• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月20日

メラミンスポンジ磨き

先日、ワイパーリンクを交換した際に

ヘッドライト磨き用のクリーナーでカバーを磨いてみたのですが、、、



磨いた直後は良かったのですが、

結局数日で写真右側のような状態に戻ってしまいました。。。

色んな方からアドバイスもいただき、

さらに自分なりにネットを捜索した結果、

「メラミンスポンジ」も良いらしいということがわかりました。




ということで、本日やってみました!

まずはセルボのバンパーの樹脂部分で実験

施工前↓ 


そして右半分のみ磨いてみました↓


写真ではちょっとわかりづらいですが、
実際は、かなり黒くなりました。


フォグランプのところは

施工前↓


施工後↓


細かいところは磨きにくいですが、イイ感じ!


これで大丈夫だということがわかったので、
インプの例の部分も磨いてみたところ



新品のような、、、とまではいきませんが、十分、黒くなりました!

感覚としては、荒れていた肌がスベスベになった感じですね。

ただ、水を流しながらやったのですが、

磨く強さによって差が出てしまうので、その辺は注意が必要かもしれません。

また、恐る恐るですが、ワイパーアームも磨いてみたところ、

こちらもイイ感じに黒くなりました♪

※追記 ワイパーアームはやらない方がいいです。・・・ちょっと塗装が剥げたかも。やはり塗装部分はダメですね(笑)


本来であれば、このあとコーティグなどをすればベストなのでしょうが

面倒くさいので 実験のため、このまま経過観察してみようと思います。


お金をかけずにやる方法としては、

けっこうおススメかと思います(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/20 16:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

避暑中
榛名颪さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

2017年4月20日 17:25
こんにちは、のーきと申します。
ワタシも今年「雪国の必需品」雪落とし棒を使いましたら、ワイパー部のゴムが古くなっていた為ボディのあちこちに黒い筋が付いてしまいましたが、メラミンスポンジを水染み込ませて擦ったら綺麗になりました。ただやっぱり擦りすぎると塗装が剥げるそうですね(汗。気をつけましょー。
コメントへの返答
2017年4月20日 18:11
こんにちは!
雪落とし棒、必需品ですよね〜。
ウチは父親が時々気を使ってやってくれるのですが、羽とか色々付いてるので実はちょっと心配だったりすることも。。まあ、ありがだいんですがね(^-^)

メラミンスポンジは意外と強力ですね。やはり塗装面にはNGでした(笑)
でも、使いようによっては便利な道具です(^-^)
2017年4月20日 18:49
上から シリコンスプレーして拭いてみてはいかがですかー?

最近、某動画サイトで見つけてから
マイカーのガラス部分以外 洗車後にシリコンスプレーしながら吹き上げたら…👍

シリコンスプレー安いし オススメしときまーす
コメントへの返答
2017年4月20日 18:57
シリコンスプレーですか🙋

前回もオススメしてもらったのですが、なるほど、良さそうですね☺

今度買って試してみます🙌
2017年4月20日 18:52
激落ちクン的なやつですか!?
綺麗になりましたねー

ちょっと試してみようかな(._.)φ
コメントへの返答
2017年4月20日 18:58
そうです、激落ち君のパクリ商品みたいなやつです。

塗装面はアウトですが、未塗装の樹脂部分は試してみる価値ありです(๑^ ^๑)
2017年4月20日 23:10
ずいぶんと良い感じに黒くなりましたね。
擦り過ぎは良くないみたいですね! 基本シリコンスプレー - - - -が良いですよね。私はアーマオールなる商品を25年以上使用してます。これはおすすめです。新品のときから繰り返し使うと最高ですよ。騙されたと思って使ってみて下さい。
皮のハンドルにも抜群の効果が有ります。使用して直ぐは滑るけど間違いなく長持ちします。 - - 私が保証致します(笑
コメントへの返答
2017年4月20日 23:17
ありがとうございます(^-^)
やはりシリコンスプレーは良いみたいですね。

アーマーオールは車好きの友人も愛用していて何年か前に勧められたことがあります。
お店でもよく見かける製品なので、ベストセラー商品なんですね!
シリコンスプレーとアーマーオール、近々入手して試してみます(๑^ ^๑)
2017年4月20日 23:42
未塗装樹脂の表面と隙間に入り込んだ汚れ、それと劣化をメラミンの細かい目地でかきだしてくれるでしょうか。
メラミンスポンジ+樹脂光沢復活剤の組み合わせはベストかもしれませんね(*´ω`*)
大変参考になりました╰(*´︶`*)╯
コメントへの返答
2017年4月20日 23:54
メラミンスポンジは研磨に近いと思うので、やりすぎは気を付けないとですが、
おおやんさんが言われるように、下地処理として考えても良いかも知れませんね。

まずは目立たないところで試してみて下さい(^^)
2017年4月22日 11:32
こんにちは

未塗装部分の手直しの参考にさせて頂きます。
自分も前述の方同様にアーマオール使用しておりますが
下地処理に良さそうですね!
コメントへの返答
2017年4月22日 12:22
こんにちは。

昨日、メラミンスポンジで磨いたところにシリコンスプレーを施工してみましたが、艶ありブラックくらいになり、ビックリしました(^-^)

下地処理としては適していそうなので、是非お試し下さい(^-^)

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation