• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナ]
【C26】純正ステアリングスイッチでナビを操作する①
1
構想8ヶ月!!!!失敗を経て~<br />
やっと完成しましたのでアップします。<br />
<br />
前回、ステアリングスイッチ部分をLEDで光るようにし↓<br />
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2348172/note.aspx<br />
ちょっとだけ自己満足度が上がったのですが、<br />
…やっぱり純正のスイッチでナビやオーディオの操作をしたい。<br />
<br />
普通に考えれば、ステアリングの左側にオプション設定されているステアリングスイッチが欲しいのですが…<br />
何度も言うようにスイッチだけの購入ができず<br />
ASSYで購入すると5万円コース^^;<br />
<br />
自作のスイッチをステアリング左側に加工して追加しようか?<br />
でも取って付けた感たっぷりで絶対カッコワルイだろうな…<br />
<br />
そこで…<br />
標準装備されているクルーズコントロールスイッチを<br />
切り替える事でナビの操作に使えないか…<br />
と考えたのが今年の初め頃(爆)<br />
<br />
tacomaが使っている、セレナ専用のナビ<br />
Panasonic CN-L800SEDは、HPで検索すると<br />
ステアリングスイッチに対応していないとの事ですが…<br />
取扱説明書の16ページを見ると…↓<br />
<br />
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/l800sed/l800sed008.pdf<br />
<br />
しっかり使えるって書いてあるし!!!!<br />
<br />
さらに、ステアリングスイッチの設定方法を見ると…<br />
どうも抵抗値(電圧)検知式っぽい。<br />
<br />
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/l800sed/l800sed013.pdf<br />
<br />
これなら行けるでしょう、と思ったのが6月頃w<br />
<br />
しかし、単純に切り替えられるのか…<br />
と、実験を試みると…<br />
クルーズコントロールスイッチを切断してしまうと<br />
↑の動画の通りクルーズコントロールの動作が<br />
異常となってしまい、上手く切り替えられない事が判明。<br />
<br />
これをクルーズコントロールスイッチを切断した時に、<br />
車両側回路にダミー抵抗(4kΩ)を接続する事で<br />
回避出来そう(未検証)なので、写真の部品を用意。<br />
<br />
※2014年5月6日追記<br />
更に機能拡張した、ナビから割り当て可能な8ボタン全てを使う方法での作業を行いました。<br />
<br />
詳細はコチラから↓<br />
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2762675/note.aspx
構想8ヶ月!!!!失敗を経て~
やっと完成しましたのでアップします。

前回、ステアリングスイッチ部分をLEDで光るようにし↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2348172/note.aspx
ちょっとだけ自己満足度が上がったのですが、
…やっぱり純正のスイッチでナビやオーディオの操作をしたい。

普通に考えれば、ステアリングの左側にオプション設定されているステアリングスイッチが欲しいのですが…
何度も言うようにスイッチだけの購入ができず
ASSYで購入すると5万円コース^^;

自作のスイッチをステアリング左側に加工して追加しようか?
でも取って付けた感たっぷりで絶対カッコワルイだろうな…

そこで…
標準装備されているクルーズコントロールスイッチを
切り替える事でナビの操作に使えないか…
と考えたのが今年の初め頃(爆)

tacomaが使っている、セレナ専用のナビ
Panasonic CN-L800SEDは、HPで検索すると
ステアリングスイッチに対応していないとの事ですが…
取扱説明書の16ページを見ると…↓

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/l800sed/l800sed008.pdf

しっかり使えるって書いてあるし!!!!

さらに、ステアリングスイッチの設定方法を見ると…
どうも抵抗値(電圧)検知式っぽい。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/l800sed/l800sed013.pdf

これなら行けるでしょう、と思ったのが6月頃w

しかし、単純に切り替えられるのか…
と、実験を試みると…
クルーズコントロールスイッチを切断してしまうと
↑の動画の通りクルーズコントロールの動作が
異常となってしまい、上手く切り替えられない事が判明。

これをクルーズコントロールスイッチを切断した時に、
車両側回路にダミー抵抗(4kΩ)を接続する事で
回避出来そう(未検証)なので、写真の部品を用意。

※2014年5月6日追記
更に機能拡張した、ナビから割り当て可能な8ボタン全てを使う方法での作業を行いました。

詳細はコチラから↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2762675/note.aspx
カテゴリ : 内装 > シフト・スイッチ > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2013年08月15日

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation