• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつ@青19のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

ジューク20万キロのお知らせと思い出

先日、私のジュークの走行距離が20万キロを突破しました\(^o^)/

高速走行中だったのでうっかりキリ番逃してしまいましたが(・_・;)

納車は平成23年3月28日でしたので、ちょうど5年9ヶ月となります。

購入時は札幌に住んでいました。
そんな私、茨城を経由して今は熊本に住んでおります。

札幌から茨城へ引っ越す途中、青森であったみん友さんにハイドラを教えてもらい、そしてハマって、走行距離がすごく伸びました。ハイドラ始めてからは年間4~5万キロな感じです。

ハイドラのお陰で色んな所に行きました。
佐渡が島とかはハイドラをやってなかったら多分行くこともなかったでしょう。


車が蒼いので、みんカラのグループ「impactblue」に加入させてもらい、ツーリングや撮影会に参加しました。青い車も並べてみると、ジュークは比較的薄い色なんだなと気づきました。


そして、ジュークのトラブルも色々有りました。
一番大きかったのは11万キロのときにCVTの滑りによりASSY交換したこと、数十万円掛けての修理はつらいですね~。でも、その後は快調に走っています。
14万キロのときにリコールでタイミングチェーンの交換なんてこともやりました。

そろそろ乗り換えも考える今日此頃ですが、大枚をはたいてまで乗り換えたくなる車もないので、現車と同じ仕様のジュークを中古で探していますが、ジュークのターボ四駆で青って個体が絶望的に少なくて、乗り換えはまだまだ先になりそうです。
Posted at 2016/12/29 02:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年11月23日 イイね!

あなたの雪対策は!【カーグッズ】

■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【カーグッズ】
スノーブラシ、スコップ、軍手は当然として、ゴムハンマーあると便利。タイヤハウス内で固まった雪(氷)を崩して取り除くのに。塊が大きくなると前輪の動きを妨げてハンドルの舵角が狭くなるんですよね。


※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。
Posted at 2016/11/23 13:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年10月18日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016行ってきました

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016行ってきました※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

今年もオプミへ行ってきました~。
2回目から参加の4回目参加です。
今年の4月に熊本に転勤になったので、さすがに熊本からは~、とかなり悩みましたが、思い切って行っちゃいました。

14日金曜日に仕事を終わらせ、家に帰らず(逆方向なので時間ロスになるので)職場近くの温泉で汗を流し、夜の9時ころに出発。

片道1100km、遠いです。

道中、軽く仮眠をとりながら、途中で高速降りてCP巡りをしながら、impactblue集合場所の談合坂SAに当日の夜中1時に到着。出発時間の6時にはほぼみんな到着。


で、第2の集合場所道の駅富士吉田へツーリング。

富士吉田ではオープンカークラブさんも集合場所だったようで混雑



みんな集まったところで会場へ

ツーリング&オプミ恒例ハイドラーカルガモ

去年は入場時すごく混んでましたが、今回はスムーズでした。運営のみなさん、ありがとうございます。

今回もいつものように濃い~薄い順に54台を2列に並べました。





お隣はマツダのクラブソウルレッドさん。青と赤が映えますね。



今回もimpactblueのメンバー、半年振りのみん友さん、こんな時にしか会えないみん友さん、いろんな人と会えて楽しかったです。

今年は去年と違って天気も良くて最高でした。


さて、オプミ後は有志の皆さんと御殿場で晩御飯。

海鮮物がおいしいお店で海鮮丼をいただきました。

えろぽんさんが怖いもの見たさで頼んだかき揚げ通称「ざぶとん」
ひとりでは食べきれないとのことで、3人で加勢しましたが、3割ほど残り、なぜか私のお土産兼おやつになりました((笑))

その後、デニーズでまったりして10時ころに解散。

しかし、前日の夜から満足に寝ていない私は出発間もなく激しい睡魔に・・・。2時間仮眠のつもりでスマホタイマーをかけましたが、まったく効果なく、起きたら6時間経過してました。
そこで、時間ロスを挽回すべく爆走しましたが、三重のあたりでナビにもハイドラマップにも載っていない新しい道に惑わされて高速を下ろされる羽目に・・・。ここは腹をくくって三重・大阪・神戸で若干のCP巡りをしながら帰路へ。

途中、サービスエリアでお昼ご飯のかけうどんをかき揚げうどんへ昇格

あー、うどんに入ると食べやすいですね。

その後も頑張って走りましたが、疲労がたまっていたのですぐに眠くなる・・・。仮眠とりながら熊本の自宅に到着したのはオプミ翌々日の夜中の3時過ぎでした。



すごく疲れたし、出費も痛かったですが、たくさんの人に絡んでいただき、とても楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました。
来年のことは未定です。
Posted at 2016/10/18 23:00:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016


「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

今年も参加します。
オプミ参加は今年で4回目となります。
今年も去年同様、蒼車グループimpactblueの一員として参加させてもらいますので、オフ会エリアの青い車のところにいますので、見つけやすいと思います。


去年の様子


今年のオフ会エリア、赤枠がオフ会エリアで、青枠がimpactblueエリアです。
今年は55台とのことで、去年の倍です。去年のオプミからメンバーもすごく増えたみたいで、オプミ効果はすごいですね。

熊本から山中湖まで片道1100km、すごく遠いですが、オプミ参加と久しぶりに多くのみん友さんに出会えることを楽しみにしています。

Posted at 2016/10/11 21:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月05日 イイね!

熊本に引っ越しました

4月3日(日)
この日は筑波サーキットでハイパミです。今までのパターンから、限定バッジはカクジツニ来るのがわかっていたので、出発はこの日の限定バッジを獲ってからと決めていました。
午前中に荷積みしたかったけど、業者の都合で結局夕方に成っちゃいました(;´д`)
荷積みが4時半に終わって、そのまま筑波サーキットへバッジ取りに。誰か知り合い残ってないかな~と淡い期待で現地へ。
なんと、impactblueでお世話になったえろぽんさん、キャンにゃんさん、シシィくんがわざわざ待っていてくれました。ありがとうございます。



しばらくおしゃべりしてたらロブさんもやって来て、しばらく5人で話してました。みなさん、最後までありがとうございます。

その後、出発前のディナーは、茨城名物スタミナラーメン(ひやし)


だいぶ前から決めてました。

その後、家に帰って残った小物をジュークに積み込み、部屋を掃除して、いざ出発、時刻は11時半、9時に出る予定がサーキットで話し込んでしまって(;´д`)
まぁ、楽しかったからいいか。


この時点での予定は、熊本に夜の7時から8時に着いて、ホテルでゆっくりしたいな~と言う感じ。

とりあえず、高速をひたすら走る、名古屋あたりを朝の5時頃に通ったらどしゃ降りでした。

その後もひたすら走って、8時ころに熊本に到着、CP巡りの用に楽しみでやってるわけではないので疲労が半端ない。











という事で、ホテルにチェックインして近くの食堂で晩めし



焼肉定食、ここ大当たり

ホテルに戻って爆睡でした。

4月5日(火)
新居の鍵を受け取りに不動産屋に行き、早速新居へ。

引っ越し業者が来る前に、と、ジュークに積んだ荷物を部屋に運んでいたら、同じアパートに住んでいる4歳ぐらいの女の子が話しかけてきました。(私のセリフは省いてます)
「何してるの?」
「暮らすの?一人で?」
「結婚すればいいのに~」
「カップラーメンばっかりじゃ体によくないよ」
「じゃあね~」
うーん、苦笑いしかできない私でした。

そうこうしているうちに業者が来て搬入家業開始


保護資材が青い!



搬入終わり、使えるようにかたづけるのがまた大変です。

そして昼飯、やはり熊本に来たらとんこつラーメン、ってことで



ウマウマである。

その後はまた家に戻って荷物を片付けつつ、ガスの開通やらネット回線の開通をやってもらい、生活基盤が整いました。

明日は役所ほかいろいろな行って住所変更の手続きとかしてから、通勤路の確認、あとは荷物の開放かな。
仕事は明後日からです。

そういえば、新居は下見をせずにネットで見て決めたんですが、来てみて失敗に気づいたことが。
まず、アパート前の道がかなり狭い、1台やっと通れるくらい。それと、駐車場前の傾斜がきつい。ジュークだからいいけど、86とかだと入れない。そのうえ、駐車場の指定箇所が一番奥、出るときのことを考えるとバックでいれたい、ジュークにバックモニター付いてて良かった。

何してるにコメントやイイねを付けてくれたみなさん、ありがとうございます。
私は無事に熊本の新居について、新生活をスタートさせました。
あとは、前みたいに素晴らしい仲間に出会えるかな~?

それではまた。

Posted at 2016/04/05 21:45:51 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「熊本に帰ってきました。
2DAYSライブ最高でした。充実した休日で大満足です。
帰りの飛行機の窓から見える四国上空の雲がきれいだったのでパシャリ」
何シテル?   01/21 17:23
転勤族です。 全国色々移住しています。 茨城県高萩市 →岩手県盛岡市 →熊本県熊本市 →岡山県津山市 →北海道札幌市 →茨城県日立市 →茨城...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:02:52
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 20:51:28
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:48:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月登場から狙っていたジューク16GT_FOUR 奇抜なスタイルも慣れるとカ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
Zエアロツアラー 6MT ブルーメタリック DOP エレガントスポーツバージョン エアロ ...
その他 ザク 自車以外移動仕様 (その他 ザク)
自車以外で移動する時のためのアイコン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation