• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

猪苗代湖一周

本日は、連休最終日でしたね。

もっぱら休みの日は家内と行動しているのですが、

珍しく今日はお友達とイオンに遊びに行ったので、一人でした。

せっかくの休みなのに家にいてもつまらんので、

とりあえず福島方面へでも行ってみようかと(^^)




国道49号線から459号線へ入ってしばらく行くと、見覚えのある建物が!



ここは昨年tetsuyaさんとツーリングに来た場所でした。

ハイドラのチェックポイントがすでに緑色だったし、
道もなんだか走った感じだとは思ったのですが。。。
・・・道を覚えるの、苦手なんですよねー(^_^;)




せっかく来たのでおトイレタイムと同じ場所で記念撮影。




その後も走りましてー






道の駅 あいづに到着。



こっち方面は何度も来ているのですが、

こんな道の駅あったっけ?なんて、帰ってから調べてみたら

2014年の10月にオープンしたんですね。

・・・2・3年はこの辺に来てないってことですね(^_^;)




この時点でお昼だったので、帰ろうかどうしようか迷ったのですが、

ここまで来たので猪苗代湖でUターンすることにしました。





こんな冬場に観光客なんていないでしょー。って思ったのですが、



白鳥のえさやり的な感じで、実は結構賑わっていました(^_^;)


さてさて、帰るかなとも思ったのですが、

何度か来ている猪苗代湖ですが、いつも同じような場所で引き返すので

せっかくなので一周してみる?なんて考えまして、ちょっとやってみました。


走れど走れど似たような景色です。。




天気が悪くて対岸が見えないので、ほぼ海にしか見えません。




ハイドラの地図を見ながら走っていると、こんな看板がありました。



「日本一」という地名なんですね!

この看板のちょっと先には





「日本一の仏像」様がおりました。




なんだかありがたそうな仏像様だったので

あれやこれや、ムニャムニャと色々お願いをしてまいりました。


その後も周回コースを目指すのですが、冬季閉鎖の道に阻まれたり




でも大雪原を堪能出来たり、




結果的にはなんとなく一周出来ました(^^)



もう少しインベタで周れるとキレイなんですが、

最初のラップとしては上出来かなーと思います。



猪苗代サーキットを堪能したので、あとは高速でビューンと帰りましたが、

最後にもう1箇所、山奥のファミマに寄ってきました。




夜しか来たこと無かったので分からなかったのですが、



展望台があったので、ちょっと行ってみました。





道の駅 阿賀の里も良く見えますねー。良い景色でした(^^)






連休最後の良いリフレッシュとなりました。

これでまた明日から仕事頑張れそうです(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 22:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0825
どどまいやさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

ゾン。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 12:55
日本一ですか!そんな地名があるんですね。町おこしとかしたら面白そうです^ ^
コメントへの返答
2017年1月11日 15:03
僕も初めて知りました。

そうですねー、町おこしにも使えそうですし、その地名宛の年賀状を書くと、、、日本一に!みたいな感じも面白そうですよね(^^)
2017年1月11日 23:19
こんばんは♪

猪苗代湖いいですねぇ~
夏にドライブ計画を立てていましたが行きそびれてしまいました(笑)

白鳥も飛来しているんですね!
実家の近所にも白鳥の飛来地があり本日見に行ってきましたが、僕の持っているカメラでは、遠くに白い何かがいる程度にしか写りませんでした(>_<)
コメントへの返答
2017年1月12日 8:52
おはようございます(^^)

僕のところからだと、ちょっとしたドライブにはちょうど良い距離なんですよね。

白鳥は今回初めて知りましたが、エサやりしている方が多かったのでちょっと離れた場所からでしたが、僕のコンデジでもなんとか撮れました(^_^;)

2017年1月24日 19:13
みんカラでは、はじめまして!
よく福島県に来県されるんですね。
県民としては嬉しい限りです♪
私の自宅からも、猪苗代湖は1時間程度で着くので、よく行きます。
…冬はあまり行きませんが(汗
どこかでお会いできたらいいですね☆
コメントへの返答
2017年1月24日 19:32
こちらでは、はじめまして!ですね(๑^ ^๑)

お隣の新潟県在住なので、福島県はちょくちょくお邪魔させてもらってます(*^^*ゞ
僕は冬場に初めて行ったので、ちょっと新鮮でした!
お隣なので、きっとどこかでお会い出来ると思いますよ(๑^ ^๑)
2017年1月24日 21:18
はじめまして。MTが好きと申します。
ワイドボディのインプレッサかっこいいです♪
萌えます💛
コメントへの返答
2017年1月24日 23:40
はじめまして!
ありがとうございます(*^^*ゞ
僕も22B、WRカー、大好きです。
大事に乗っていきます(๑^ ^๑)


プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation