• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミナのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

1981 カワサキZ1100GPのFCR化

1981 カワサキZ1100GPのFCR化1981 Kawasaki Z1100GP B1

2019年6月
カナダのバンクーバーから帰国した初期型GP(B1)


初期型B1はカワサキ最初期のインジェクションモデル(電子制御燃料噴射装置KEFI)ですが、正直言って評判悪いインジェクションです(あくまで自分調べ)


でも、

初期型B1はビキニカウル無しで、四角くデカいメーターが自分好みでしたので買いました


調子良い時は豪快なパワーを感じられて楽しいのですが、評判通りこのKEFIは調子悪い時が多くてダメダメダメ🙅‍♀️


それでも、珍しいド初期だし、

私の愛車スカイライン2000GTターボ(昭和56年)と同い年だし、
若い時に乗っていたZ400FXとZ400GPを彷彿とさせるし…

と自分を慰めながら3年半乗ってきました


BUT!
やっぱりマシンは、いつも調子良く気持ち良く乗れるのが楽しいし、結果的に安全だよねー



で、
このダメダメ🙅インジェクションやーめた‼️





そしてアリ地獄に落ちたわたし…



FCR(フラットCRキャブ)は高価な上、2022年10月から値上がりすると聞き、9月中に注文(入金)したのでした


もうこのアリ地獄からは、這い出せないー


私の選んだFCR37KEIHINは納期2ヶ月以上待ちでした


そして
年が明け…2023年1月9日

Kawasaki系エンジンが得意なプロに託し、レーシングキャブに生まれ変わって戻ってきました♪




インジェクションからキャブに転装する際、燃料コックの位置を変えたり、インジェクター跡の穴をメクラにしたり、ハイスロットル仕様に変えるためハンドルスイッチを総取り替えしたり…
改造は結構大変だったそうです



試運転

夜、ちょっとだけ乗り回してみました





なーるほど ザ わ〜るど(^^)


別ものだ(仰天驚き❗️)


豹変ぶりが楽しくて、真冬の凍てつく夜なのにバイクからおりたくない気分でした



でも今日はおしまい
クールダウン

続きは、また晴れた昼間にしよう




先日、
妹から「兄貴コレ」…と渡されました

母が生きている頃、バイク好きのわたしの安全を祈願して、川崎大師で買ってずっと持っていた御守りだそうです


そんなこと知らなかった…


カワサキKawasakiだけに川崎大師か(^^)



泣かせるぜ、母ちゃん


早速この御守りを生まれ変わったGPに付けました




おわり
Posted at 2023/01/09 22:29:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

2023新年のご挨拶

2023新年のご挨拶
みん友の皆さん
新年おめでとうございます

皆さんにとって
2023年が良い年になりますように



大晦日はアニキと秘密基地で鍋食べて、
ヘベレケのまま2022とサヨナラしました



そして
2023元旦


紅白のマシンに火を入れました

去年はあまり乗ってあげられなかったので、この二台にゴメンゴメンしました



今年スカG(HR30)は車検イヤー


計画的に車検貯金しなくちゃね…



実は昨年10月の末(夜の8時頃)、自宅から100km離れた田舎道でスカGが発電しなくなりました


あっ💦 オルタが死んだ(?)


ライトもメーターまわりも薄暗くなり、インジェクションも狂った様子…


やばい、止まるかも…


冷や冷やでしたが、なんとか某カー用品店の駐車場まで辿り着き、保険会社契約のレッカーを呼びました…

わたし、出先でレッカー呼んだのはじめて


あとでわかったのですが、オルタのベルトが摩耗し、滑っていたのが原因で、オルタ自体は正常でした(・・;)

発電しない=オルタ故障

ど素人故の浅はかさでした…

機関が見えない夜こそ、落ち着いてよーく考えないとね
今回勉強しました



そんなこんな、大事には至らずスカGは今日も元気に走ってくれています

スカGに乗ると気持ちが穏やかになり、ホッとします


これからも大事にしたい一台です


一方、

毎日の通勤で頑張ってくれている初期型ラパン


ラパン(lapin)
ウサギのフランス語らしいです


そういえば今年の干支はウサギ

日本昔ばなしじゃないけど、
急ぎ過ぎは損するので、
安全運転でゆっくりゆっくりと ね!



そして必ずゴールドを取り戻すんだ❗️



皆さんも今年一年事故のないように



今年もよろしくお願いします(^^)



おわり
Posted at 2023/01/01 16:15:24 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボディカラーが美しい http://cvw.jp/b/1773801/48328869/
何シテル?   03/23 18:36
旧車マニアのミナミナです。1981 式HR30、Z1100GP、YAMAHA RZ50の3台を可愛がっています。 同じ価値観でおな話できると嬉しいです。どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

二台流さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 21:31:47
PRINCE-Kさんのホンダ CB750F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 23:35:23
聴こえる 24ビート ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 19:26:17

愛車一覧

日産 スカイライン ミナミナ号 (日産 スカイライン)
2016年4月 他界されたワンオーナーさんのスカGを引き継ぎました。 昭和56年9月登録 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2022年8月 通勤用に購入しました
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
1982年(16才)、原付免許を取って初めて乗ったバイクです。以後、20台近く乗りました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1982年2月登録の初期NAで赤単色の希少車。 2017年4月30日にお別れしましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation