• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけ@Z3 LightWeightのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

車・人

車・人レース観戦とかはSGTくらいしか実際に見に行ったことは無いですが

今まではレース会場の雰囲気とか、やはりレースマシンを

見るのが好きで、あの戦場(イクサバ)の雰囲気や

戦うための車が好きだったんですが。



最近、それらを駆って走るレーシングドライバーの

かっこよさを感じるようになってきました。


プロとしてやっていくのは並大抵のことじゃない

月並みな表現ですが、細かく考えていくと

ほんとにすごいと思います、ただ闇雲な速さだけでは

成り得ないし、マネージメントが必要なのは

マシン状態もレース運びも当然ですが、メカニックやチーフ、スポンサー

なんかとの付き合いやシガラミ。


億単位の資金が自分の走りに圧し掛かるのですよね

自分なら押しつぶされてるなぁ。


長年報われなかった選手がやっと手にした栄光の時

どっちかというと周りへの喜び表現よりも自分への

感情が溢れるような振る舞いがあるとき

見ていて感動物ですよね~。


ヘルメットに隠れた感情、スーツ越しに感じる戦歴

なんか哀愁漂うかっこよさがあります。
Posted at 2009/05/29 02:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

技術屋2

技術屋2前ネタの取っ手のついてる全体物です

スライドゲートってやつですね

もちろん既製品からじゃないのですが

これ

全部溶接で仕上げてます

だから離れて見てもボルトの頭が無いから

なんか隙の無い不思議な感じです

彫刻的というか、美術館なんかにあるカタチ的に

『金かかってんな~』

と感じるきれいさがありますね。

最初はステン無地から研いてヘアライン入れてるみたいですが

上の角棒のアーチも曲げでやってるそうです



しかもこれ


重量が1300kgくらいあるんだとか(笑)

学園のゲートだから強風に倒れないよう中にモルタルを流し込んで

固まってから溶接したみたいで…(((^^;)

僕の第一印象は

メンドクセー!(笑)

よくそんなオーダーやりましたなぁと(((・・;)

でもこれでも一般乗用車一台分くらいのお値段にしかしないと言ってました(((^^;)

もう100万くらい高くても納得いくくらいの品なんですけどね~

Posted at 2009/05/28 10:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月27日 イイね!

技術屋

技術屋タワーバーを今回依頼してる加工屋さんの仕事の一例です

オールステンでヘアライン仕上げの学校の門なんですが

その引っ張る取っ手です

一見してこう言う既製品を溶接のようにみえました

違うそうです

じゃあやっぱ曲げなんだ

と言うと、いやいや違うよと。

厳密に言えば曲げは金属疲労を起こして

イビツに、無理がかかるそうです


これ、ストレート3本、90°エルボ2個を溶接してるそうです。



…どこが繋ぎ目?(笑)



しかもヘアラインも既成を使うのではなく地金から2段階で研くんだとか。



当然、鏡面仕上げもメッキを吹き付けるだけではもろいから研くそうです

焼き付け塗装なんかもやるんだとか。


やたら技術志向な製作所です。
Posted at 2009/05/27 14:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

タワーバーの付け根です。

タワーバーの付け根です。大変遅くなりました。



タワーバーの付け根っ子です(^-^)

ぉぃ!

焼き入ってんゾ!

って言わないでください(;;)

クライアントの皆様のために

文字通り

『身を粉にして』(切削加工にて)

細部を補正しました。

粉になった身が火の粉となり

自分の身に降りかかるのを僕は耐えました(笑)

スチールは卓上グラインダでの作業が結構きつい素材なんですよね。


製品となるものはこのラインでレーザー切断しますので

まっすぐ仕上がるものとご想像ください。



------------------------------------


幌撥水『光触媒チタニウムコート』

の件でアドバイスのメッセージをいただいた皆様へ

なんとお礼を申し上げてよいか。

皆様からいただいた意見を最大限反映させて

これからいろいろな改定へ向けていきます。


-------------------------------------

前ネタ『誇り』にコメントを下さった皆様

こんなにもたくさんのコメントをいただき

もんすごいうれしいです(笑)

時間が空けば一気にコメント返事します





最近ちょっと無気力症状が続いていまして

焦りとの間で過剰なストレスがかかってたみたいで

参って沈んでいましたが、大分海面まで浮上してきましたw

生きていくって厳しいものですね(^ー^;
Posted at 2009/05/26 13:35:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

誇り。

誇り。人生初の愛車。

車好きなら誰しも思い出に残るものになってると思います

僕もそんな一人・・

想いが詰まりすぎちゃって

いろんな思い出が走馬灯のように頭よぎります



免許取った高校3年から購入8年目

未だに持ってるんだなぁと今年の正月に思いました
(このとき検切りを決心しました)


あんまり詰まり過ぎて

こんなカーライフになりました


ただ、それでも手元にある

周りから見れば愚かしいし

自分でもそう思う

けれど、そんな車を未だに手放せないのは

今では僕のひとつの誇りになっています。
Posted at 2009/05/25 20:03:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3時の休憩」
何シテル?   05/10 15:11
とにかく車の構造を見て自分でいじるのが 好きです、走るよりもいじってるほうが 長いので何のためにいじってるのか(汗) 競技車両マニアです、Z3をそうい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

5.6 ガルウイングの夢が叶った日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:12:28
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:38
 
アテンザGH5AS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:55:36
 

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
人生初の車をいまだに乗っています 車検切ってなにかやらかすそうなんで もしお気になったら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation