• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

群サイ走行会

群サイ走行会に参加してきました。

と言ってもカメラマンとしてですが。。

GCは完全復活してますし、エンジンもかなり良い感じなのですがまだリハビリというかまた壊れたら…と考えるとちょっと怖いんですよねw



5月のとある日。好天にも恵まれまさに走行会日和でしたね。

走行開始前に主催者様から撮影スポットの確認がてら少しコースを走らさせて頂きましたが、初めての群サイということで良い写真が撮れるか不安でいっぱいでした汗

とりあえず撮った写真をいくつか見てくださいませ。



















木漏れ日が綺麗だったのでこれは盛れる!と思った場所なんですけど、日陰のせいか思ったよりも難しくて参りました汗

参加台数が19台だったので午前中はこの場所だけで終わってしまいました。。

お昼休憩後は集合写真撮影。
コントロールタワーの3階から良い感じに撮れました!



その後はパドック付近や場所を移動して午後からの撮影へ。







私に気付いて手を振ってもらえたりするとめちゃくちゃ嬉しいんですよね〜。


こちらの車両は映画 オーバードライブにも出ていたスピカレーシングさんのミラージュ。




群サイは普通のサーキットと違ってブラインドコーナーだらけなので、車が来るのを音で確認しながらカメラを構えて、コーナーから飛び出てくるところを激写する感じでした。銃とカメラで違いますがちょっとハンターになった気分でしたね笑

丸一日の走行会なので終盤は皆さんまったりモードになってコースが空いてきたのでこれはチャンス!と思いまして、やりたかったローリングショットに挑戦しました。



大してスピードは出てないのですが横Gを受けながらのローリングショットはかなり疲れました…なんとなく形になったので良かったですが笑


私のGCもここぞとばかりに赤い悪魔的な方にドライブしてもらい撮らせてもらいました。



オ、オレのGCカッケー……という感じで上手く撮れました笑

公式カメラマンという訳では無かったですが、全参加者様に思い出の一つとして写真をお渡し出来たし、カメラマンとしての参加を快く承諾してくれた主催者様にはホント感謝です。

また群サイで撮影出来る機会があれば参加してみたいです。

群サイはいいゾ!

以上です。
ブログ一覧
Posted at 2021/06/14 23:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

暑かった💦
はとたびさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation