• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいじ@まだまだムチウチ持ちの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

エアフロ交換3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
9月25日の夜、広島県の福山市を走行中、いきなりエンジンが吹けなくなり、通常走行も怪しくなりました。
吹けたり吹けなかったり、下手をすると1500回転も回らない状態になったりしたので、急遽停車><
2
エアフロ交換3
ダイアグ見たところ、ソレノイドバルブとエアフロの履歴が。

・・・う~ん??

いつ頃点いた履歴なのか、かなり微妙…
前のシリコンホース事件の時に、色々はずしてエラーコード出しまくり、その後リセットしたかどうかが微妙だったし…
3
エアフロ交換3
始め、ガス欠の症状に似ていた気がしたので、燃ポン辺りかと思いました。
いや~、なにせ前のガス欠時の衝撃が大きくて(笑)
しかし、チェックモードでの燃ポンの音は、どうやら正常な模様・・・

なかなか原因が特定できず、エアフロとわかったのは26日の夜でした。リセット後、走行中にチェックエンジン点きましたんで^^;
でも止まる前にすぐ消えるし…壊れかけ?コネクタの接触不良??
4
エアフロ交換3
今回の旅、卒業して島根を出る時に鳥取の祖父母の納屋に預けていた車いっぱい以上の荷物を、ある程度引き取ることを最重要視していたので、出発時の荷物は削りに削ってたんですよね^^;

ですので、死んだら終わりの燃ポンを積んで、エアフロは置いてきていました;^^


だって~前のエアフロ故障の時は、ここまで走れなくはならなかったんだも~ん(゚ε゚ )

センサー系の異常は、絶対この症状!と言い切れない感じで厄介ですね。
5
エアフロ交換3
その後、騙し騙しなんとか福山→米子→松江→広島と移動。

しかし広島行きの時はホントに酷かった^^;
最後とか回転数めちゃくちゃでがっくんがっくんなってたし(滝汗)

しかも54号線沿いの鬼キャンのシエンタ、楽しみにしてたのにいなかったし(涙)
6
御大さんのご厚意で、名古屋へ向かう途中にエアフロをお借りすることに。

しかし、28・29日はお仕事ということで、それまで広島にいました。29日(土)は予定があったのですが、大事を取るために仕方ありません…


ちなみに29日に帰国の先生からは、特に何も突っ込まれずにすみました(滝汗)
7
エアフロ交換3
BGの調子をわかっているおとん・おかんに超心配されながら、広島を深夜に出発^^;
親不孝でごめんよ~><

しかし、意外にもほぼ症状は起こらず姫路に到着♪
その前からも、高回転時はあまり症状が起こらない感じでしたが、まあ運が良かったんだと思います。


御大さんから予備のエアフロをお借りし、パパっと着けちゃいました。

101300キロ。

これでエアフロ自体の交換は3回目、破損?は2回目です。
8
その後は一切トラブル無く、無事に名古屋まで帰れました。


実はこのとき、ついで・・・ではないけど交換したものがありまして^^;
それの詳細はまた後日(笑)


ちなみに僕の壊れたエアフロは、なぜか今、御大さんの2号機に^^;
今のところ、普通に走れているそうです(滝汗)
もしかしたら、名古屋出発直前に吸気系統を掃除したのが原因かもしれませんね。コネクタや締め付けなど、何かがちゃんとなってなかったのかもしれません。


Special Thanks 御大アニキ☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

オイルキャッチタンク増設

難易度: ★★

A/Fセンサー交換

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

エアコンフィルター&エアエアクリ交換

難易度:

サクションパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月5日 2:50
エアフロレスにしましょうo(^-^)o
コメントへの返答
2007年10月5日 2:56
あの~σ(^_^;)アセアセ

2007年10月5日 2:52
今度帰る時はビシッと整備した車で帰って、ご両親を安心させてください。
コメントへの返答
2007年10月5日 2:57
確かにです^^;
親に、いつも何かしらトラブルがあるって言われちゃいました><
2007年10月5日 12:44
トラブル作ってから出発するから困り者ですよねぇ~笑

ってか、姫路に来てたんだ・・・。
コメントへの返答
2007年10月5日 16:03
そうそう、持ち主はホント困ったヤツですよ…(爆)

急に姫路に寄るって決めたし、しかも内容が完全に修理だったから、ちょっと来れないかなと思って><

2007年10月5日 14:53
つぎはシエンタでかえってご両親を安心させましょう。
コメントへの返答
2007年10月5日 16:05
シエンタは逆にビビるかも??

こいつ…家族計画ミスりやがったのか!??

ってwww

2007年10月5日 16:08
じゃー隣にかわいい彼女乗せていけば問題ないかと。。。
コメントへの返答
2007年10月5日 16:10
泣いちゃうぞ(´;ω;`)ブワッ

2007年10月5日 16:14
じゃーついでに、子供も乗せていくとか?ププッ ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2007年10月5日 16:19
だいぶ前から仕込んでないといけないじゃないですか~('A`)

しかしリアルに考えたら超びっくりするでしょうね。怒るに怒れない、みたいな^^;
2007年10月5日 16:25
それか、クマの着ぐるみきていくとか。。。ププッ ( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2007年10月5日 16:31
でも着ぐるみって意外に手に入らなさそうですよね。

ところでクマといえば、ステッカーはまだですかね?にっしゃん、早く作ってくれないかなあ~(笑)
素で貼りたいんですが~
2007年10月5日 16:36
ぼくがクマって言うステッカー作ってあげるよ。。。あははは
コメントへの返答
2007年10月6日 4:23
???
まださん、クマーのステッカー作ってくださるのですか?(・∀・)キラキラ

2007年10月5日 22:04
いやぁ~


マッタククマッタ
コメントへの返答
2007年10月6日 4:18
ほんと~


マッタクマッタク


2007年10月6日 2:10
うちもおとんによく壊れる車やな~って言われますが、おとんと一緒に直してます笑
まあ壊れてくれるおかげで色々勉強にもなるし自分でやれば工賃かからんしいいんじゃないですか(^^)
コメントへの返答
2007年10月6日 4:23
そうそう!すごく勉強になるよね☆
頼りになる先輩方に優しく教えてもらえて、ホント感謝してます^^

しかし・・・
う~ん、僕はなんだかんだ楽しいし好きなんだけど、親族としては相当心配みたい…
最近しつこいし、結構目がマジになってきてるし…

プロフィール

「僕も乗ってみたいです〜」
何シテル?   05/27 11:06
広島(生)→大阪(赤)→岡山(幼)→広島(小~高) →大阪(大~プw)→島根(大)→愛知(院)→静岡(社) BGレガシィが超好きです。 頭の悪い仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴンTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/14 18:02:58
 
BG STRIKER 
カテゴリ:所属クラブ
2006/06/10 15:23:30
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またまた親父が乗り換えの際に譲ってもらいました。 2.5なので、前車よりは全然パワーあり ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
前期AT改MT(公認済) ねんね中 今は、もう、動かない~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての自分の車です。おとんから譲ってもらいました。社外アルミ、マフラー、グリル、オーデ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバン。 スパーダの最終の6年落ちくらいだったかを中古で嫁用に購入。確か13万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation