• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅーとれっとの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2013年8月25日

サイレンサーの小細工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アペックスのサイレンサーに100パイに変換するアダプターを
装着しましたが
このように1cmほどの隙間が・・・・・w
排気漏れの音がしてかっこう悪いので対策で
サーモバンテージを巻きました
2
バンドで格好良くバンテージを固定したかったのですが
長さが足りなく ステンレスの針金で固定

こう持つと「マンガ肉」みたいですねw
3
アダプターより気持ち高く巻きました

装着後、アイドリングをしてみましたが
とりあえず問題なさそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

スマホホルダー作製

難易度:

マフラー変えました。

難易度: ★★

エアクリーナ交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今乗ってるFC(3代目)を ストリートの乗り心地も大切にしながら速い車を目指して 8年目、ようやく理想の形になってきましたが 押しよる錆びの進行が心配にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック new軽トラ号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
人生で3回目の新車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
色々な諸事情で、 現在、車庫にて保管中です 余裕が出来れば復活させて 息子と旅行に行きた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一番最初に買った前期FCで初期型の昭和60年式 当時、「首都高トライアル」にハマってて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
実はファミリアも3台乗り継いでいて BG8ZファミリアGTX (マツダワークスカラー) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation