• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりぴの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2015年4月23日

シートカバー取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2012年7月購入の、オートウェアのシートカバーがヘタってきたので取替えします。助手席や後部座席は問題ないのですが、運転席はヘッドレストのひび割れ、座面の色落ちなど、ボロボロです。
2
それ以外にも、オートウェアのシートカバーは後部座席のアームレストの作りに不満が・・・たしかに、カバーはされてるが、ファスナーで閉じちゃうって、どうなのよ?後部座席はドリンク飲むなってこと?(笑
まぁ、ファスナー開ければ、ドリンクホルダー使えるが、ファスナーのつまみが、アームレストの根元の方に潜り込んで、再起不能のなるので、ファスナーは常に閉じておかなければならないのです。
3
ということで、オートウェアは候補外(笑
今回は、ベレッツァのシートカバーを選んでみました。
適応車種は、助手席パワーシート(オットマン無し)用となっていますが、当方のPNY50は、助手席が手動という車なので、適応外です。しかし、おそらく、スイッチ部分は自分で切り抜くんだろうと予想し、購入しちゃいました。
4
さて、シートカバー取り付けは、あわててはいけません。
作業日を決めて、前日は充分な睡眠を。そして当日は朝食を、しっかりいただきましょう。冗談ではなく、結構重労働ですから~
5
まずは、後部座席から。運転席・助手席は、取り外して掃除したいので、後日作業です。
後部座面の底面のレバーを引いて座面を取り外し、後部背もたれは、下部で14mmのナット4本て留まっています。外した座面、背もたれは、部屋の中でじっくり作業しましょう。
6
シートカバーは、全体のコーナーや辺がシートと合うように、あわてずに、納得いくまで調整しましょう。見えない部分で、上下左右のゴムバンドを、付属のフックで繋ぎます。ゴムバンドを引っ張る向きで、目に見える部分の張りも変わってきますよ。
7
ベレッツァのシートカバーは、裏面のゴムの長さも考えられているようです。1対1でつながる物、1対多数、多数対多数など、それぞれのゴムを限界近くまで引っ張ると、1点に集まるような長さになってます。そこに届かないゴム、余るゴムは、別な繋ぎ場所になるようです。製品として良く考えられていると感心しました。
8
一番の難関はアームレスト。アームレストの分解が必要ですが、シートカバーの分だけ一回り大きい状態なので、プラスチックパーツやヒンジの取り付けには苦労しました。半ば強引に帳尻を合わせます。
写真を撮る余裕もなく、いきなり完成(笑
まだ、梱包時のしわが残ってますが、そのうち伸びるでしょう。
てな感じで、リアシートを完成させて、今日は終了。前席は後日です。
もう、握力がないんよ~(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

LEDコースター追加

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 40万キロオーバーしました https://minkara.carview.co.jp/userid/1777116/car/1360762/6537597/note.aspx
何シテル?   09/10 20:36
ほりぴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整は、道具より人(注意喚起含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 17:51:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2022/6にPNY50前期からKNY51後期に乗り換えました。 前車同様、誰も気がつか ...
日産 フーガ 日産 フーガ
誰も気が付かない、 地味~ないじり・・・(笑
日産 モコ 日産 モコ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation