• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

新型フィット試乗

新築工事、地域行事、田畑整備等で多忙でクルマ関係は「走るだけ」状態が続いています。ところが師走に入るとなにか気持ちが変わります。「年末モード」突入でしょうか。ブログ、掲示板も再開してみたくなりました。
本日はインサイトのオイル交換にホンダベルノへ出かけ、作業待ちの幕間を利用して、新型フィット1.3に試乗して来ました。僅か2㎞ほどのショートインプレッションです。
①フロントウィンドウが遠い
 まるで後部座席から運転しているみたいでビックリしました。キャビン内を広く感じさせる効果があります。その後インサイトに乗ったら凄くタイトに感じました。
②トルコンCVTは走り出しがスムーズ、走り出せばしっかり駆動
 低回転スルスル加速をしようとすると一旦1,500rpm位まで上がって緩発進し、走り始めると1,200rpm位に落ちて以降は一定回転でスルスル加速していくという動作をします。クラッチよりは若干ロスはあるように思いますが、運転がイージーで乗り心地がよく、万人向けに進化していると感じます。
③燃費は良さそう
40㎞/h位で市街地を転がしている状態でコンスタントに20㎞/l+αは出ていました。生涯燃費値(訂正→Trip連動の平均燃費値)は18.3㎞/lと表示されていました。いろんな人が短距離走行する試乗車でしかも晩秋ですからこの値は凄いと思います。冷えている時や発進加速時の燃費が改善されている証拠でしょう。カタログ値は初代と同じでも実用燃費は相当良くなると思います。横棒グラフ形式の瞬間燃費計はレスポンスがなかなか良いと思いました。
④アイドリングが静か
停止した時、違和感がありませんでした。アイドリングストップしたのかと思うほど静かです。でもやはり停まって欲しいですね。

乗用車として求められるもの全てを高い次元でバランスよく実現しているクルマだと思います。「一家に一台!」「一人に1台」そんなキャッチフレーズが浮かびました。
Posted at 2007/12/01 13:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation