• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

Attack筑波2021

先日筑波サーキットで行われたAttack筑波2021を観戦してきました。

赤い悪魔こと、滝頭さんのGC8の応援です!



8時には会場入りして滝頭さんに少しだけご挨拶だけさせてもらってあとは遠くから見させてもらいました。

アタック前なのでピットには緊張感があります。







今回サポートしてくれた方々のお名前が入ったステッカーも滝頭さんご自身で貼っておられました。





主なところは海外のInstagramのフォロワーさんだそうですが、私も少しばかりですが応援させて頂いておりまして…

こんな素敵なステッカーを頂いちゃいました!勿体なくてどこにも貼れません💦



ピットにポツンと置かれたタイヤ。
恐らくこれ1本で私のアジアン夏タイヤが2セットは買えますw



ちなみにアタック後はこんな感じでトロけてました、、



ではAttackの模様を少しばかり

事前にあまり勉強していかなかったので撮影ポイントがよく分からず
第1コーナー手前のフェンス越しに撮って見ましたが上手くフェンスの攻略出来ず。。



この場所は望遠で狙えばピットロードを撮れるのでそこは来年に活かしたいところです。



第1ヘアピンの観客席脇は脚立を使えば自由度が高いことが分かりましたので、来年もリピ確定です。









この場所の良いところは振り返ればバックストレッチも撮れるところで、、フェンスは入っちゃいますけどね。




午前と午後で2回アタックされましたが残念ながらベストタイム更新は出来なかったそうです。
しかし、このコロナ禍で開催が実現されたこと、滝頭さんの走りを見れたことだけでも私は嬉しかったです。



他のアタック参加者様もそうですが、タイム更新にかける熱量はホントすごいですね。
そしてそれをサポートする人達の大切さ、想い、色々なものを見ることが出来ました。
また来年も開催されれば必ず応援に行きたいと思います。

とても熱い、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

滝頭さんの更なる活躍を願っています🙏



また行きますよ!筑波サーキット!



以上です。
Posted at 2021/02/26 09:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月16日 イイね!

復活です!

ブログをすっかり放置していましたが先日無事復活しました💦



A/m/sさんのリビルトエンジンに載せ替えまして、あとはリビルトタービン(VF30)その他センサーやらホース類やらリフレッシュしました。



まだバリバリ慣らし中ですがとにかく4ヶ月ぶりに乗る愛車は楽しくて仕方ないです!

デカい鍵は前回ガスケット抜けから復活した際の鍵をバージョンアップさせまして、復活の書は家内に書いてもらいました。

昨年末からの大雪の影響もある中、なかなか厳しいスケジュールの中でしたが何とか作業してもらいましてありがたかったです🙏🙏

前のエンジンを壊してしまったのは私の管理不足のところもあるので、このエンジンには存分に愛情を注いで大事にしようと思います。

エンジンが壊れた等で鍵が必要な際は貸し出しますのでご連絡頂ければと思います笑

昨年はセルボでミーティングに参加したのですご今年はきちんとGC8で参加出来そうですε-(´∀`*)

以上、ご報告でした



Posted at 2021/02/16 00:28:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

少し遅くなりましたが、、
あけましておめでとうございます。

昨年の9月に行われたMEANEYEJACKへの道中で壊れました私のGCですが、今年の初めにはなんとか復活出来そうかな、、と。

リビルトエンジンは用意できてますので、その他もろもろ準備が出来れば復活です!

なんて事ない普通のEJ20Kです。ブロックはGRBだったかな?まあ、普通に走ればいいんです。私はGCと色んな場所に旅に行けたらそれで満足なので。

あと、エンジンが新しくなるとタービンがブローするよ!と言われたのでこちらも準備しております。


GCに乗れなくなって約3ヶ月ですかね。
今は友達のGCを写真に撮らせてもらって寂しさを紛らす日々を続けております笑









いや〜GCには雪景色が良く似合う!
早く自分のGCも撮りたいものです笑

次回のブログはうみねこ号復活!
……となることを願いつつ笑

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/02 17:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

GCGF榛名オフ2020

あの日から2週間。。

ようやく当日の写真の編集が終わりました汗



朝から晩まで撮った写真約2000枚からボツ写真を削除して500枚程度にまとめました。

全台撮りきれてないとは思いますが、よろしかったら下記リンクよりアルバムをご覧になって下さい。

もし気に入った写真がありましたらダウンロードしてご自由にお使い頂ければ幸いですm(_ _)m



GCGF榛名オフ2020アルバム
Posted at 2020/11/07 22:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

26年越しの

ウチの兄は昔から外車が好きで
私も高校生の頃に兄が買ってきていた外車の雑誌(Tipo?)を読んでいました。
その頃からランチア・デルタってカッコイイわ~、って思っていたんですけど、
ようやく26年越しにご対面することが出来ました!

きっかけは海沿いの駐車場でまっきなさんが私のGCを見てお声掛け下さったことなんですが、先日こちらからお声掛けさせて頂きました!

では登場シーンからどうぞ!

alt

そろそろかな~と道路で待ち伏せしていましたが、
遠くからもそのオーラを放つ車体はすぐに分かりましたので、連射アンド連射。

alt


いや~もうこの時点でカッコイイです。
たまらんです。

写真を撮り終えて小走りで挨拶をさせて頂き、色々と教えてもらいながら隅々まで見させて頂きました。

ボンネット、OPEN!!

alt

エンジンが意外なほど前にあってビックリ!

alt

alt

スバルのエンジンルームはキツキツですが、デルタもなかなかキツキツなんですね。。


そしてこのフェンダァァァー

alt

alt

alt
 


フェンダーのサイドには熱気を抜くダクトがついていて、カッコイイ、、

リアフェンダーもなんですかこれ!?って感じのブリスタァァァー

alt

右から見ても左から見てもたまらんですね。。

alt

alt

おっとボンネットを閉じた全体像を載せ忘れてました。

alt

alt

alt

外装はオリジナルの塗装だそうですが、全塗装したんですか?と聞いちゃいました。
それくらいピカピカ、いやビッカビカです!

alt

alt

内装も戦闘機を思わせるような、でもノスタルジックななんともいえんカッコよさ。

alt

alt

alt

いやー、実に素晴らしいデルタを見せて頂き本当にありがたかったです!!

GCが治ったら並べて写真を撮らせてもらうぞぉぉぉ

まっきなさん、大変ありがとうございました!!

alt
 
Posted at 2020/10/19 22:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation