• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いロドスタの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年8月29日

ラジエータ アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ピンボケ失礼w

ラジエーターは走行中は常に帯電するらしいです
ですので、以前もらったアース線でアーシングをしてみた

効果はわからないですw

しないよりはマシでしょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(室内)交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月14日 16:47
はじめまして

ラジエーターの帯電
調子悪くなる原因のひとつみたいですね
最近 ワコーズに無帯電 LLCみたいなのありますが
逃げ場がなくなると心配ですね
コメントへの返答
2014年9月14日 18:21
こちらこそ、はじめまして

効果に関しては特に体感できるモノではないですけどね・・・w

でも、少しでも良い状態を保ちたいですからね。

プロフィール

「RX-VISIONカッコいいね」
何シテル?   10/28 14:45
父親がNAロードスターに乗っていたこともあり、気が付いたら自分もNAロードスターに乗ることになっちゃいました。 大学在学時に様々なレースの現場でお手伝いを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月にNA8Cが事故により廃車になり 会社の人から格安で購入しました。 NA ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤のユーノスロードスター(NA8C Sr.1)に乗っております。 只今ドラテク修行中! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation