• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

第9回四国燃費オフ会・燃費記録

第9回四国燃費オフ会・燃費記録 (H27年5月3日SunのClub e-TEC off-bbs掲示板書き込みと同内容)

みなさん、こんばんは。

本日高知県室戸市付近は午後は雨の予報でしたが、オフ会中は時雨程度で収まり、予定どおり進行することができました。

朝8時過ぎに南国市を出発し、走行及び昼食、観光を経て15時頃に美波町で解散しました。

全参加車9台の内、私を含む5台はR195四足峠経由で南国に戻るルート、残り4台は徳島市経由で帰宅しました。

私は温泉に入浴する皆さんと別府峡温泉で別れを告げ、20時頃に無事帰宅しました。

参加された皆さんのご協力により予定どおり進行できましたこと、お礼申し上げます。
まだ帰宅途中の方が多いと思いますが、雨が降っているところもありますので、十分気をつけてお帰り下さい。

本日の燃費記録をアップします。
ご確認下さい。

お疲れさまでした。

ブログ一覧 | 交流/オフ会 | クルマ
Posted at 2015/05/03 22:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年5月3日 22:36
お疲れさまでした、先ほど帰宅しました。

室戸岬DSWの入り口を見逃して、通り過ぎて
2kmほど余分に走ってたようです。(^_^;)
地元民(四国)なのに情けない、
今後の課題です(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 11:27
お疲れさまでした。

なるほど、良く見ると前半のマサ’さんの距離が長いですね。

折り返した分だけ燃費が悪化しましたね。
申し訳ないですがマサ’さんの燃費はちょっと補正しようがないですね。

平均距離が変わったので他の皆さんの距離補正燃費は若干高めになりましたが、全員平等ですので、順位に影響はありません。大丈夫です。

確かにディープシーワールドの看板は角を曲がってすぐですので、遠くからは見えません。今後注意ポイントとして案内するようにします。
2015年5月3日 22:38
終わっちゃたんですね。

参加してないのにレスしようか迷いました。
土曜日は、そろそろみんな集結してるのかなぁ?って我慢出来なくなり、琵琶湖周辺にドライブに出掛けちゃいました。

掲示板ではimaバッテリーと格闘中って書いてありましたが、無事復活されたのですか?
コメントへの返答
2015年5月4日 11:38
今年も終わりました。
遠方から渋滞を潜り抜けないと来れないのですから、来れるときに参加して頂ければ良いのですよ。でもみなさんから13さんコールが出ていました。
グリッドチャージャが備わればクルマの調子は万全ですね。

IMAバッテリーは大成功でした。インサイト2台分のバッテリーから残存能力の高い固体を抽出し、さらに一部はサイクル充電して容量を増やして搭載したので、新品に近い性能になっているようです。別途レポートします。
2015年5月3日 23:47
夜分遅くに!どうもこんばんは~\(^o^)/
サヌハイさん&kano'nさん、どうもお疲れ様でした~m(_ _)m

昨日はc40さん共々、丸一日お世話になりまして、本当に
ありがとうございましたm(_ _)m

お久しぶりに皆さんとご一緒にとても楽しい時間を過ごさせて
頂いて、めちゃめちゃ嬉しかったです♪

またお会い出来る日を楽しみにしております\(^^@)/
コメントへの返答
2015年5月4日 12:02
遠いところ、またお忙しいところお越し頂き嬉しかったです。
楽しい軽妙な話しぶりも相変わらずで、気持ちが和みました。
あれだけ大勢のホンダリアンを纏めているのはさすがだなあと改めて思いました。
うどんツアーの時など、近くへ来られたらいつでも気軽に顔を見せてくださいね。
またのお越しをお待ちしています。
2015年5月4日 0:54
今日はドタ参ですみませんでした
11時頃帰着しました。
(GWなので仕方ないのですが渋滞が・・・)
広島・山口県はかなりの雨で燃費は諦めました
コメントへの返答
2015年5月4日 12:08
今年も参加して頂きとても嬉しかったです。
日程を変更したことでご迷惑をお掛けしたようで、気がかりになっておりました。
参加するには色々と調整も必要だったのではないかと推察しております。
ご家族にもよろしくお伝え下さい。

ホント、解散したとたんに雨になりましたね。
オフ会が終わるまで待っていてくれていたようでした。
我々もいつもの道を南国まで走りましたが、雨で燃費は落ちますね。数値で確認できて認識を新たにしました。

また中国オフでお会いしたいと思っていますのでよろしくお願いします。
2015年5月4日 0:55
24時頃に帰宅しました~
日和佐を出てからはず~っと雨でしたね~
タイヤの溝が無いので高速怖かったです~
コメントへの返答
2015年5月4日 12:18
お疲れさまでした。
でも割と早かったですね。
瀬戸大橋~山陽道ルートは順調でしたか。

雨で山道は転がりませんでした。
燃費も落ちるし、スリップが怖いし、クルマに雨は良いことは全くないですね。

ずっと雨は降らなかったのでスリックタイヤでもいけましたが、雨が降りそうな時はタイヤ選択に要注意! ですか。
2015年5月4日 14:42
今年もお世話になりました。
本番に走れなかったのは悔しいですが、前日に皆さんとお会いできて、楽しい時間が過ごせて、本当に嬉しかったです。
丸棒交換の作業も、ひとつ勉強になりました^^

いつもの前夜祭は、ZE1乗り視点での話ばかりですが、今年はバイク乗り、それ以外、と、それぞれの目線でのトークが面白く、いっぱい笑わせて頂きました。

kano'nさんも、立ちっぱなしで準備に片付け、ありがとうございました o(_ _)o

あれ、そういえば、So! さんは出場されなかったんですか?(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 18:02
本番に参加できないにもかかわらず、前夜祭に遠方から足を運んで頂き、本当に嬉しかったです。しかもTypeSさんも誘い合わせて。

おかげで幅広い話題と笑いの飛び交う、ちょっと珍しい前夜祭になりました。

本番の走行会は天気もまずまずで、スムーズに進みました。
スタートする時のワクワク感は何回やっても感激しますね。来年はまた一緒に走りたいですね。

そうです。So!さんはお見えになりませんでした。
2015年5月4日 18:53
お疲れさまでした。

帰りは予想通り、淡路島の途中から阪神高速神戸線までずっと渋滞でエライ目にあいました。
それ以外は問題なかったんですが…。

またの機会もよろしくです。
コメントへの返答
2015年5月5日 21:18
こんばんは。

そうでしたか、帰りは大変でしたね。
毎度のことですが、お気の毒です。

今回は瀬戸大橋~山陽道ルートの方が結果的に空いていたようです。予めどうなるかが判っていれば避けようもありますが、こればかりは決め手がありません。

普段は徳島市内の混雑が激しいので、R195で南国に戻り、状況により瀬戸大橋/明石海峡ルートを選ぶのを推奨ルートにしてしています。今後の参考にして下さい。

2015年5月4日 23:50
参加された皆様、お疲れ様でした。  サヌハイ様・奥様有難う御座いました。

道の駅「南国風良里」での解散後、当日の宿を、ビジネスホテル等を捜すも全て満室で、

横浜から参加のtwonerさんの協力もあり、やっと高知市内のサウナの仮眠ルームでベットを確保し二

人宿泊出来ました。 四日は、私は香南市に有る、「四国自動車博物館」を見学し、その後瀬戸中央

道経由、山陽道、神明道で無事帰宅しました。 お会いした皆様に有難う! また、お会いしましょう。
コメントへの返答
2015年5月5日 21:37
こんばんは。

高知のホテルはどこも満室でしたか。
連休中なので仕方ないですね。
サウナの仮眠ルームが確保できて良かったです。結構体が休まりますし、あの日はずっと雨でしたから。

今回も旅行から帰宅したばかりでお疲れのところ参加して頂き嬉しかったです。
今後もよろしくお願いします。

2015年5月6日 6:37
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたm(_ _)m

燃費レースの結果は最下位でしたが、企画やダベリングがムチャクチャ楽しくて、やっぱり参加して良かったと思いました。(^o^)

当日はTUNEさんと高知のサウナで一泊し、翌日は高知から国道194号線を通って今治~しまなみ街道~尾道~福山と周り、福山から大阪まで下道を走って、その翌日は天王寺、奈良、天理と周ってようやく6日の早朝に帰宅しました。

四国の燃費オフが私にとっては最大のイベントでしたが、四国入りしたついでに行きたかった観光地にも寄れて、充実したGWを過ごせました。
コメントへの返答
2015年5月7日 20:46
こんばんは。
長駆神奈川から参加して頂きありがとうございました。
あの日のミーティングで「クルマの出来がとても良いので遠出が増えた」とシビハイFD3を評しておられましたね。
その2日後、我が家に来られた20年来の知人(女性)もFD3に乗っていて、「走りも室内もとても気に入っていたので6年で20万㎞も走りました」と全く同じことを言うので驚きました。
私もシビハイファンですから嬉しかったです。

今回、オフ会のあと、随分走られましたね。
シビハイならではでしょうか。
燃費オフの記録27.44㎞/lはインチアップした走り系のタイヤを装着しているにしては良い記録だと思いますよ。
遠方ではありますがまたの参戦をお待ちしております。

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation