• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつ@青19のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 TREASURE 04 in SHIZUOKA に参戦してきました

7月25日(土)
この日は私の大好きな水樹奈々さんの静岡でのライブの日、夏のライブツアー4戦目ですが私の参戦初日です。

場所は静岡のエコパアリーナ、自宅のつくばから約300km、利便性を考えるとやはりクルマが便利なのでクルマで移動、ライブ参戦初日なのでライブグッズがもれなく欲しいので、前日夜から出発。

高速に乗って途中休憩や仮眠を多めに取りながら6時ころに会場到着、みん友で奈々友のしばやんさんが会場前で待ち伏せしていて合流、そして一緒に物販列へ。

会場前にでっかい奈々さんのパネル


私らの前には200人位並んでいるかな~


この日は朝から晴天ですごく暑い(・_・;)
私は水筒に冷たい飲み物2Lしか持っていなかったのですが、しばやんさんにいろいろ冷却グッズを分けてもらってなんとか持ちこたえ(^_^;)

物販開始が10時で11時半ころにやっとここまで到着


12時ころになんとか物品購入終了


6時間も炎天下での待機はごっそり体力を奪っていきました(T_T)

と、記念に会場周辺の写真を撮っていたら、なんと


我らがアイドル、ナネットさん登場(・∀・)
ナネットさんは奈々さんファンクラブの公式マスコットキャラなのですが、気まぐれで物販会場に登場するようで、今回はとても運が良かったです。

その後は早かったけどホテルにチェックイン、無理言って部屋に入れてもらって、シャワーを浴びて一休み、これすごく生き返りました。

そしてまた会場に戻って入場

会場内は冷房が効いて気持ちい~(^O^)

ライブは17時ころ始まって20時半ころ終了、今回のライブ、激アツ曲が続くので体力やばかったけど、とても楽しかったです。

その後、みん友のみっきーさんほかと合流して、ライブ後恒例の打ち上げ飲み会(^O^)

好きなことの後の酒はうめぇ~な(・∀・)

飲み終わってホテルの部屋に戻ってシャワー浴びたら、いつの間にか寝てました。

ライブ当日、いろいろお世話になりました、しばやんさんありがとう(^O^)


翌日は帰るだけなので、ぶらぶら
ちなみに、静岡は駅とダム以外ほとんど獲り尽くしちゃっているので、今回は殆どCP巡りはなしで。

藤島でした道でぶらぶら移動して、11時ころだったのでこの辺で昼飯~、海鮮もの食べたい、と思って探してたら見つけたこんな店。


生しらす&生桜えび丼がすごくうまい。
釜揚げしらすやイワシの蒲焼、豚丼などもあるので生物が苦手な人や、濃い味でガッツリ行きたい人にもお勧めです。

と、そんな感じでお腹が満たされた後は高速に乗って帰路へ~。

途中、横須賀でオフ会集団を見つけたので寄ろうと寄り道したら、14時で解散だったようで、着く直前にみんな散り散りで(´・ω・`)ガッカリ…

と、こんな感じで5時ころつくばに帰着しました。

帰宅後にナナカ開封

12枚で見事コンプ\(^o^)/

次回は来週土日の仙台ゼビオアリーナ2Days、個人的には小さな箱が好きなので、仙台2日ともチケット取れたのはとても嬉しいです。問題は暑さによる体力消耗なので、物販はどちらか1日だけに絞ろうかと。

あ、その前にD1恵比寿のバッジを獲りに寄らないと。

来週の土日も暑くて楽しくて忙しくなりそうです(・∀・)
Posted at 2015/07/27 19:40:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年07月21日 イイね!

ドラ割「東北観光フリーパス」で行く、北東北CP巡りの旅 その2

前回のつづき

7月19日(日)
5時過ぎに起床、4時ころ起きるつもりが少し寝過ごしたので慌てて出発。


天気が悪い(´・ω・`)


道の駅象潟


途中でババヘラアイスを見つけました。

さっぱりウマウマ

道の駅あきた港
ってか、タワーCP秋田ポートタワーセリオンを獲りに来たのですが。


道の駅てんのう
ってか、こちらも目的は道の駅ではなく、天王スカイタワー


道の駅ことおか


道の駅みねはま


道の駅はちもり


途中でいい展望広場があったので



日本海もイイネ(・∀・)

ここから青森

道の駅ふかうら

ここ、イカ焼きが名物なようなんで

いか焼きうめぇ~(^q^)

サザエもうめぇ~(^q^)

道の駅もりた


道の駅つるた

ここは2時ころ、遅めの昼食
冷やし中華うめぇ~(^q^)


青森といえばリンゴ
ちょうどリンゴ畑の中を通ったのでパシャリ




黒石駅近くの道CPのあるこみせ通り


ここでイベントやってたようで、たくさんハイタッチ出来ました。

揮紳の清水

看板と駐車場はすぐに見つけたけど、水はどこかな~と探したら

50mほど離れたところに見つけました。
冷たくて気持ちいい

その後、風呂に入りたかったので調べたらすぐ近くに発見

唐竹温泉
こじんまりとした温泉ですが、いいお湯でした。

この後はまた高速に乗ってまた秋田入り

道の駅ひない


ひないといえば比内地鶏
夕方6時位だったのであまりお腹は空いていなかったけど、比内地鶏を食べそびれるのはもったいないのと、これからかなり田舎に行くので晩ご飯を食べそびれる可能性が、と思ったので、早いけど晩飯。

道の駅に併設しているレストラン比内どり

頼んだのはこちら

比内地鶏柳川鍋定食
うめぇ~(^q^)
唐揚げとかなり悩みましたが、卵も味わいたかったので。

道の駅かみこあに


道の駅あに


道CPのある武者屋敷通りの石碑



ここからまた盛岡を経由して

道の駅こさか七滝


道の駅かづの


ここで秋田県道の駅コンプリート


1時30分ころで眠くなってきたので、丁度切りもいいし、ということでこの日はここで車中泊としました。




7月20日(月)
4時に起床、眠気はあまりなかったので出発。
高速乗って二戸駅へ

二戸駅

目的はその隣のタワーCPカシオペアメッセなにゃーと展望タワー


道の駅やまがた


道の駅おおの


今日も天気は悪い(´・ω・`)


道の駅たのはた


ここで岩手県道の駅コンプリート


ここで今回の目的は終わったので帰宅の途へ

あっ、青森の道の駅コンプリートが残っていますが、忘れたわけではなく8月にまた行くので残してあります。またあとでね。

と、その前に盛岡へ
この旅3回目の盛岡
目当てはお気に入りのラーメン屋

が・・・、看板変わってる・・・(´・ω・`)


中に入るとオーナー変わってる(^_^;)

でもメニューは前とほぼ同じ、ということでお気に入りだったねぎ味噌チャーシューを頼む。


う~ん・・・(・_・;)
うまくない(T_T)
私のお気に入りのかつまるラーメンはもう無いのですね(T_T)

ショボーンとして帰宅しましたがな。

あ、途中、常磐道上りの四倉PAで晩飯で食べた刺身定食

ご飯おかわり自由で980円、ウマウマでした。
閉店20時なのに、閉店3分前に注文しちゃって迷惑かけてしまいました。ごめんなさい。




総走行距離:2830km
新規獲得CP:136個

高速フリーパスがあったため、今回はよく走りました。

最近、長距離ドライブの後の肩こりが辛いです(^_^;)
Posted at 2015/07/23 23:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月20日 イイね!

ドラ割「東北観光フリーパス」で行く、北東北CP巡りの旅 その1

ドラ割「東北観光フリーパス」で行く、北東北CP巡りの旅 その1今回は3連休を利用しての北東北へCPめぐりの旅に行ってきました。

主な目的は北東北の道の駅コンプと追加されたタワー、名水、道のCP獲り。なお、観光地バッジはすでに取得済みです。

今回北東北に行くにあたって、東北観光フリーパスを使うかかなり悩みました(高速が使いやすいと高速沿線の駅CPをスルーしてしまうため)が、やはり時間の節約と、盛岡以北に行けばお得なので、ということで今回利用となりました。2年前にも同じの使って東北のCP巡りをしましたが。

7月17日(金)
遠出時恒例、前日の夜に出発、今回のフリーパスは北関東プランで契約したので、出発地の最南である岩間ICまで下道で行って、そこから高速に乗ってひたすら北上。

最初の目的地付近の鶴巣PAに2時30分ころ到着、この日はここで車中泊、というか仮眠しました。





7月18日(土)
4時ころ起床、眠気はそれほどなかったのでそのまま出発。
まずは最初の目的地、名水CPのある桂葉清水



道CPのある一関市の奥の細道


道の駅かわさき


道の駅種山ヶ原


道の駅遠野風の丘


天気は微妙


道の駅みやもり


道の駅はやちね


盛岡市内の道CPがある寺町通り


道の駅雫石あねっこ


一度盛岡に戻って昼飯
お気に入りの食堂田舎家


メンチカツがうめぇ~

道の駅錦秋湖


ここから先は土砂崩れにより通行止め、引き返して高速に乗って迂回します。
(迂回路は高速しかなくてとても不便)


ここから秋田県
道の駅さんない


道の駅雁の里せんない


道の駅東由利


道の駅清水の里


名水力水
石碑は見つけたけど、水は見つからず・・・。


道の駅岩城


と、ここで睡魔に負けて車中泊となりました。




つづく
Posted at 2015/07/22 22:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月12日 イイね!

ろっこくオフ会7月号

7月12日(日)
毎月恒例、ろっこくオフ会に参加してきました\(^o^)/

前日からの引き続きのZ34で参加


すごく快晴です

クルマもたくさん集まりました。

日差しがジリジリ暑くておもいっきり日焼けしました(^_^;)
が、楽しい一日でした。

クルマ返却のタイムリミットがあるので今回はお昼一緒にできませんでしたが。

返却時

700kmちょい走ってました。



ハイドラでは670kmですね。5~10%誤差があるのはいつものこと、気にしない。

走行距離700km、燃料42+30で燃費ちょうど10km/l、今回は高速走行が3分の2程度だったのが効いたようです。

ちなみに、今回は割引券もらえなかったので、次回はどうしようかな~と悩み中です。
Posted at 2015/07/13 22:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年07月12日 イイね!

富士スピードウェイに限定バッジを獲りに行ってきました

富士スピードウェイに限定バッジを獲りに行ってきました7月11日(土)
この日は富士スピードウェイに限定バッジを獲りに行ってきました。

他の予定との兼ね合いにより土曜日の夜中に行くしか・・・。
とりあえず夕方5時に自宅出発、途中で車乗り換え。



一ヶ月前に貸りたおもしろレンタカーでまたかりました。
フェアレディZ(Z34)もちろんマニュアルです。
大排気量マニュアルが運転してみたくて。


実は前回利用時に割引券を貰っちゃって・・・、だがしかし有効期限は7月31日まで。
7月の他の休日はすでに予定がー・・・、ということでこの日に予約しちゃいました。
ジュークよりは燃費が良くないのでちょっと乗り気ではなかったのですが、利用6日前からは予約不可(使わなくてもお金は取られる)なので、それならばこの車で行っちゃえと。

とりあえずは八王子まで下道で行って、八王子から高速に乗って~というプランでFSWへ。
夜間の移動なので写真はほとんどありませんが。

いやー、この車、まちなかを普通に走ってるぶんにはすごく普通ですが、高速走行安定性は抜群ですな。しかも、どの速度域から、どのギヤでもアクセル踏めばしっかり加速する。3700ccは伊達じゃないですね~。油断してるとあっという間に120km/h超えちゃいます。
クラッチは強化品が入っているようで結構重いです。すぐ慣れたけど。
バックがすごく見づらいです。バックカメラついてるけどモニターに映る映像が見づらいのと、バックライトが暗くて夜は見えない。

と、色々考えながら中央道を走ってFSWへ到着

CPが設置されている東ゲートではなく西ゲートですが

無事バッジもGET

FSWから南下してたらウリ坊の行列を引きそうになったり、鹿に接触しそうになってドキドキバクバク(^_^;)
そんなこんなで取りこぼしの名水CPやタワーCPをボチボチ獲ってから東名高速へ

順調に首都高も通過して3時半ころに一度つくばの自宅へ

シャワー浴びて好き入りして2時間ほど仮眠して翌日へ

続く



これまでの走行距離:380km
給油量:42L
燃費:約9km/l
カタログ燃費どおり(・∀・)
Posted at 2015/07/13 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「熊本に帰ってきました。
2DAYSライブ最高でした。充実した休日で大満足です。
帰りの飛行機の窓から見える四国上空の雲がきれいだったのでパシャリ」
何シテル?   01/21 17:23
転勤族です。 全国色々移住しています。 茨城県高萩市 →岩手県盛岡市 →熊本県熊本市 →岡山県津山市 →北海道札幌市 →茨城県日立市 →茨城...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:02:52
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 20:51:28
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:48:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月登場から狙っていたジューク16GT_FOUR 奇抜なスタイルも慣れるとカ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
Zエアロツアラー 6MT ブルーメタリック DOP エレガントスポーツバージョン エアロ ...
その他 ザク 自車以外移動仕様 (その他 ザク)
自車以外で移動する時のためのアイコン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation