• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

分解点検してみるも・・・

このGW中に1度エンジンチェックランプが点灯しましたが、
今回は特に異常も出ず、走りにも問題なし。

1週間前にも同じようになりましたが、そのときはダイアグで異常なし。

しかし、今回旅先から戻って調べてみると、ダイアグでエアフロのコードが出ました。

新品は5万円くらいと、なかなか手が出せないので、
とりあえずエアフロを分解点検してみます。

では作業開始です。


本体を取外して、


中を点検(この前清掃してもらったので、キレイな感じです)


樹脂製のフタをカッターで開けると、金属製のフタが登場です。


固定用のハンダを外すと、いよいよ基板が見えます。


基盤とコネクタの接続部のハンダに亀裂が入っていることがあるらしいのですが、
虫めがねでチェック&精密ドライバで触っても異常はなさそう。
他の基板部分についても見たところ問題なさそうでした(見てもわかりませんが。。)
このまま元に戻してもなんなので、とりあえずハンダをちょっと足しておきました・・・意味無いかもしれませんが。。


あとは元に戻していきます。


コーキングは一応、ブラック色に。
ホワイト色なら100円ほど安かったのですが、10分悩んだ末の決断。




完成です。


車両に戻す際にエアクリを見てみたら汚れていたのでついでに交換しました。




7か月で16,370km。
メーカー推奨は10,000km又は12カ月なので、
もしかしたらこれも何か不調の原因の一つかもしれません。。?
Posted at 2016/05/06 15:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation