• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

2019GW 西日本への旅 その①

皆さん、こんにちは。
GWはいかがお過ごしになられましたでしょうか。

私はと言えば西日本へ旅へ出ておりました。
事の発端は島根県にいる、うみねこオジサンに会いたがっている少年に会いに行こう!です!
そこから所持諸々ありまして、広島GCオフと出雲GCオフ開催となりました。

出発したのは4/29の午後、ひたすら西へ車を走らせ最初の目的地……というか
「とりあえず四国へ行ってみる」


ハイ!渡ってきました!
滞在時間40分くらい?笑
それにしても瀬戸大橋は通行料がちょっと掛かりますね( ˊᵕˋ ;)
まあこれだけの大きな橋を作ったので仕方ないですけど、ちょっとビックリしました。。

次は岡山県の倉敷美観地区。







ここは妻の観光100%でしたが、とても景観の素晴らしい場所でした。
出来ることなら川沿いに車を停めて写真をば……と思いましたが当然ムリなわけで笑

そこからビューンと走って広島県呉市の大和ミュージアム。



知り合いの大工さんからお土産を頼まれていたので寄ってみました。









時間が無かったのでササッと回りましたが、すごく良かったですね~。

明けて5/1 向かったのは島根県津和野にあります安野光雅美術館。











駅前にSLがあったり街全体がとても良い雰囲気でした。

そこから海沿いへ出まして山口県の萩市へ。


高校生の頃に修学旅行で来て以来、25年振りくらいでしたが、まさかまた来ることになるとは思いませんでしたね~。
ここでは萩焼のお土産をゲット!

その後は今回の旅の目的の一つでもあります「前オーナー様に会う」です!

元々私のGCは下関市の方が乗っておられたので、出雲に行くならその先までええい!と思い、お会いしてきました!



約7年ぶりにGCを里帰りさせて、前オーナーさんの喜ぶ顔が見れて良かった。
以前から「嫁に出した娘みたいなもの」って言っておられたのですが、ちょっと傷が増えてはおりますが、乗り続けてくれていて嬉しいとのお言葉を頂きました( *¯ ꒳¯*)

その日は前オーナーさんの家に泊めて頂きまして、翌朝、角島大橋が見える場所で写真を撮るべくアタック!



朝8時だというのに、人、人、人、、無理でした。。
とりあえず橋の写真だけ撮りまして~、次は本州最西端の地へ!



車と石碑を並べられないので、羽根だけ持っていきました。



ひと仕事終えた男の背中です、素敵でしょう

(家内は恥ずかしいわー、と離れて歩いておりましたとさ)

つづく
Posted at 2019/05/08 21:02:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567 89 1011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation