• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりぴの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2016年4月11日

エアロの色剥げをどうにかしたい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FRP製のサイドステップやリアバンパースポイラーをお使いの方、タイヤの後ろの塗装の色剥げが気になりませんか?
色を塗っても、数か月で写真のような状態に・・・・・
何とかならんもんかなぁ~と数年前から考えていました。
2
ホームセンターをふらついていたところ、こんなものを発見!
「プラスティデップスプレー」という、乾くと塗膜がゴムになるスプレーです。本来は、滑り止めや、空気・水を遮断して素材の劣化を防ぐのが目的のようですが、ゴムなんだから、弾力に期待ですwww
使い方は、至って簡単。普通の塗装スプレーと同様に、塗装部分を脱脂し、スプレーするだけです。脱脂が不完全でも、成分がゴムのせいなのか、ハジキもあまりなく、簡単に塗れます。
結構、シャバシャバな感じなので、タレがすごいですが、乾けば手で剥がせるので、それほど神経質にならなくてもOKかな。
3
1回ではゴム感がありませんので、数回塗り重ねが必要そうです。
写真のネジの左側あたりが白っぽいのは、塗りが薄いのではなく、スプレー直後の艶光りです。ドア下は、ドロ汚れですが(笑
感想すると、つや消しっぽくなってました。

今後、どうなるか経過観察したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパーOH

難易度: ★★

エアーフィルタ交換

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 40万キロオーバーしました https://minkara.carview.co.jp/userid/1777116/car/1360762/6537597/note.aspx
何シテル?   09/10 20:36
ほりぴです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント調整は、道具より人(注意喚起含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 17:51:39

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2022/6にPNY50前期からKNY51後期に乗り換えました。 前車同様、誰も気がつか ...
日産 フーガ 日産 フーガ
誰も気が付かない、 地味~ないじり・・・(笑
日産 モコ 日産 モコ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation