• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

ほんとうだ☆☆「ムコ」はやっぱり武小だった!!

ほんとうだ☆☆「ムコ」はやっぱり武小だった!! 先日、「電車の記号の『ムコ』は武蔵小金井電車区の略称だあ~っ!!」、とひまひまさんに教えていただきましたが、、、

なるほど、武蔵小金井は業務用の時刻表では「武小」。
つまり「ムコ」ですね!

この日は、全国的にニュースになったように、高架化工事によって中央線は臨時の縮小ダイヤで運行されています。
様子を見に行った最寄駅で、なるほど「ムコ」は「武小」なんだ~~!!
と実感できた事件でした(^^;
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2007/07/04 00:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

おはようございます!
takeshi.oさん

牛テールです!
sino07さん

この記事へのコメント

2007年7月4日 3:59
( ;゚Д゚)ナルホド・・・
「武小」=「ムコ」か・・・

やはり、私も「ヨメ」が気になるwww
コメントへの返答
2007年7月5日 23:38
感じで書いてあったので解りやすかったです(^^;

アンヌ「隊長、その話はもう・・・」(笑)。
2007年7月4日 11:12
東急線の「武蔵小杉」も・・・?
コメントへの返答
2007年7月5日 23:39
その突っ込み、鋭すぎます(^^;
2007年7月4日 20:06
鉄道は本当に略語が多いですよ。

「ウヤ」・・・運転取りやめの意味
「サボ」・・・列車の行き先表示札 サイドボードかサービスボードの略
「レチ」・・・車掌 列車長の略
コメントへの返答
2007年7月5日 23:42
いろいろ教えていただき有難うございますm(_ _)m
「サボ」は私も知っていました。時々同僚に自慢しています(^^;
「ウヤ」は知りませんでした。何だかウヤムヤな感じがしますね(^^;;
「レチ」、これは気に入りました。「そのプロジェクト、俺が『レチ』だからよ~」とか言ってみたいですね(^^;;;
2007年7月4日 22:15
私も「武蔵小杉」と勘違いしました(^^)
以前、
  武
  蔵

と書かれた看板を、「タケゾウ」と読んでしまい(間違いでは無いらしいが、、、)、
だいぶ馬鹿にされた事があります、、、orz
縦横の違いの錯覚だとは思いますが、チョっとショックです(汗




コメントへの返答
2007年7月6日 0:02
その縦書きの
 武
 蔵
は、もしかして、大河ドラマの「MUSASHI」ですか??
確かに米倉涼子が市川海老蔵を「タケゾウ」と呼んでいましたね!
宮本武蔵は西日本を中心に活躍した人なので、武蔵国とは直接関係なさそうですね。
夏至男号の「使用の本拠」も「保管場所」も旧武蔵国の中心地周辺部です(^^;
2007年7月4日 23:56
タケゾウ・・・(爆)
確かに見えますね(^^)

「ムコ」ですか~
そういえば電車に2文字のカタカナが
ちっこく書かれてますよね(^^)
今度電車乗った時に、注意して見てみます♪
コメントへの返答
2007年7月6日 0:06
HNを「タケゾウ」に変えましょうか(笑)。

ひまひまさんに教えてもらいましたが、「トタ」は電車がトタンで出来ているのではなくて「豊田」の略称。「南カマ」は南マグロのカマではなく、南蒲田の略称だそうです。
私も勉強になりました。

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation