「アリ地獄の民」さんも来られていたので一緒に新年のご挨拶を m(._.)m





今回がエンジンOH後2回目のオイル交換です




話は移りますが…

年末に注入したATミッション用変速フィーリング向上剤(WAKO’S AT-P)の効果があまり実感できず、Dモードで街中よく使う低速域(速度=40〜50km/h)、アクセルオン時の動力伝達ショック症状がまだ拭えません…



きっとATミッション(3N71B)自体の問題なんだろうと諦めていましたが(>_>



例え話で「目から鱗が落ちる」って言うのがありますよね、、

あることをきっかけに今までわからなかったことが急に理解出来、見えなかったものが鮮明に見えるようになることの例えです。

そんな出来事が今日起こったので嬉しくてブログしました。

SS-KUBOさんでオイル交換をお願いしたついでに点火タイミングを点検してもらいました。




実は、Dモード、Rモードに入れた時、しばらくするとアイドリングが異常に下がる現象がちょくちょく起きるようになり、その都度手動でN(ニュートラル)に入れてはアクセルを踏んで回転数を上げる行為を繰り返していました(ニュートラル位置でアクセルをちょいと煽るとアイドリングは1100〜1200rpmあたりで一旦落ち着き、しばらくすると回転数が極端に落ちる現象→渋滞時いちいちNに入れて空吹かししているのはストレス)



で、クボさんがスロットルポジションセンサーが疑わしいので、良い数値がでるところに位置調整しようと改善提案をしてくれました。


そして、その調整を済ませると…


あら不思議!


P、R、N、D、2、1どこに入れてもアイドリングは900rpmでピタっと落ち着きました。



で、走らせてみたら…



それはまさに目から鱗が落ちた瞬間でした…



走行時の変速衝撃(シフト間のギャップ)も低速域アクセルオン時のショックも嘘のように消えて無くなったのです(驚)




わたし、運転席でニッコリ( ◠‿◠ )
すごく乗りやすくなり嬉しかったです!



嬉しすぎて出先からクボさんにありがとうございます‼︎の電話をしてしまったくらいです(^^;;



今回わたし学びましたよ。
駆動時に違和感(動力伝達衝撃)を感じるのはミッション、デフのせいだろうと決めつけ疑っていましたが、燃料噴射制御(ECU)とパワートレインとは密接に関係していたのですね、きっと。(素人見解ですが)




今回、スロポジセンサーの調整をしたし、

デスビを動かし点火タイミングも合わせたし、

新しいエンジンオイルを入れたし、

また、年末にKRSさんでオートマ変速フィーリング向上剤を入れたし、併せてデフオイルも入れ替えたし…

これらが総合的に良い結果をもたらしてくれたのかも知れませんね。



ようやくセンサー類とエンジンコンピュータとが上手く噛み合った状態を体感しています。
恐らく燃費も向上するだろうと期待しています。


いやー今日は問題解決出来てホント嬉しかったです(^^)


NEXT

さてさて、

昨年末(12月30日)にみん友さんからR30最初期用14インチディーラーオプションホイール4本(超美品)を譲ってもらいました。



無傷でアルミ肌も良好ですが、

さらにホワイトダイヤモンド(研磨剤)で磨き、来月あたり4本とも履き替えたいと考えております。


そして新緑の季節を迎えたら…

芝生にスカG停めてポールニューマンをマネよう(^^;;

恥ずかしいのでブログには載せませんからねー(笑笑)



では、

今年も宜しくお願いします。



おわり
Posted at 2018/01/06 21:07:18 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 8 910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation