• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月22日

【A-BRIGHT】3チップLED×27発★ラゲッジLED化③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
点灯試験です。
480mA/9組ですので、1組辺り約53mA。
ちょっと控えすぎな感じですけど、発熱&発煙はもう
勘弁して欲しいですしコレで行きます。

しばらく点灯してみましたが、暖かくなる程度。
上々ですねー
2
給電用配線をハンダ付け。
一応、耐熱配線を使いましたが、
この発熱具合なら、普通の配線でもOKっぽいです。
3
配線の反対側には太めのジャンパー線をハンダ付けし、
根元部分は収縮チューブで絶縁します。
プラス側に印をつけておくと便利♪
4
ウェッジベースを装着し…
5
クルマに戻します。
写真で右側に見えているネジとのクリアランスが
ちょっと微妙な情勢だったので、
一応、基板の裏面にビニールテープを貼って
絶縁しておきました。
6
点灯。
コレ、フラッシュたいて撮ってます。

ん~スペースに対してやっぱり控えめな印象ですね^^;
7
ラゲッジのみ点灯。

…なんか助手席側に寄って照射されていますし、
やっぱり青白い感じで照明としてはイマイチかもしれません。
8
ルーム、マップとも点灯。

日亜化学の方が純白な印象です。
ん~とりあえずコレでイイケド、やっぱり日亜には
遠く及ばないのね。。。
考えてみたら、3チップで消費電力も結構食ってるのに。

つ、作り直す?(ぉ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超が付くポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その⑪

難易度:

スローブローヒューズ交換

難易度:

運転席パワーウィンドゥモーター&ボンネット交換

難易度:

中古オルタネーター交換

難易度:

ハイフラ防止ウインカーリレー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation