• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつ@青19のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

壱峻島に行ってきました

先日、伊豆大島にったことにより「なんとなく離島に行きたい病」にかかった私。お手軽に行ける離島はないかと思案して、壱峻島に行くこととしました。

島の広さ的に日帰りでも充分そうですが、今回は島で日の出を見たいので1泊することとしました。
そして、渡航後の自由な足と宿の確保を鑑みて、マイカーで渡ることにしました。


青丸が目的地、赤丸から船に乗ります。



ターミナル事務所でチケットを買ってから船に乗ります。



約二時間ほどで島に着きます。




島内のCPを取りながらウロウロしながら写真撮り。








なお、壱峻島にはパワースポットが多いようで、そっち面での観光客が多いようです。


観光地の一つ、はらほげ地蔵。

島内にはコンビニもあるので、

「コンビニがないと〇んじゃう病」の方も安心です。

この日はなんとなく、スーツケースを持った観光客が多いように見受けたのですが

翌日に壱峻島でHYのライブがあるからだとわかりました。
(HYとか懐かしい)

こちらのイオンの駐車場で車中泊させてもらいました。

イオンは21時30分で閉店ですが、施錠されない・となりにポプラがある(24時閉店)・道路向かいに公衆トイレがある、ということでこちらにしました。

翌朝、日の出


いい感じです。

朝一のフェリーで帰りました。




島特有ののんびり感があり、景色もよくいい島です。が、今回一泊しましたが、一周50kmほどの島、パワースポットをじっくりまわるのでもなければ、日帰りでも充分かなと思いました。

Posted at 2018/11/10 18:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2018年10月27日 イイね!

オプミ2018に熊本から参加してきました

オプミ2018に熊本から参加してきました今年はMYジュークにて自走によりオプミに参加してきました(*‘∀‘)

19日金曜日19時過ぎに熊本を出発、

片道1200kmですが途中で少し寄り道、名古屋すぎたあたりからしんどくなるので、休憩含めて25時間と甘めに時間設定しました。

まずは、寄り道のために京都で高速から降りて、


上津屋橋と泉大橋に立ち寄り名橋CPを取って名橋神バッジをGET

途中で立ち寄った新しい道の駅みなみやましろ村、ここら辺はお茶が名産のようです。

抹茶ソフトをいただきましたが、抹茶がとても濃く、いい感じの渋みでとてもおいしかったです。

名阪国道を通って三重に行き、

三重県立美術館で建築百選神バッジGET

またまた新しい道の駅津かわげに寄りまして、こちらではお昼ご飯、

豚のコショウ焼きをいただきましたが、とてもおいしかったです。

その後は高速に乗って、伊勢湾岸道から中央道へ

SAで混む前に早めの晩御飯、

辛みそネギラーメン、おいしかったです。

8時ころ甲府について、フルーツ温泉ぷくぷくへ、

とても気持ちよかったです。

ちょろちょろと寄り道しながらimpactblueの集合場所である談合坂SA(下り)に0時過ぎに到着。

集合時間は5時半と、impactblueの朝は早いので、ここで車中泊しました。

4時におはようございます、寒いです、5度です、熊本なら真冬の気温です。

みんな集まって、道の駅富士吉田経由でオプミ会場の富士北麓へ

オプミ会場きたでー\(^o^)/


恒例の青濃さ順並べ




会場をちらちら散歩してみたり、impactblueのテントでまったりしたり、久しぶりに会うみん友さんともあえて、とても楽しかったです。





そして、オプミ限定CP7個と限定バッジ2個も無事GETできました。

その後、impactblue有志20名ほどで放課後お食事会。

とても楽しかったです。皆さんありがとうございました。

この日は熱海に宿を取っていたのでゆっくり休めました。


オプミ翌日月曜日、この日は伊豆大島に行くと決めていました。伊豆大島行きの船が熱海から出るので、熱海に宿を取ったのです。

乗る船、9時発です。平日なのでガラガラでした。


初大島上陸\(^o^)/


で、ここで困ったことが。
大島には2つの港があるようで(船に乗って初めて知った)、青丸の元町港に着くとばかり思って、レンタルバイクもそちらで予約済み、しかし着いたのは赤丸の岡田港。。。
???となりながらも、大島に着いたら元町港行のバスのアナウンスがあったので飛び乗る。


無事、レンタルバイク屋についたので手続きしながら、店のおばちゃんに岡田港について困った旨話したら、その日にならないとどっちの港に着くかわからないとのこと。困った島だね。元町港と岡田港はバスで20分ほどで移動できるので、初めて行く人は、時間に余裕をもって計画建てましょうね。

さて、今回借りたレンタルのスクーターです。オレンジって目立つね(*‘∀‘)



伊豆大島といえば三原山、ということでまずは三原山へ



いい景色がたくさんです。

その後は大島動物園へ、ここの動物園CPが欲しくてこの島に来ました。


なお、大島にはあと空港CPがあるだけですが、バス移動で取れちゃいました。

時間があまりそうだったので、せっかくなので中を見ることに、なお入場は無料です。





ロバが懐っこくてかわいかったなぁ(*´з`)

5時間ほどの滞在で島を後にしました。(一日2便しかないのです)


「静岡に来たらさわやかでハンバーグ」と野望を持った私。さわやかは静岡県下でチェーン展開している炭火焼きハンバーグのレストランです。今回はそれをかなえるべく、沼津のさわやかへ6時前くらいに到着したら、

なんと、80分待ち・・・、待ってらんねーよ、東に移動しながら時間見計らってどこかに入るべ、と思い移動開始。

9時ころ、静岡インター店で無事入店、平日のこの時間がと大分空いていますね。

そして、あこがれのさわやかハンバーグ

うんまぁ~い(*‘∀‘)

調子に乗ってデザートにぶどうパフェもいただきました。

どちらも大変おいしかったです。わてくし大満足('ω')

すぐ近くの静岡インターから高速に乗って東へ~。

浜名湖SAで車中泊しました。


オプミの翌々日、火曜日
この日は四国に上陸すべく、淡路海峡大橋を渡ります。

知る人ぞ知る、淡路SAの大きな観覧車、一度は乗ってみたいな、

一人で乗る勇気はない( ;∀;)

昨日、お風呂に入れなかったので、昼間から温泉へ。

以前教えてもらったあせび温泉、とてもいいお湯でした。

その後、徳島ラーメンを食べる、


見た目の割にこってり濃い味ではなく、うまみの効いたしっかり味でおいしかったです。

その後は徳島のお遍路さんCP取得にために走り回る。

そして徳島にお住いのみん友さんをお呼びしてプチオフ夕食会。


料理の写真は撮り忘れ( ;∀;)
いろんな話できて楽しかったです。
突然の呼び出しに応していただきありがとうございました('ω')

その後、お遍路さんCPである太龍寺へ行きましたが、車で行ける範囲では取れず、少し歩けば取れそうだけど、暗くて雨降ってて動物の鳴き声聞こえて、一人じゃ怖い((+_+))ここまで来て断念しました(-_-;)

この後本当は室戸岬方面へ行くつもりでしたが、心が折れてやる気がなくなったので、高速に乗って高松へ。

ニューレオマワールドで遊園地CPとって遊園地神バッジGET

すぐに高速のって、SAで車中泊としました。

今日は帰るだけ、とりあえず東へ。

高速降りて道の駅どんぶり村でタチウオ巻


外はパリパリ、中はフワフワ、甘辛しょうゆ味でおいしかった~(*´з`)

途中の道の駅でしらす丼をいただきました。


ウマウマ('ω')

三崎港からフェリーで佐賀関へ~



阿蘇経由で熊本の自宅へ帰宅しました。

今回の走行距離2800kmほど。
今回も充実したドライブでした。
オプミもとても楽しかったです。
来年も参加できるといいな。


「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。
Posted at 2018/10/27 08:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年11月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:日産ジューク 平成23年式 NF15

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:デザインと耐久性、掃除のしやすさ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/26 09:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月22日 イイね!

S.C.NANA NET ファンクラブイベントとimpactblueツーリングオフ会

11月18日と19日の土日にタイトルの要件で埼玉と茨城に行ってきました。
ちなみに、S.C.NANA NETとは、水樹奈々さんの公式ファンクラブの名称です。

今回は、まぁ、時間がないので当然飛行機で東京まで移動です。

まずは、熊本朝一初の羽田域に乗るべく熊本空港で。


ひとっ飛びで羽田空港へ。


そこからレンタカー屋まで移動して

今回は青いRX-8です。




そして、FCイベント会場のさいたまスーパーアリーナへ



イベントは4時間30分、あっという間でした。

その後奈々友さんと30分ほど駄弁り解散。

その後私は汗を流すべく、近くの銭湯へ


その後、途中の道の駅で車中泊となりました。



起きて、オフ会集合場所の道の駅ひたちおおたへ5時半に着

早すぎてまだだれも来ていない・・・集合時間は7時ですから

ワラでできた猫バスがあったよ


そして続々と集まる青車たち


みんな集まったら撮影場所の久慈浜海岸へツーリング


太陽の向きで写真がいまいち、やはりスマホでは・・・。

撮る人たちを撮ってみた、そんな私も他の方に撮られていました。


その後は昼ご飯会場のきららの里へ

駐車場貸し切り状態

ここで皆さんとバーベキュー



ここで2時に離脱させてもらいました、帰りの飛行機も時間があったので。
先日オプミでお会いした方も多かったので、また会ったね、くらいの感覚でしたが、ツーリングオフ会
とても楽しかったです。

レンタカーは走行距離326km

給油量は41リットルでした。

飛行機の遅延もあり、熊本空港に着いたのは9時ちょっとすぎでした。


この土日は私の2大趣味である水樹奈々と車で満たされたもとても充実した休日でした。
Posted at 2017/11/22 21:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月21日 イイね!

<OPM(オプミ)>2017 に行ってきました

<OPM(オプミ)>2017 に行ってきました「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。

今年も参加してきました。オプミ。私自身5回目となります。

去年は熊本からMYジュークで参加しましたが、片道1100kmの行程はきつく、帰宅途中と帰宅後がとてもしんどくて・・・、今年も参加したいけどどうしようか、と考えた結果、今回は飛行機とレンタカーを使うという手抜き行程いたしました。

ということで、まずは熊本空港


飛んで羽田空港


で、今回のレンタカー

今回もimpactblueのオフ会枠に入るべく青い車で参加ですよ。
というわけでいろいろ探した結果、こちらのレンタカーとなりました。
スマートK。こんな車もレンタルされてるんですね~、といろんな人に言われました。私もそう思いましたが。

この日は3時ころに車を貸りて、その後は暇だったので、すでにハイタッチ祭りが始まっている山中湖でハイタッチ稼ぎをしたりしながら暇つぶし、途中impactblue仲間のふくやまさんとやみんとものなおさんと会って駄弁ったりしながら時間潰し。

その後、当日の夜中1時半ころにimpactblue集合場所の談合坂SAに到着、すでに数名到着しているようでしたが、私は車で1時間程度仮眠。

3時ころ、すでにそこそこ集まっているメンバー、そこに混ざって駄弁る。

6時ころ、次の集合場所である道の駅富士吉田へ。

そこからまたカルガモで会場のオフ会エリアへ移動。

いつもどおり色の濃い順で並べる青車。
私のレンタカーは紺なのですが、それでも濃いほうから5番目。

この日も雨で、2年前の泥沼悪夢を思い浮かべますが、その時に比べれば対策をしてあるので大分ましでした。

会場では、impactblueのメンバーと駄弁ったり、久しぶりに会うみんともさんと駄弁ったり、あっという間でした。



そして、オプミ終了後は、最後まで残るimpactblue。

こんな状況になるまで大半のメンバーが残ってました。

その後は放課後活動として有志の皆さんでガストでお食事タイム。

あ、デザートの写真しかとってなかった。

その後、ほんとはお台場あたりまで移動しようと思ってんなしたが、お疲れモードでしたので、富士吉田の宿で泊まることにしました。

ペンション風のホテルでした。

翌日、8時ころに出発し、秋葉原と銀座でよりも近いものして、羽田空港へ。


今回も楽しいオプミでした。参加できてよかったです。
そして、ハイドラのオプミ限定CPとバッジもしっかりゲット。



Posted at 2017/10/21 18:53:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「熊本に帰ってきました。
2DAYSライブ最高でした。充実した休日で大満足です。
帰りの飛行機の窓から見える四国上空の雲がきれいだったのでパシャリ」
何シテル?   01/21 17:23
転勤族です。 全国色々移住しています。 茨城県高萩市 →岩手県盛岡市 →熊本県熊本市 →岡山県津山市 →北海道札幌市 →茨城県日立市 →茨城...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:02:52
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 20:51:28
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:48:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月登場から狙っていたジューク16GT_FOUR 奇抜なスタイルも慣れるとカ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
Zエアロツアラー 6MT ブルーメタリック DOP エレガントスポーツバージョン エアロ ...
その他 ザク 自車以外移動仕様 (その他 ザク)
自車以外で移動する時のためのアイコン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation