• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつ@青19のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

ハイドラのバッジ数


赤丸のところをご覧ください。

ついに私のバッジ数が上限に達しました\(^o^)/

・・・

私と同数以上のバッジを取得しているハイドラーの方、及びその方達を常々観察している方はすでにお気づきであろう。
バッジ総数には限定バッジなどが含まれていないことを。

だがしかし、限定バッジなど、の「など」ってどれのこと?と気になった私。自分の取得バッジ一覧を作って確認してみました。
以下がバッジの取得数と総数の一覧です。



見てお分かりの通り、みんカラオプミ、イベント、スペシャル、ハイドラチャレンジの4項目を除くと総数が一致します。

なお、4項目の簡単な説明

みんカラオプミ
そのままズバリ、オプミの時にだけ取得できるバッジです。私は一回目以外は参加しています。
二回目2個、三回目3個、四回目2個となっています。

イベント
D1などの期間限定の車イベントの時に配布されるいわゆる限定バッジです。
みんカラ洗車倶楽部も含まれています。

スペシャル
1周年記念バッジ、クリスマス、あけおめが入ってます。

ハイドラチャレンジ
新規カテゴリーCPが追加された時に期間限定で配布されるチャレンジバッジです。
総数が12となっているのに取得数が13なのは、No.0があるからです。
ちなみに、私がハイドラ始めたのは2013年4月で、直後に遊園地動物園のハイドラチャレンジがありました。なので
No.6より前のチャレンジバッジは未取得でした。が、2013年の11月と12月に復活チャレンジバッジというイベントがありましたので、獲り損ねている方、遅く初めてとれていない方はまだ諦めてはいけません。期待して待ってましょう。

Posted at 2015/11/02 21:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年11月01日 イイね!

岡山限定バッジを獲りに行ってきました

今回は岡山国際サーキットで行われたモーターゲームスにてハイドラの限定バッジが配布されたので獲りに行ってきました。

11月3日が祝日で休みなので、出来れば2日に休暇とって4連休にして車で行きたいところでしたが、忙しくて休暇が取れそうになかったので、今回は大阪まで飛行機で行って、レンタカーで現地を目指すこととしました。

まずは車で成田空港へ。


航空会社はLCCのジェットスターなので第3ターミナルへ


今回乗る飛行機とは関係ありませんが


ひとっ飛びしてあっという間の関西国際空港



ちなみに、飛行機が1時間強ほど遅れました(´・ω・`)

今回お世話になるピクシススペースさん(本名ムーブコンテ)

トヨタのOEMです。
高速代を抑えるために軽自動車にしました。

とりあえずは、高速に乗って岡山国際サーキットへ

サーキットの手前で、岡山在住のみん友であるねりまだいこんさんが待ち伏せしてたので、あいさつと軽いダベリ。


そして

サーキット着いた~\(^o^)/

バッジも無事にGET


だがしかし、予定では小豆島に行くことにしていましたが、フェリーの時間に確実に間に合わないので、今回は諦めました。

鹿と遭遇

サーキットの周りはド田舎なので、鹿と何回も遭遇しました。しかも鹿が落ち着いていてなかなか逃げないのにびっくりしました。

この後は、倉敷に行って、建築CPのある倉敷市役所へ

その後、近くの銭湯へ

ここ、何度もお世話になっています。

お腹がすいたので晩飯

やよい軒でさんま塩焼定食うめぇ~(^q^)
秋はやっぱりサンマですね~

その後、眠くなってきたので道の駅で寝ようと思いましたが、道の駅まで耐えられず、大きな駐車場のあるコンビニで12時から5時まで車中泊しました。

5時ころ起きて出発、下道で大阪に向かいながらCPを拾っていきます。

明石について「明石焼き食べた~い」と思ったので、明石駅近くのコインパーキングに車を駐めて散策

このお店で


ふわふわでたこも柔らかでうめぇ~(^q^)
だしで食べるのが普通ですが、ソースもなかなか合います。

せっかくなのではしご

こちらのお店で


やっぱりうめぇ~(^q^)

ここでだいぶ満足したので大阪へ向けて再出発

今回はお好み焼きも食べたいな~ということで、関空近くでこちらのお店


豚もちチーズうめぇ~(^q^)

ここから関空に戻って車返却

走行距離620km、給油量は31Lでした。

関空戻ってきた~

ってことで、帰りもジェットスターに乗って成田に戻りました。


今回の走行ログ



成田空港着いたよ~



この後はジュークで自宅へ帰って今回の度は終わりました。

新規獲得CP:112個

飛行機とレンタカーの移動は楽ですが、時間が慌ただしいですね。
あと、やはり軽自動車でロングドライブは疲れます。特に腰がいたいです。
Posted at 2015/11/02 20:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月28日 イイね!

今度の土日は岡山と香川

今度の土曜日は岡山に限定バッジを獲りに行ってきます。

アプリ開発チームから正式アナウンスがないうえに、今回はみんカラの出店も中止になったとのことで、もしかして限定バッジでないの?、とかなり不安になってましたが、以下の書き込みを見つけて一安心。


ちなみに、今回の予定は成田から関空まで飛行機で、その先はレンタカーとなります。
飛行機はLCCの格安(新幹線より安い)なので払い戻しはないので、限定バッジがなくなると路頭に迷うところでした。

今回は限定バッジだけの取得だともったいないので、なにかバッジ獲れないかな~、と検討した結果、香川の道の駅コンプリートを目指して小豆島へ渡ろうと思ってます。

ということで今回のスケジュール

昼過ぎに関空到着
高速乗って岡山国際サーキットへ
バッジ取ったら多分スルーして日生へ
日生から小豆島へ
小豆島のCP取得、そしてそのまま車中泊
日曜日の朝一のフェリーで高松へ
香川南部の山間部にある道の駅3つ獲ってコンプリート
淡路島通って神戸へ
(残り時間によって大阪の駅CP獲りするかどうか)
昼過ぎに関空へ

とこんな感じ。

みん友さんもそうでない方も、現地で見つけてもいじめないでください(^_^;)

それでは
Posted at 2015/10/28 23:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月24日 イイね!

お台場D1限定バッジを求めて

お台場で行われるD1グランプリに合わせてハイドラの限定バッジが配布されるので、お台場に行ってきました。

今回も電車で。

と、上野駅で朝飯を朝飯を食べていたら、近くに居たみん友のなお+さんから
「乗って行きませんか」
とのありがたいお言葉(ハイドラの吹き出し)。
お言葉に甘えて同乗させてもらいました。
すでに同情していた240sさんと3人で談笑しながらお台場へ~

無事に限定バッジGET

その後はみん友のゆ~じさん、しげさんと合流して一緒に行動。

お台場の限定バッジの時はアイコンがたくさんありますね。


D1無料エリアがあったのでちょっくらぶらつく











ビーナスフォートで腹ごしらえ

いか焼きうめぇ~(^q^)

たこ焼きミュージアムで


たこ焼きうめぇ~(^q^)

メガウェブで車見て










東京レジャーランドで
ゆ~じさんがはしゃいでます(^o^)






この後、3人で自転車レースゲームしましたが、結構疲れました(^_^;)

この後またD1会場にハイタッチ稼ぎのために戻って



暑かったのでかき氷購入

うめぇ~(^q^)

帰りはゆ~じさんのアテンザに乗せてもらって帰宅しました。


行きで乗せてくれたなお-さん、帰りで乗せてくれたゆ~じさん、ありがとうございました。
みん友って素晴らしい\(^o^)/
Posted at 2015/10/24 17:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月13日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた! について書いています。

今年もオプミに参加してきました~\(^o^)/
3年連続の参加となります。

なお、前後日のCP巡りについては別立てでブログ書きますのであしからず。


今回は蒼い車のグループ「impact blue」の一員として参加させてもらいました。

まずは談合坂SAで集合して、つぎの集合場所道の駅富士吉田に向けてハイウェイツーリング



SA出てからすぐに土砂降り(´・ω・`)

道の駅で集まってパシャリ



道の駅からオプミ会場である山中湖きららへ

ハイドラー渋滞が起きていて、2kmちょっとの距離に1時間強かかりました。

まぁ、会場に入ってからもウネウネ走らされてなかなか駐車場所に辿りつけなかったんですが。

入場待ちのインパクトブルーの一部


オフ会エリアに入って、いつものごとく濃い~薄い順に並べ。



すぐ隣はS660の集団


ちなみに、私達のエリアは芝生でありがたかったのですが、二手に分かれているもう一方のオフ会エリア、朝の雨で泥沼化、みんなドロドロになって可哀想でした。



ハイドラ同好会にみん友さんもいるので様子を見に行きましたが、泥沼化しているため、人がぜんぜんいませんで閑散としていて寂しかったです。

オプミメイン会場はこんな感じ。

去年まではメイン会場前にイイねゾーンがあり、カスタマイズカーがたくさん停めてありましたが、今年はな~んにもなくて寂しい感じでした。

そして今回はオフ会エリアの蒼い車たちに囲まれていたおかげで、私を見つけてくれるみん友さんが多くて有りがたかったです。

いや、しかし、「ジュークにこんな青ってあったっけ?」という声をよく聞きました。
「オールペンですか?」と聞いてくる人もいるし(笑)
真っ青なジュークの認知度は猛烈に低いようです。

朝からの雨も2時ころには上がり



お隣のS660軍団がご開帳

帰り際にパシャリ


会場で絡んでくれた方、ありがとうございました。

今回は今まで参加したオプミで一番楽しかったです。
なかなか会えないみん友さんや、10数年振りに会った車友達とか。


オプミに初めから終わりまでいた方はだいたい同じくらいのハイタッチのようですね~


コレクションがたくさん増えたのでコレクター神バッジ獲れました。
イベント系はやはり変わった車が多くていいですね。
エクストリームハイタッチも目前です。平日はほとんどハイドラ起動しないので、エクストリームは次の土日かな~。

それでは皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/13 22:31:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「熊本に帰ってきました。
2DAYSライブ最高でした。充実した休日で大満足です。
帰りの飛行機の窓から見える四国上空の雲がきれいだったのでパシャリ」
何シテル?   01/21 17:23
転勤族です。 全国色々移住しています。 茨城県高萩市 →岩手県盛岡市 →熊本県熊本市 →岡山県津山市 →北海道札幌市 →茨城県日立市 →茨城...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 21:02:52
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 20:51:28
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 12:48:15

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年11月登場から狙っていたジューク16GT_FOUR 奇抜なスタイルも慣れるとカ ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
Zエアロツアラー 6MT ブルーメタリック DOP エレガントスポーツバージョン エアロ ...
その他 ザク 自車以外移動仕様 (その他 ザク)
自車以外で移動する時のためのアイコン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation