• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーゆんの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

HPI エキマニver2 & TOMEIアウトレットパイプへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
コツコツと貯めてきたお金がようやく必要な額まで貯まったのでこのエキマニを購入しました。

いやぁ~高かった;
2
エキマニ交換のついでにTOMEIのアウトレットパイプも交換します。
3
触媒を外したところの画像です。

3つともナットは少し緩んだ程度、ボルト自体を外そうとしてもなかなか手ごわかったのでねじ切ってやりました。

思ったよりか少ない力で切れました。根性なしやな!!
4
エキマニ&タービンを降ろしたところ。
5
タービンを取り付けるのに黄色丸のステーをエンジンブロックに取り付けるのですが、これが一人で取り付けるのが無理でした。(自分が不器用なせいでしょうか)

一人での取り付けが無理だと判断し、手伝いとして呼ぼうとしていた友人が偶然にも来たので手伝ってもらいました。ラッキーでした!!

俺「下に潜って付けてくれへん?」

友人「ふざけんな!!」

そして仕事で友人が使う電動インパクトも借りて作業しました。とても楽に作業ができて欲しくなりました。
6
取り付け完了!!

タービン取り付け以降の作業はスムーズに進みました。

タービン周りのオイルライン、ウォーターラインの取り付けを忘れずに。
7
リフトがあれば少しは楽に作業ができるのですが、ジャッキとウマでの作業はキツイです。翌日全身が筋肉痛になりました。
5月に作業したのですが5月の暑さとは思えないほどの暑さでした。真夏でこの作業をと考えたら・・・


レビューなのですが、2つ同時に部品を交換したので個々の違いはわかりません。
同じエキマニを取り付けた人の感想と一緒で、3000回転付近からいい加速をするようになりました。
音量も静かになり、音質はちょっとだけ乾いた感じになったかな?程度です。

交換するに当たりみん友さんが必要な工具等を投稿されていたので参考にさせていただきました。感謝です!!

後はエキマニが割れないことを祈ります。
なんせ高額な部品ですから・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度: ★★★

DーMAXエキマニ取付

難易度: ★★

触媒の取付金具の加工

難易度:

マフラーカット☆

難易度:

外れたマフラーガードを取り付け

難易度:

エキマニ、純正戻し&加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー JZX100の新品ミッションへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1777305/car/1339240/6584270/note.aspx
何シテル?   10/11 20:44
ゆーゆんです。よろしくお願いします。 100系や他車種でもかまいません、車を通じて輪を広めて行きたいと思います。オフ会などがあれば誘ってくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ずーっと乗っていきたいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation