• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

雪が降ってきましたね。

ここ最近、毎週のように県外遠征をしていたので、仕事の方がキツくなってきて、、、死にそうになってました(^_^;)

ニュースを見ていると各地で降雪のニュースが流れてきますね。
私のところもちょっと雪が降ってきましたので、ご近所の散歩へプラプラと行ってまいりました。

加茂市の粟ヶ岳(あわがたけ)県民休養地


ここは本格的に雪が降ると通行止めになっちゃう場所でして、毎年、雪遊びに、、、と思っていると通行止めで来れない場所です。

雪の量はこのくらい



炭焼き小屋があるので、あたりは煙でモクモク。



寒そうにしているモミジが1本残っていました。
まだまだ頑張ってますね~。



お次は旧下田村 八木ケ鼻オートキャンプ場


道路に除雪が入っていたらしく、ちょっと雪を粉砕して入りました。





最後は大谷ダム。
雪化粧した山と紅葉した山のコントラストがキレイでした。



奥のドーナツもまだ行けました。



ただ、ここに来る道でどうやらシャーベット状の雪がインナーフェンダーの内側に入って膨らんだ?ようで、インナーフェンダーがタイヤに干渉して、曲がるたびにコーッ、コーッって音がするようになっちゃったので、下田の道の駅に戻ってみぞれの中ジャッキで上げて応急処置して帰ってきました(笑)

雪道は楽しいんですが、ちゃんと対策しとかないといけませんねー(^_^;)

冬はまだまだこれから。
これ以上傷を増やさないように気をつけなくちゃ。



以上です(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/25 16:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 16:54
そちらは一面雪になったようですね!
福島でも、猪苗代辺りは結構積もったようです>ニュースでやってました

シャーベット状の雪はインナーフェンダー内で固まりやすいから注意が必要ですよね(^-^;)

コメントへの返答
2017年11月25日 21:03
家の周りは全然なんですけど、わざわざ調査へ行ってきました(^^ゞ

猪苗代辺りも結構降っているのですか。
雪が降る猪苗代湖も綺麗ですよね(^-^)
2017年11月25日 19:57
雪に耐えている紅葉の赤と白のコントラストいいですね(╹◡╹)
写真の一番最後の一枚はスノーラリー走行後のラリーカーぽくておおってなります(//∇//)
コメントへの返答
2017年11月25日 21:06
たまたま一本だけ紅葉が残っていたので、目に止まりました、綺麗ですよね~(^-^)

ラリーですか〜、そうも見えなくもないですね(^^ゞ
ありがとうございます(^^ゞ
2017年11月25日 23:53
こんばんは〜です。

この冬は…ラッセル車状態からのエアロが割れることにならないように、ほどほどにです〜(;´д`)

前にラッセルの状態していたのを拝見した時は、こちらがドキドキしちゃいましたからね。

σ(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月26日 0:00
こんばんは〜(^-^)

これ以上ボロくしたくないので、ほどほどにしておきます(^^ゞ

でも、盆栽といえどやはりラリーカーなので、雪が降るとちょっとワクワクしちゃいますね(笑)
2017年11月26日 3:49
こんばんは。

雪の中のうみねこ号 カッチョいいです。汚れたのもカッコよく見えてしまうのがGCですね(笑)
自分とこは、ホントに雪が積もることないので、うらやましくもあり、うらやましくもないです。洗車大変ですからね(^-^;
コメントへの返答
2017年11月26日 9:38
おはようございます(^-^)

やはり雪とGCは相性が良いです、うみねこ号は雰囲気だけはラリーカーなので(笑)

雪も良いですよ〜、汚れた時はそのまま雪で洗車出来ますので(笑)
2017年11月26日 18:16
こんばんは♪

雪景色にブルーのGC8!
絵になりますねぇ〜

年明けには桧原湖のワカサギ釣りに行く予定なので自分も雪道デビューです(^^)
コメントへの返答
2017年11月26日 20:48
こんばんは(^^)

ワカサギ釣りですか、良いですね~。
冬の風物詩って感じですね(^^)

湖に行くまでの道中と、あとは湖の上で氷上デビュー??
スパイクタイヤも持って行ってくださいww
2017年11月28日 21:16
GCは雪が似合いますよね〜!そのホイール履きたかったんですが、ノーマルフェンダーに8.5Jは無理でした( ; ; )泣く泣く売却...
コメントへの返答
2017年11月28日 21:23
まさに雪国の特権ってとこでしょうか、降りすぎは困りもんですけど(^_^;

8.5Jですか〜、それは残念でしたね。。
僕のは7.5Jですがオフセットが+35なので、それもまた微妙な感じかもしれません(^_^;

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation