• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

令和 交通安全宣言

令和 交通安全宣言令和元年 5月19日(日)

私が所属する全日本ダットサン会が10数年、高輪警察署さんとコラボし続けている港区高輪警察交通安全イベントにS30Zで参画しました。

クイズ :ミナミナを探せ!(^^)




今年で生誕50周年のZはイベントの特等席でした。






タレントの↑山田まりやさんが高輪警察署一日警察署長を務めました。


彼女は1997年〜98年に放送されていたウルトラマンダイナの隊員(スーパーGUTS)の一人でしたね。

当時も可愛い💕お嬢さんでしたが、現在も可愛い人でしたよ。

少しだけお話し出来、嬉しかったです(^^)

この日、息子の誕生日でもあり、そう言った意味でも良い記念日になりました。




今回、全日本ダットサン会の方々が大勢いるので、4月に長野県岡谷市のプリンス&スカイラインミウジアム部品売買で入手した謎のメーターを聞き込みしました。




流石ですね…

このメーターは初代日産パトロールの物だと教えていただきました。

目利きと言うか変態と言うか…流石ダットサン会です!



話は高輪警察署交通安全にもどりますが、

私を含めて全日本ダットサン会のメンバーに高輪警察署から感謝状を贈呈いただきました。






ゴールド免許じゃないのに感謝状頂いていいんですか?笑笑


以下、誓います。

①アクセルとブレーキを踏み間違えません。

②逆走しません。

③あおられたらタダでは済ましません(^^)/










おわり


ps.
お願い
写真の転用はお控え願いますm(_ _)m

Posted at 2019/05/20 21:56:55 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

秘密基地マシン格納で🥃酔う

秘密基地マシン格納で🥃酔う5月11日(土)〜12日(日)

みん友の「つあら〜Z」さんと秘密基地一泊ツーリング(400km)を楽しんできました。

ちなみに「つあら〜Z」さんの愛車は…

BMW K1100RSで、前オーナーは私(^^;;

これ↓は、5月11日のコースです

国道4号線、埼玉県春日部の道の駅庄和9時合流…

50号線にて笠間を目指します…


ちょうど昼時、笠間に入りましたので地元で流行っている蕎麦屋へと…

一兵衛さんというお店…

私は限定20食の白雪蕎麦を頼みました。

一見ざるうどんですが、コシが強い美味しいお蕎麦でした。

そば星人になってしまったのは秘密です(^^)

つあら〜Zさんが、お店で別メニューを特注してくれました。

揚げたてのかりんとう饅頭です…

揚げたてアツアツでなかなか持てないϵ( 'Θ' )϶

超ウマ!皆さんにも分けてあげたい〜

そして土産屋で笠間焼を買いました

わたしは、薄茶色のロックグラス。つあら〜Zさんは、今年年男なので、いのしし と書かれた器を購入

記念になりました。因みにこの器は秘密基地専用(^^)

午後2時ひたちなか市の国営海浜公園に到着…



この季節、ここのネモフィラの丘は有名です…





海を見渡せる丘一面に青いネモフィラの花が…

海と青空と花が近藤真彦

マッチ(^^)


オッサンふたりでソフトクリームを舐め舐め歩きました(*^^*)



春を満喫しました。

その後、秘密基地に向かいますが、途中大竹海岸に立ち寄り休憩…

この丘は好きで、たまにひとりドライブで訪れます…

波の音と潮風がたまりません♡


記念撮影



天気予報では午後にわか雨でしたが、

見事に裏切り晴れました!サイコー

夕飯の食材を調達し、地元の風呂で疲れをとり、
夜秘密基地のMINA☆BARにマシンを格納…



CB750Fを格納し…

BMWも格納…


なかなかムーディーでしょ(^^)

この景色を夢見てたんだ〜

あとで、酒を飲みながらバイク眺めニヤニヤしよ


さあ、晩御飯!


じゃーん❗️ 常陸牛の霜降り肉(^^)









味は?なんて野暮なこと聞かないでね、

死ぬ程うまい〜

あとは、シャキシャキもやしタップリの塩ラーメン

これ、ミナミナオリジナル

美味いよ😋


食後はMINA☆BARで二次会

笠間焼でカンパーイ❗️

至福の時…

音楽聴きながら夜中3時まで語らいました。

5月12日 朝。

夜とは別世界。

中はこんな感じです。



私は奥のロフトベットでぐっすり眠れました(^^)



基地に置いてあるVT250Fにも火を入れ、つあら〜Zさんに近所を二、三周動かしてもらいました。




後片付けを終えて再び海へ!

地元のキャラクター カミスココくん


♪海よ〜

俺の海よ〜🎶

海と別れて…



帰路へ

千葉〜茨城 県道356
利根川沿いを走り小貝川の土手を目指します…

つくばみらい市 小貝川 水辺の花園でランチ

カンパーイ

もちろん、ノンアルね(^^)/~~~

コンビニ弁当も美味いね(o^^o)



撮る人を撮る


撮る人を撮られる(^^)

こんなアングルでした(^^)


午後2時半 旅はお開き…



名残惜しくて…








あー、楽しいツーリングだった。


が、しかし⁉️


自宅に帰宅すると…


来やがったな!

ま、ファンレターだと思えば気が楽ね。

ファンレター7通はもう少し手持ちにしておきます






おわり
Posted at 2019/05/12 20:25:34 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

ついてない? 令和のはじまり…

ついてない? 令和のはじまり…平成から令和へと…

4/30は↑このケーキを買って食べました)^o^(
まんまとメーカーの術中にはまりました(笑…

今年は10連休のかたも多かった事でしょう。

会社員の私も10連休をいただきました。

でも、今年はあまり喜べないGWでした・・・

連休序盤、世話になった伯母が亡くなり、平成最後の日お別れしてきました(TT)


5月4日(土)

アニキと定番の秘密基地釣りツアー


BUT!
4日、5日共に釣果ゼロ…
ここ10年、5月に釣れない年は無かったのに…


夕暮れの浜辺が切ない気持ちにさせる・・・


釣果ゼロでも晩の食材は自分で探す!がモットー

アニキが地元の人に声をかけて潮干狩り(天然アサリ獲り)のポイントを聞き出してくれたので…

4日の朝、そのポイントで潮干狩りにトライ!



アサリの群れを掘り当てるまでに時間を要しましたが、結果けっこうな量の天然ものを収穫出来ました。


あと、

アサリを掘っていると偶然「ツメタ貝」を2個捕獲!

最初、この貝の名前が分からず、食べられるのか食べられないのかも分からないので、地元のお爺ちゃんに聞き込みすると・・・

地元では「ジンゴロウ貝?(呼び方曖昧~)」と呼ぶらしい。

肉食で、アサリなどの貝に覆い被さり、殻を破って中身を食べてしまうギャングみたいな貝…

見た目は少し気持ち悪いけど、でも美味いらしい・・・

あとでネットで調べたら「ツメタ貝」である事がわかり、アワビのようにコリコリした食感を楽しめる貝だと知りました(o^^o)



アサリの他にアニキが磯で海藻をゲット!

基地に持ち帰りました。



よって5月4日の献立はアサリの味噌汁とアサリバター&ツメタ貝のバターソテー


土鍋に海藻を入れて出汁をとり・・・

海藻を取り出し…

味噌を加えて

アサリをダイブさせ!


出汁を取った海藻は捨てずに刻んで、

ポン酢あえ(歯ごたえとぬめりが超ウマ!



アサリの味噌汁って美味いね~





そしてアサリバター

熱した鉄板でバターを溶かしてアサリを入れ、更にバターをオン!


土鍋のフタで蒸らして… フタをパカっ・・・


買ってきたアサリとはやっぱり違います

身が太く弾力性もある感じ!


そして「ツメタ貝」を焼きます…

中身を取りやすいよう串をさしたまま焼き焼き・・・

アワビより歯ごたえコリコリで味もサイコーでした(o^^o)


貝だけでは寂しいので…



定番の天ぷら(かき揚げ)を作り、アニキと酔っ払いました・・・

天ぷらと味噌汁…、あ〜日本人で良かった(^O^)/



5月6日(月)振替休日

ツインリンクもてぎでホンダの@GoodOldaysがあり、

私とCB1100Rさんはパレードランする予定でしたが、

朝から降り出した雨は昼過ぎまで止まず途中棄権・・・
風邪引く前に帰りました。

この日のためにせっかくピカピカに磨いておいたのに・・・
天気予報のウソつき!!



令和、ついてない・・・


伯母とお別れ、釣果ゼロ、雨のバイクイベント・・・


あ〜ぁ、ついてない・・・


でも、

天然アサリとツメタ貝がせめてもの救い…かな(^^;

自然よありがとう


令和の時代は酒の量に気をつけ、健康な身体を保ち生きて行きます。


生きているだけで丸儲け





おわり
Posted at 2019/05/07 17:55:24 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation