• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつ@青19のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

喜多方 うまいもん食べ歩き( ゚∀゚)ノ

お友達のsachi-78さんに美味しいものを色々教えてもらったので、食べに行きました。

目的地は喜多方市塩川
土曜日の午前中は用事があったので出発は一時ちょっと過ぎ
白河経由で猪苗代湖南側を北西に移動するルートを選択
途中のチェックポイントを回収しながら、喜多方の塩川に着いたのは6時ころ
喜多方へ移動中にま~ふぃんさんに狙撃されたけど

塩川駅

さっそく教えてもらったお店に行きますよ~

メニュー

もつ定食
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
甘辛醤油味でご飯が進みます。
塩川地域で昔から親しまれているとりもつですが、もつではなく皮です、鶏皮
鶏皮を砂糖醤油で煮込んでます
トロトロで味がよく染みててウマウマです
調べてみたら、お店によってはもつも混ぜてる店もあるようです

そうこうしているうちにsachi-78さんからメッセージが
「喜多の郷で会いましょう」的な

塩川から北上して喜多の郷に行くとsachi-78さんがお出迎えしてくれました
せっかくなのでクルマ並べて撮影

しばらくおしゃべりしてお別れ~

この時まだ8時、寝るにはまだ早いよ
ということでもう一件食べに行く
というわけで塩川に戻る
途中でま~ふぃんさんとニアミスでハイタッチならず

ラストオーダー5分前に到着して注文

肉そば
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
だしがまた良い感じでうまいですね
そしてその出汁にトッピングしてある豚バラ肉の煮込みから良い味が染みだしてまた美味い

食べ終わって9時チョット前、はてどうしようか?
とハイドラ見てたら喜多の郷にま~ふぃんさんのアイコンが
メッセージに「喜多の郷で車中泊の予定」と送ったから迎撃体制の模様
ということでまた喜多の郷に戻る
sachi-78さんも一緒に待っててくれて3人でご挨拶
恒例のクルマの写真

暗いとうまく撮れませ~ん
10時くらいまで駄弁って解散~

と、私はここで車中泊の予定~
って、12時になっても眠れません
これは埒が明かん、と思い移動する、西会津の道の駅まで
途中のCP回収しながら道の駅に着いたら、ここではあっさり眠れました
で、朝


そして再び喜多方に戻る
昨日ま~ふぃんさんから「喜多方は朝ラーが常識、行列できる」というまたまた美味しい情報を教えてもらったので、朝からラーメン屋

7時から営業してます
老若男女みな朝からラーメン食べてます
そして、(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
喜多方ラーメンはあっさり系なので朝からでもいけますね
開店直後に入ったので駐車場にすんなり入れたけど、店出る頃には駐車場に入りきらない車が路駐でいっぱい

さて、昨日お風呂に入りそびれたので朝からやってる温泉を探しました
たどり着いたのはここ

会津本郷温泉ゆとり
まぁ、普通のお風呂だったけど、さっぱりしたので気持ちよかった

そして、早めの昼飯

またもやもつ定食
一軒目とは違うお店です
(゚д゚)ウマー
一軒目とは味付けが異なります、こっちのほうがあっさり

もう一つ目的がありますが、少し時間があるのでCP回収しながらドライブ

磐梯山ゴールドライン、無料開放中


道の駅裏磐梯
どうやらロードスターのオフ会みたい

昨日は暗くてよく見えなかったので、戻ってみた

道の駅喜多の郷
温泉が併設されてるんですね~、しくったわ

で、今日2回めの昼ごはん

ソースカツ丼、肉そばと同じお店です
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

さて、お腹は満たされたのでおかえりですよ
途中、郡山でまたま~ふぃんさんとニアミス

帰りに寄った三春ダム


充実した土日でした

※諸事情によりお店の名前を出していません
お店がわかってもコメント欄に書き込まないようにお願いしますm(__)m
Posted at 2013/06/30 22:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年06月26日 イイね!

オッキーなめこ

基本は自炊派、平日の朝晩は自炊してます。

最近ハマっているのが「オッキーなめこ」

比較対象はペットボトルの蓋
近所の八百屋で一袋38円、3袋100円で売ってます
もちろん3袋購入

このなめこ、茎がうまいんですよ
エリンギの歯ごたえになめこの旨味、って感じでザクザクコリコリです

これをわたしが料理することこうなる

オッキーなめことタァツァイの卵炒め
って、レシピ無しで思いつきで作ったけどうまかったです
ごちそうさまでした

しかもお安い
なめこ38円、タァツァイ29円(一束58円半分)、たまご15円*2、しめて97円

いつもはなめこならではのとろみを活かすためにスープ系にするんですが、今日は気分転換で炒め

自炊する人には「オッキーなめこ」オススメです
って、俺はステマか (´・ω・`) ショボーン
ステマでもいいか ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2013/06/26 19:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年06月23日 イイね!

那須高原\(^o^)/

今日は那須高原に行ってきました。

色々な都合を考えて前日夜に移動して、日が変わる前に郡山について、郡山で夜明かし。
(郡山に行ったのは唐揚げ弁当を求めてではありません)

とりあえず、ハイドラやってるからにはCP集めです
駅と高速関係は数稼ぎにしかならんから気安く取れそうなの意外はパスの方向で
そんなわけで、朝から那須高原の道の駅


移動中にこれを買ってみた

栃木限定、レモン牛乳
テレビで時々見かけて気になってました
ヨーグルトっぽいのかな~と予想してたんですが、なんか違う
飲めないわけじゃないけど、微妙な甘さに微妙な酸味
なぜこれがレモン? と不思議になる飲み物

移動中にチーズガーデン発見
寄ってみる

はて?だれかのブログで見たような?
せっかくなのでチョット買い物

チーズ盛り合わせ680円也
チーズは好きなんだけど、上等なチーズは高いんだよね
なので少しだけ

どっかのダムで48000km丁度だったので激写


那須高原の奥に設置している深山ダム


道中圏外だったので「小山ダムの二の舞か?」と不安がよぎったけど、ダム管理事務所付近がバッチリ通信できたので、問題なくゲット出来ました
しかし、ダム、水少ないな
関東水不足にならないかチョット心配

移動中に那須のからあげ屋さんを発見\(^o^)/


塩麹からあげを買ってみたよ
サクサクジューシーいい塩梅でお肉も柔らか、すごく美味しかったです
移動中に別の所でも同じような店舗を見つけたので、那須周辺でチェーン展開してるのかな?
あとで調べてみよう

道の駅塩原

なんか高そうなバイクの集団が止まっていたので撮ってみた
二輪はよくわからんけどお高そうなのはよく分かる

で、そこで売ってたソフトクリーム

バニラとキウイのミックス
キウイのソフトクリームって珍しいです
うまかったですが、バニラとの組み合わせがイマイチ
別々のほうがいいな

またまたソフトクリーム

道の駅やいたのりんごソフトクリーム
これがまた、すんごくうまい
りんごの味がしっかりする、それでいて後味さっぱり

さらに南下してまたもや宇都宮
そして餃子

先日、テレビでやってたんですよ
「餃子のたれは酢だけでうまい」と
実践してみたくて
餃子がアツアツなので最初は酢だけだと噎せてしまうけど、味は抜群
具の旨味が倍増する感じ、しかもさっぱりする、これはいける
酢だれすばらしいです

最後は道の駅みわに寄って帰宅しました


そして道中GETしたバリィさん


今回の軌跡


那須高原の付近の動きがめちゃくちゃですね
Posted at 2013/06/23 22:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月22日 イイね!

曲者( ゚Д゚) 小山ダム

超ローカルネタでございます。

茨城県北部、福島県南部でハイドラのCP集めをしている人はご存知かと思います、小山ダム。
これ

御存知の通り、ハイドラのCPはダムにも設置してあります。
ただ、ダムって厳しいんですよね。
基本的に山の中にあるものが多いので、電波が通じにくかったり、辿り着くまでが未舗装だったり。

で、この小山ダムも電波が非常に悪い。
私のスマホはauLTEなんですが、auのLTEは圏外から圏内に入った時の通信復帰がまた下手くそです。
いままで小山ダム5回行ったんですが、リベンジのために6回目に挑戦です。

行く途中

天気が悪くて標高が高くなるに連れて霧が濃くなる・・・。

とりあえず着いた



霧でダムなんて見えません

ハイドラはこんな感じ

ネットワークに接続出来ません
(´・ω・`) ショボーン

ここで必殺「スマホ再起動」
これで通信復活することあるんですが復活しません。

なのでダムの駐車場のあたりをスマホの画面で通信を確認しながら30分くらいウロウロ
何箇所か1G通信が立つところがあったので試してみましたがやはり繋がりません

Σ(゚д゚lll)ガーン

な~んか疲れたよパトラッシュ
諦めた
茨城県CPコンプリートは遠い夢のようである
(´_ゝ`)

せっかくなので記念撮影

霧で何も見えんわ
Posted at 2013/06/22 15:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月19日 イイね!

ワイパーのゴムを替えようと・・・

今日はジュークのワイパーのゴムを替えようとホームセンターに行きました。

一年ほど前に交換したときは、社外品が一切無くて結局ディーラーで純正品を頼んだ始末でした。
ジュークはフロントガラスの形状が特殊なようで、結果としてワイパーも変わった形状になってるみたいです。

ということで、今回もないかもな~という懸念を抱きながらホームセンターへ。
近所にカー用品店がないんですよ。
適合表見たらメーカー自体がジューク適合ワイパーゴムを出していない。
二軒目行ってみたけど結果は同じでした。

ネットで調べてみたけど、現状も一年前と同じで社外品の替えゴムがありませんでした(T_T)
仕方ないので、ディーラーに注文することにします。
Posted at 2013/06/19 19:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「熊本に帰ってきました。
2DAYSライブ最高でした。充実した休日で大満足です。
帰りの飛行機の窓から見える四国上空の雲がきれいだったのでパシャリ」
何シテル?   01/21 17:23
転勤族です。 全国色々移住しています。 茨城県高萩市 →岩手県盛岡市 →熊本県熊本市 →岡山県津山市 →北海道札幌市 →茨城県日立市 →茨城...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 6 7 8
91011121314 15
1617 18 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:02:52
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 20:51:28
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:48:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月登場から狙っていたジューク16GT_FOUR 奇抜なスタイルも慣れるとカ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
Zエアロツアラー 6MT ブルーメタリック DOP エレガントスポーツバージョン エアロ ...
その他 ザク 自車以外移動仕様 (その他 ザク)
自車以外で移動する時のためのアイコン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation