• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月09日

今年のお盆は・・・

今年のお盆は静岡へ旅行へ行くつもりでしたが、



、、、無理となりました(^_^;)



本日、整備工場から連絡がありまして、

お盆前やら何やらで部品が間に合わない!

とのことでした。。。残念。トホホ。


まあ大事なエンジンなので、しっかりと治してくれることをお願いしつつ、

愛車の現在の状態を確認してきました。




エンジンが無いとスッカスカですね~。


ということは、やることはアレですね!








記念撮影!!



色んな方のブログなどで拝見していて、一度やってみたかったw


エンジンの方はこんな感じでした。





初めてハダカのエンジンを見ましたが、思っていたよりも小さい気がしました。
これで280馬力出してるんだから、スゴイもんですね~。



良く分かりませんが、20万km超えている割には綺麗だよ~とお褒め頂きました。
バルブクリアランス?的なものも狂ってないそうで、状態は悪くないそうです。

↓それと、以前こじこじ★さんがコメントで教えてくれた樹脂製のカバー部分(ビスで止まっているヤツ)・・・合ってますかね?(^_^;)


これも前オーナー様が交換されていたようで、金属製になっていました。
ただ、工場長いわく、この部品はスバルから部品をとると「鉄製」なんだそうでが、これはどうやら「アルミ製」らしいです。
何台もスバル車を整備したけど、アルミ製は初めて見たそうで、
昔どこかのショップでパーツを出していたのかな~と不思議がっていました。
今回とってもらった部品もやはり鉄製だそうです。


他の部品はこんな感じで、




なんかスゴイ感じで、これ、ホントに元に戻せるの?なんて思っちゃいました。

インマニから変な青いホースがいっぱい生えていて、ちょっと気持ち悪い(笑)


ちなみにタイベルカバーがエキマニの熱で溶けてたそうで、ついでに交換することに。。
熱害はやはり怖いですね~(^_^;)


クラッチの方も見てもらったらまだ少しイケそうとのことでしたが、
ついでなので交換をお願いしました。




静岡旅行、ホント楽しみにしていたのですが、行けなくなって残念です。

まあ、仕事の方も思いのほか忙しいので、お盆は仕事でもしますかね~。

いろんなオプション整備が出てきて、修理費用もかかりそうだし(笑)


以上、近況報告でしたm(__)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/09 22:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年8月9日 23:03
あらら…それは残念ですが、ここまでバラしたからには、手も抜けないから仕方ないですね。

エンジンルームに収まる「変態」先生、子供みたいで笑えます。

そのままボンネット閉めちゃおうかしらwwwwww

僕も絶賛「お漏らし」プレイ中なのですが、エキマニが来ません。|・ω・`)
コメントへの返答
2017年8月9日 23:20
いいっしょ!、記念撮影(^-^)
Ryoto君もエンジン降ろす機会があれば、是非やってみて〜(笑)

エキマニはまだなんだね~残念(^_^;

僕も絶賛焦らしプレイの途中だけど、焦らされれば焦らせれるほど、復活が楽しみだね~。

Ryoto号にエキマニが装着されたら、嬉しくて昇天するかもね〜(笑)
2017年8月9日 23:19
順調に進んでいるようですね!
お約束のニコパチも撮った事だし、あとは直って来るのを待つだけだね~(^^)

綺麗になって帰って来るのが楽しみです!
コメントへの返答
2017年8月9日 23:23
もしかしてお盆に間に合うか〜?なんて期待してましたが、ハッキリと間に合わない!って言われて逆にスッキリしました(^-^)

とりあえず色んな配管類も新品に交換してもらうので、これで少しはakiさん号に近づけそうです(^-^)
2017年8月9日 23:48
これがちゃんと戻るんだから 凄いですね。
私にはサッパリ判りません。
言える事は 消耗品はこの際 全て交換でしょう。腹くくって交換しちゃいましょう。
- - - 新車になって戻って来ますよ。安心して乗れるしね。
お盆休みは残念でしたね。DVDはどこかで見れるチャンスも有るでしょう(笑
コメントへの返答
2017年8月9日 23:54
プロなのでちゃんと元通りにするのでしょうが、いかに部品が多いのかわかりました(^_^;

センサー関係も含めて、ついでに色々変えてもらうようにしてもらいました。
詳しくは分かりませんが(笑)

DVDは次のチャンスを楽しみにして、愛車の復活を待ちます(^-^)
2017年8月10日 0:13
このカバーの中にあるサービスホール?みたいな穴をとじてあるヘキサボルト、、結構デカいサイズで開け閉めするボルトがあるのですが、そこのゴムのパッキンを替えるのが面倒くさかったですね。

エンジンをバラすんであればベアリング(メタル類)ピストンリング類など、、(多分、課題になっていると思いますが、、)
メンテナンス的にはシビアな部分ですね。
吸排気のタイミングが理解できれば簡単な作業なのですが、なんせ工具を素人が持っているわけないので難しいですね。しかも、メタル類は擦り合わせの調整が必要なので、、

組み上がった後は新車と同じ状態なので慣らし走行も大事ですが、また長く乗る事が出来ますね。

私はあまりお金をかけられないので悩んでます。
究極、、自力ですかね?多分無理です。。。
コメントへの返答
2017年8月10日 0:38
カバーの中にあるヘキサボルトですか、、、たぶんプロなので大丈夫でしょう、きっと。。。

エンジン降ろしましたが、基本的にはガスケット交換のみの予定なんです。

本来であれば、O/Hするべきなのでしょうが、いかんせん資金の都合上、ヘッドガスケット交換までしかいけません(^_^;)

作業を進めていって不具合箇所があれば、さらに腹をくくるしかないですが。。。

自分は素人中の素人なので、プロの判断を仰ぎながら自分の出来る範囲で延命させてあげたいと思っています(^^)
2017年8月10日 0:23
せっかく会えると思ってたのに・・・残念です。
またの機会を待ちます(笑)
それまで長く乗れる様にしっかり直してくださいね。
コメントへの返答
2017年8月10日 0:42
そうなんですよ、、、僕も少し期待していましたが、残念でした(^_^;)

akiさんがかる~く新潟に来ていたので、意外と新潟→静岡って近いんだな!と最近思っています。

治りましたら、機会を見つけて遠征しますので、その際はよろしくお願いします(^^)
2017年8月10日 4:59
エンジンは…ヘッド内にも目立ったスラッジも無くてホントに綺麗ですね〜20万キロ走行しているとは思えないぐらいですね〜。

うみねこさんの、日頃からのメンテの賜物ですね。

お盆休みに間に合わなくて残念ですが、また安心して乗れるようになるわけですから、ここはしっかりフルメンテですね。(^-^)v

実は…清水SAの件では、サプライズ襲撃を画策してましたが……またの機会ですな。σ(^_^;)


コメントへの返答
2017年8月10日 6:28
日頃あまり目にすることも無いので、とりあえず写真を撮ってみましたが、あまりよく分かっていません(笑)

そうですか~、綺麗なんですかね(^^)

サプライズ襲撃、いや~、残念。。。

akiさんほどの行動力は無いですが、またきっと西の方へ遠征しますので、そのためのメンテってことで、今回のお盆休みはガマンすることにします(^^)
2017年8月10日 19:25
かわいい❤️
コメントへの返答
2017年8月10日 19:51
えへへ~(^^ゞ

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation