• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"JA4.5 (JA5改)" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年1月23日

マフラー制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 なんでマフラーのカテゴリーに自作・加工って無いんだ?最近の車は法律的に言って、事実上自作は出来ないからかなぁ?

 さて。制作と言っても、私はパワーがどーとか、音がどーとか、そーいう健全(?)な動機ではありません。リアバンパーを造る上での見た目的な動機だけです。よって、なるべく静香ちゃん&手抜きで作ります。ベースはJA4ライフ用ホンダアクセス・スポーツマフラー。
2
更に

特注のデュアル(出口だけ綺麗ならOK)
ハンガー用フック
ストレートパイプ(1mm厚φ38 ストレート1m)
ブラインドナット(念のために用意)
画像に無いが、その他ホームセンターで調達
3
アッチコッチ補助に釣りながら位置合わせ。
 とりあえず取れない程度に点付け溶接。
4
ハンガーはテキトーにホームセンターで売ってるステーを組み合わせて制作。元々あるボルト穴を使用できて良かった。
5
とりあえず仮付けで形に。
 補助は取っ払って釣りゴムのみの状態で最終的な出口部を決める。じゃないとグランってなるよね。
6
車から外して本溶接。
 使い慣れないノンガス半自動はすげーやりにくいw
 TIGでやりたかったけど、TIGはガスも必要で投資額が大きいし、どーせ普段は見えない場所だから気にしない事にした☆

 とはいえ、とても人に見せられる溶接では無い事だけは確かである。慣れてる人だと違うのかなー。こんなの仕事でやらんからなー。
7
ボディ側のハンガーは溶接部を塗装。だってステーは鉄だからw シールドガスが無いと、とにかく錆易いのである。ガスって大事だね。
8
マフラーだけ見ると酷い出来だが、車に付いちゃえばコッチのモンです☆
 あとはオイル交換して貰う時にSSの兄ちゃんが見るくらいでしょう。あ。車検の時も見られるやん・・・。

 ちなみに
 純正マフラーはφ35。
 モデューロはφ38。2コ目のサイレンサーから後ろがφ42.7。出口のメガホンはどーでもいいw
 今回はφ38通しで制作。曲がりは元より少ないので、若干排圧落ちるかな??

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッキ交換 2

難易度:

新マフラー完成しました

難易度: ★★

Castrol 5W40

難易度:

エンジンオイル交換🔧

難易度:

はじめてのエアコンガス封入(83,410.7km)

難易度:

スケール除去剤を使いこなしてディテールを整える

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「例の場所だ。」
何シテル?   08/17 09:03
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation