• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

エンジン修理探訪

うみねこ号のエンジンの修理の進み具合を見てきました。

現在はこんな状態。









詳しくはわかりませんが、とにかくバラバラw

あと、色んなところもサービスで磨いてくれていました。











気になるヘッドの歪みは無かったそうで、一安心(^^)



直4エンジンとかに比べて水平対向はヘッドの長さが短いので、
そうとうな状態にならないと、歪むまでは行かないそうです。
まあ、とにかく軽傷で良かったです。

シリンダーの方を覗いてみましたが、


クロスハッチ(?)も残っていて、状態は悪くないそうです。
オイル管理が悪かったり、ピストンリングに問題があるとクロスハッチが消えちゃうんでしたかね?


ピストンのところも洗浄してくれるそうですが、
エンジン動かしたら、またすぐに真っ黒になっちゃうんでしょうかね。


あと、エキマニの熱害によって穴の開いたタイベルカバー(^_^;)
(向こう側が見えます 笑)


これも新品を注文してもらいました。(部品が出て良かった)
これもインマニ同様青く塗ってしまいたい衝動にかられましたが、どうせ大して見えないので今回はこのままにしますw



それと、抜けたヘッドガスケットを見せてもらいました。
青線で囲った部分が抜けた部分で、そこと矢印のついた冷却経路が繋がってしまうんだそうです(^_^;)
黒い線が見事に途切れて、ススみたいなものが付いています。


袋に入ってわかりづらいですが、新品のガスケットを見るとちゃんと黒い線が繋がっています。



久しぶりにインマニもマジマジ見てきましたが、塗装の劣化も無いようでまだまだ青かった。
塗ってもらった当初は純正の赤チヂミ塗装みたいに剥がれてしまうかと思いましたが、意外と剥がれないもんですね~。



まだもう少し時間がかかりそうですが、とりあえずヘッドが無事で一安心(お財布的にもw)

でも、早く乗りたい気持ちは募る一方。

早く帰ってきてね~。




※追記(akiさんのブログより画像拝借しました)
確か、写真の赤丸部分あたりから冷却水が滲んでいて、その部分もシール交換すると言っていたような?この部分が冷却水に関係あるかはサッパリですが、一応記憶を元に載せておきます(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/20 16:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

掘る。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年8月20日 16:19
こんにちは。

時間はかかりそうですが原因がはっきりとしているので
戻ってくるの際は完調ですね!
コメントへの返答
2017年8月20日 16:26
こんにちは。

ディーラーでは無く、個人の整備工場なので時間がかかるのはしょうがないですが、ワガママを聞いてもらえるのはありがたいですね。

問題点もハッキリしましたので気分もスッキリ!また楽しく旅が出来そうです♪
2017年8月20日 17:54
こんにちは〜😁

ヤッベ……見てたら自分のエンジンの中を見てみたくなってきた。(^_^;)
でも、この衝動は抑えなくては…自分でバラしたら戻せないと思うから〜(^。^)

今回のうみねこ号は トラブルからのことですが、結果的には総チェックの対策を施していってるから、今後エンジン系は安心ですね。

自分のも…いずれはOHの時期が……σ(^_^;)
コメントへの返答
2017年8月20日 22:23
こんばんは~。

自分は知識は無いですが、機械モノは結構好きなので見ているだけでも、ちょっと楽しいですね。

そうですね~、トラブルが無ければエンジン降ろすことも無かったので、チェックという意味では良かったです(^^)

どんなに大切にしていても、やはりいずれはO/Hは必要ですよね。僕のも今回はガスケット交換のみですが、次壊れたら、O/Hしなきゃならんですね、きっと(^_^;)
2017年8月20日 19:35
こんばんは〜^_^

歪みがなくてよかったですね〜d(^_^o)
これでまた安心して走り出せますね(^ν^)
コメントへの返答
2017年8月20日 22:26
こんばんは~。

ヘッドの歪みが一番怖かったですが、無事だったので、安心しました~。

あとは治ってくるのを待つばかりです(^^)
2017年8月20日 23:58
ヘッドが無事で良かったですね~♪
細かい部分を綺麗に洗浄してもらうだけでも気持ち的に20馬力アップです(o^^o)

あっ!シリンダー上の冷却水パイプのシールは交換しますか??
未交換だったら要交換ですよね!

万一…あそこから漏れたら300円のシール交換で何万円もの工賃が必要になるもんね^^;
自分は今でもビクビクしてるよ( ・_・;)
できる事ならもうインマニは外したくないです^^;
コメントへの返答
2017年8月21日 0:13
いや~、内心ビクビクしていたので、ホッとしました(^_^;)

冷却水パイプのシールですよね!
akiさんのブログを見せてこの辺も替えて欲しい!とお願いする前に、工場の方から替えますよ~と言われました(^^)
というのも、過去に滲んでいた形跡があったようです。。。

あと、他にもメクラのフタみたいなところも怪しいと言われたのですが、、、どこだったかな?
写真を見返してみて、思いだしたら追記しますね~。
2017年8月21日 0:22
こうやって写真撮ってくれてる(のかな?)ところだと安心して任せられますね! そして原因が分かりやすくて勉強になります。
コメントへの返答
2017年8月21日 0:34
作業の進行状況によって、写真がスマホに送られてきます、僕がうるさい客だからかもしれませんが笑
工場に行ける時には僕も写真を撮るようにしています。
ピント外れな写真かもしれませんが、誰かの役に立てば良いなぁ、なんて思ったりしてます(^^)
2017年8月21日 0:29
画像でいうと赤○の下に横たわっているパイプのシールですね^^
○の辺りもクーラントでヒタヒタでしたけどね^^;
コメントへの返答
2017年8月21日 0:40
シルバーのエンジンと合体している部分のパイプのことですよね。
大丈夫です!ちゃんと滲んでいましたので(^_^;)
とにかく替えれるシール類は全部お願い!っていう依頼をしております(^^)
2017年8月21日 0:29
シルバーのね!
コメントへの返答
2017年8月21日 0:42
○印の部分は何のためのフタかわかりませんが、そこのシールも替えるようなことを聞きました。
あの部分には何があるのかわかりませんが、たしかにその辺りも滲んだ形跡がありましたね(^_^;)
2017年8月21日 22:12
ガスケットが抜けてると思ってましたが 滲んでる程度に思えますけど これで駄目なんですね。エンジンってデリケートですね〜。
普通に走ってた車のエンジン(ピストン部分) が あんなに黒いススが付いてるなんて 不思議 !!! 俺のも開けたら凄い事に成ってるんだろな〜。

復活してからのレポートが楽しみです。

S2000らしき車が見えますが subaru関係の 専門店ではないのかな?

コメントへの返答
2017年8月21日 23:35
抜けてるっていっても、ほんのわずかな隙間なんですよね、きっと。
ガスケット自体は金属なので、そこに付いている黒い何かが密着性を高めているんでしょうかね(^_^;)

自分のエンジンのピストン部分は真っ黒でしたが、こうなってくると他の方のエンジンも気になりますね~。見れないですが。

ここは普通の街の整備工場で、スバル専門店では無いです。
ただ、ディーラーで整備を断られた外車が常に入庫しているので、整備の腕は確かなのかなぁと思ってます。
ちなみに写真に写っているのはマツダのロードスターです(^^)

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation