• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

愛車の部分的里帰り

Ryoto君がエキマニの話を聞きに群馬県のKITサービスさんに行くというので、

本日、襲撃してまいりました♪


午後から向かえば間に合うな~、と昼前にガソリンスタンドへ。

近所なのですが、実はあんまり行かないスタンドでして、

珍しく店員さんに声を掛けられました。

「これって、GC8ですよね!(目がキラキラ☆)」

話を聞いてみると、どうやらまだ高校生っぽくて

GC8を好きになったのは藤原文太さんの影響だとか。

「小学生の頃から頭文字D読んでいて、、、」

・・・歳の差を感じました。


ちょっと話をしたのですが、やはりGCは玉数も無いし、、、

ってことでGDBの鷹目を買うそうです。


GC8乗っていてなんですが、やっぱり古い車なので、

今の若い子にはあんまりおススメ出来ないです。

あちこちガタも来てるだろうし、

よっぽどの好きモノでないと乗れません。


と、そんな好きモノのGC8乗りに会いに群馬県へゴーなのです。


やっぱり、関越トンネルを抜けると世界が違います。
冬じゃないけど、なんか、どこか違いますよね~関東圏って。







まだRyoto君は近くまで来ていないだろう、、、と

高速を一旦降りてコンビニで休憩しているとハイドラでRyoto君を発見。

これはマズイってことで、再び高速に乗って追いかけて

PAで無事、捕獲成功。





エキマニが死亡したとは聞いていましたが、

暴走族みたいな音でビックリ(笑)


しばし、ダベリましていよいよ、KITサービスさんへ向かいます。





・・・到着!




Ryoto君はお目当てのエキマニについて色々お話しを伺っていました。

他にもワイドボディキットの話やら、22Bのシリアル番号0番についてなどなど

色々と面白いお話しを聞かせていただきました。


僕の車は山口県の前オーナー様が

KITサービスさんのワイドボディキットを組んだ車でして、

そういう意味で里帰りさせてあげたかったんですよね。

ちなみに今日わかったのは、

フロントフェンダーの形状が22Bとは違うこと。。。?

うーん、22Bと並べた時にはわからなかったのですが、

どうやらビミョーに形状が違うとのこと。

これは、いつか検証してみたい事案です。


せっかくなので、店長さんにお願いしてお店の前で写真を撮らせてもらいました。

単独で前オーナー様用にパシャリ♪


2台並べでパシャリ♪






GC8が全盛の頃にはこういった写真は珍しくないと思いますが、

今のご時世、貴重なショットかな~、と。


その後は近くのコンビニでニセP555の検証。




見事にパックリいってます。

自撮り棒+デジカメでなんともスバラシイ写真が撮れました(笑)


その後は暴走族(笑)を引き連れ日帰り温泉へ。





関東最大、群馬最大?の日帰り温泉、、、だったかな?

とても良いところでした♪

お風呂と晩御飯を堪能し、それぞれ帰路へつきました~。





最後に谷川岳PAで夜写真を~と思ったのですが、
通路の照明が消えてあんまり撮れませんでした。。。残念!




久しぶりに関東圏に行きましたが、やっぱり良いですね。

高速道路で色んな車に出会えるし♪


・・・覆面は怖いですが(^_^;)
(最近は越境取り締まりをしているそうなので、皆様ご注意を~)


以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/28 03:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年5月28日 4:29
kitサービスさんはうみねこ号の生みの親だったんですね!
イイ里帰りになったようで(^^)

自分のGC8は、先日のユーザー車検で前オーナーの自賠責証明書を発見しまして、岡山から静岡へやってきた車両とわかりました^^

普通の中古車でしたが、出身地を知ったらそこへ行ってみたいと思いましたね~
コメントへの返答
2017年5月28日 9:30
GC8のワイドボディキットで有名なのはラアンスポーツさんだと思っていましたが、実はKITサービスさんが最初にワイドボディキットを始めたのだそうで、当時の状況なども聞かせてもらって、愛車の生い立ちを知る良い機会になりました(^-^)

akiさん号は岡山出身なのですね〜。
是非、一度里帰りを🎵
2017年5月28日 12:14
関東お疲れ様でした。

インプレッサと言えばGC8というイメージが強いです。
それだけカッコいいんだと思います(^^)
コメントへの返答
2017年5月28日 14:40
やはり関越トンネルを抜けると世界が変わりますね(^-^)

インプレッサ乗りでもGC8しか知らないので、スタンドの店員さんに2006年式の〜と言われてもピンと来なくて。
正直、GDBとかの年式って知らないんですよね(^_^;
次回は少し勉強が必要だなと、実感しました(笑)
2017年5月31日 0:43
各メーカー同じ型を使用しているのかと思ってましたけど、別物なんですかね? 値段も似たような値段だった気がしましたけど。
コメントへの返答
2017年5月31日 4:22
1番最初にワイドボディキットを作ったのはKITサービスさんで、他のメーカーは当初KITサービスさんのものをそのまま売っていたそうですが、しばらくして他のメーカーは22Bから型を取って、自社生産するようになったということでした。
その当時、色々な事情があったのだとは思いますが。
僕も各メーカー一緒だと思っていました(^_^;

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation