• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりぴの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2013年6月26日

オートクルーズを自作⑧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一通り、準備ができました。
arduino本体、arduino用拡張基盤、
DC-DCコンバータ(14.4Vを9Vに)、
8chリレー基盤、携帯充電器(基盤だけ)

これだけの基盤を収納できるケースを探しましょ。
やっぱりここでも、100円ショップだ。(笑
2
DC-DCコンバータの高さが、3.8cmほどなので、4.0cm以上の厚みがあるケースが必要です。
手頃な大きさのケースって、なかなか無いもんです。数件廻っても、見つからないので、宿題とします。
その後も、ちょいちょい100円ショップに通い、やっと見つけました。
CDが入るケースで、15.5×15.0×4.0cmのサイズです。
3
それぞれの基盤を組み合わせて、収まるレイアウトを考えます。8chリレー基盤が、結構大きく、ぴったり収まるレイアウトがありません。

しょうがないので、Arduino基盤を浮かした状態にして、リレー基盤に、ちょっとかぶったポジションに固定しました。
DC-DCコンバータも、ちょっと高さが足りない(計算上は入るんだけど・・・)ので、ケースの段差(外に膨らんでいる)を使い、なんとか収めるのに成功。
あちこち配線をし、最終的に、写真のようになりました。

左上                右上
Arduino拡張基盤拡張基盤   8chリレーユニット
(下にArduino)

左下         下中央
携帯充電器     DC-DCコンバータ
(ブレーキ信号)  (14.4V→9V)
4
Arduino拡張基盤は、各配線を直接Arduinoに接続できないので、拡張基盤に配線し、ピンソケットでArduinoに繋ぎます。Arduino用に、ピンが配列されているので、とっても便利。
基盤はネジ留め。充電器の基盤は、ホットボンドで固定しました。
りれーの上のまとめた配線は、未使用のリレー(3ch分)につながってます。今後の拡張用です。

まぁ、あまり奇麗ではないが、自分用だから、いいや~(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カム角センサー両バンク

難易度:

前照灯類リフレッシュ

難易度:

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 40万キロオーバーしました https://minkara.carview.co.jp/userid/1777116/car/1360762/6537597/note.aspx
何シテル?   09/10 20:36
ほりぴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整は、道具より人(注意喚起含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 17:51:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2022/6にPNY50前期からKNY51後期に乗り換えました。 前車同様、誰も気がつか ...
日産 フーガ 日産 フーガ
誰も気が付かない、 地味~ないじり・・・(笑
日産 モコ 日産 モコ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation