アウディ社の名機と言って良い、5気筒エンジン。
私は、アウディ90 クワトロ 20バルブの頃から憧れを持っていました。
このエンジンが最新の技術で復活した時から興味は深々でしたねぇ・・・
で、このエンジンが、現行のA3に搭載され、RS3として世に出た時、私的には間違いなく購入する!と思っていました。
しかし、初めてRS3 SBを試乗した時の違う意味でのショックは今でも忘れられません。
それがマイナーチェンジでセダンにも搭載され再試乗した時、かなりの好印象に変わりましたが、どうしても最後の1歩が踏み出せませんでした。
今回、この車を購入するに当たって、私にとっての最終関門がクリアー出来てなければ購入してなかったと思います。
実車を確認後、その点は無事にクリアーしてましたから、こういう流れになったんですけどね(笑)
アプルーブドカーを選択した事によって予算と納期の件もクリアー出来た事も大きかったです。
このコロナウィルスの影響か、アプルーブドカー価格が下降気味になってたんです。
そんな時期に、こんな程度極上の車が出てくるとは・・・
これも私の引きの強さだと思いましょう(笑)
強いて言えば、RSダンピングコントロールスポーツサスペンションがオプション選択されていればベストだったんですが、アプルーブドカーにそこまで求めるのは酷と言うものでしょうね(;^_^A
2017モデル
・グレイシアホワイトM
・ファインナッパレザーダイヤモンドステッチング
・オートマチックテールゲート
・5ツインスポークVデザインマットチタンルック ポリッシュト(Audi Sport)