• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月29日

野反湖ツーリング 2019

こんにちは、うみねこです。

先日、Enchanさんからお誘いを頂きまして昨年に引き続きツーリングに行ってきました。

集合場所は群馬県の渋川市だったので新潟からは3時間くらいなのですが、例によって夜中に出発して朝早くからブラブラしてました。

適当に探した公園でちょっと車をフキフキして一発目の写真はAM5:00


名前忘れちゃいましたけど、川の流れがダイナミックですごく良い場所でしたね。


集合時間はAM8:00のため、まだまだ時間はたっぷり……

たまたま見つけたGRガレージ
最近出来たんだったかな?


からの~まだまだヒマなもので、榛名湖方面へ

お約束のD'z Garage
早朝で誰もいないのでやりたい放題笑


もちろん豆腐屋さんにもご挨拶を……


それから榛名山を上りまして~




写真もそこそこ撮ったので、ここで下山³₃


ようやく時間はAM7:00
集合場所のコンビニでおにぎりを食べていると続々と参加者が到着(写真無し笑)

そこからカルガモで休憩ポイントの道の駅までGO


道の駅でトイレタイムを挟みまして、一気に野反湖まで~

はい、到着!


まだ山の斜面に雪が残っていたりして、風も涼しくちょうど良い気候でした!

本当はここで一度集合写真を撮るはずが、ハイキングの方が意外と多く、移動することに。。

そして湖の反対側で集合写真をパチリ!


上手い配置だと思いません?

……実はこの日スバルマガジンさんの取材の方が同行しておりまして、プロの方の指導によりこの並びが成立しております笑
主催のEnchanさんに取材依頼があったそうで、、さすがあのお方!という感じです!
ちなみに同じようなアングルの写真がスバルマガジンに載ると思いますので、プロと私の写真を比較してやって下さい笑


その後は一台ずつ写真撮影や取材が行われました。












ちなみにtrentaさんは乗っている車がアレなもので、ブレーキの写真を撮るためにタイヤを外しておられました。初めて見ましたが、こういうジャッキなんですね~。



車の他にオーナーさんも……ということで写真をそれぞれ撮って頂きました。普通のやつと小ボケを入れたやつを撮って頂いたのですが、出来ればボケたやつを採用して欲しいところです笑

ここでtrentaさんは用事があるため離脱!お疲れ様でした~!


その後は居残り組で遅い昼食をとり、最後に三台連なって走る所を撮りたい!というスバルマガジン様のご要望で写真撮影をしました。

雑誌に掲載されるか分かりませんが、Enchanさん、22Rさん、私の順番だったのでほぼ写っていません笑

悔しいので前の2台が戻って来る前に駐車場に車を入れ、ダッシュで撮影した写真がこちら~!







結構カッコよく撮れたと思いますが、、ですよね!笑


取材の方とお別れしまして、最後は三台で榛名湖へ(この日2回目笑)







貴重な22Rとツーショットも撮らせて頂きました!






ここでツーリングは終了!
最後はEnchanさんに渋川インターまで先導してもらい各々帰路に着きました。

取材の様子は6月10日発売のスバルマガジンに掲載予定だそうですので、必ず購入してください笑

さすがに寝ずに行動していたので、家に帰ってからは爆睡でしたね。。
全力で遊んだ野反湖ツーリングでした!

ブログ一覧
Posted at 2019/05/29 17:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2019年5月29日 17:40
これは、これは…超レアGC8軍団でのツーリング&スバルマガジンの取材だったんですね〜っ!(≧∇≦)

羨ましい〜っ!スバルマガジンの発売を楽しみ待つことにしまっす。ヽ(´▽`)/

コメントへの返答
2019年5月29日 20:35
スバルマガジン様から個人的に取材依頼が来る時点で流石、GC8の産みの親って感じですよね!

私はその波に上手く乗った感じでラッキーでした笑
2019年5月29日 19:47
サイコーのツーリングになりましたね(^^)

この4台が放つ独特の個性…大好きです!

あのジャッキupポイントが現状で使えることに感動しました~
コメントへの返答
2019年5月29日 20:39
それぞれ個性がありますよね。

……たぶん私のが一番フツーですね笑

あのジャッキはその後のモデルで油圧のものになっているんだそうですね。でもあのグルグルハンドルがなんか良い味でした!
2019年5月29日 20:02
普通のGCが一台もない!
GCの中でも濃〜いメンバーでのツーリングだったんですね(≧∇≦)

これは絶対にスバルマガジンを買わないと!
コメントへの返答
2019年5月29日 20:41
世界に一台の22R、前期のフルレプ、そもそも公道を走っていることがおかしいWRカー……濃すぎですね笑

私の記事はどれだけ小さくなることやら……笑笑


プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation