• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

東京スバル三鷹店への旅

以前、伊香保に行った時の関東圏の暖かさに味を占めて、再び関東圏へドライブしてきました。

目的地は東京スバル三鷹店!

・・・の2階のSTIギャラリーです。


例によって今回も家内が一緒ですので、まず1日目は埼玉県川越市の観光です。

車が塩カルまみれで真っ白なので、ホントは洗車したいですが時間が無いのでフキフキ。

フクピカ6枚使いました。




川越市は初めて来ましたが、情緒あふれるステキなところでした。
(気持ちはすでに三鷹にありましたが 笑)








お濃茶ソフトは美味かったです、限定数量らしいのでお求めの際はお早めに!


そんなこんなで1日目終了。




さて、いよいよ2日目、三鷹へ行きました!
(新潟の田舎モンなので東京の道にちょっとドキドキ)


「お客」では無いので控えめに店内に入ると、2階への階段の上り口を見ると「本日休館」の文字がっっっ・・・

新潟を出発する前に電話で受付のお姉様に2階のSTIギャラリーが開いているか確認したのになんて日だ・・・・・・

とガッカリしながらもダメもとで従業員の方に聞いてみると「見るだけなら大丈夫ですよ!」とのこと。



ヨカッターヾ(@^▽^@)ノ




ちなみにこの日はお客様感謝デー。

自分はただの見学で「お客」では無いと思ったので駐車場のはじっこに停めました(笑)


隣のWRX STI?と比べるとなんかGCがすごく小さい。


STIギャラリーの中はまさにハーレム状態ですヾ(〃^∇^)ノ

僕はGCしか良く知らないのですが、ステキなクルマばかり!

























プラモデルもちゃんと年代ごとに揃ってました。





1時間ほどパシャパシャ写真を撮りまくり、それからRyotoさんとプチオフ会!



短い時間でしたが、とても楽しくお話しさせてもらいました(^^)

またGC8復活の際は並べて写真を撮りましょう!




ここで予定では新潟に帰るハズでしたが、


・・・予定を変更し、再びSTIギャラリーへ!


でろきちさんの愛車を見せてもらいました(^^)





スバルの方がウロウロしていたので若干盗撮気味です(^_^;)

レプリカはカッティングシートでやるものだと思っていたのですが、塗装でやってしまうなんて・・・なんてことでしょう~、ステキです(ノ^▽^)ノ

ゼッケン56・・・僕も大好きです(^^)



そんなこんなで、お腹いっぱいの東京スバル三鷹店でした。

新潟の田舎モンなので初東京はドキドキでしたが、とりあえず三鷹には行けるようになりました(笑)

やっぱり関東圏っていいですね~(^^)


おしまいm(__)m

Posted at 2016/01/11 22:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

AVC-R交換しました。

先日、新しいAVC-Rが届いたので、本日ようやく交換しました!

といっても、モニター本体部だけなので車内作業だけです。

説明書によるとECUに接続している配線のコネクタ部分で切り離して交換すれば良さそうなので、まずはカーペットをめくってECUとご対面!



はい!

配線がインパネの奥へ伸びてますね。。。

ということで、次はインパネ外します。



配線がぐちゃぐちゃでお恥ずかしい。。。

ナビを外すと配線が邪魔して戻すのが大変なのでインパネは外したくなかったのですが、配線のジャングルの先にコネクタを発見!



ということで



こんな状態から




はい!黒くなりました!やっぱりオトコは黒い方がカッコええです。




あとは、メモしておいたセッティングデータを設定して完了!
(ブーストを上げろと悪魔がささやきましたが、素人がいじると壊しそうなのでやめときました)


いつもは車をバラすと最後にネジが1、2本余るのですが、今回はネジの数もピッタリ!

我ながら完璧な作業でした(笑)



やっぱり車は壊れるほどに愛着が湧きますね~(^^)
Posted at 2016/01/08 22:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

初詣(仕事用)

今日から一応仕事始めということにしたのですが、

正月ボケもあり、なかなか仕事がはかどりません・・・

そんなお昼休みにfacebookのお友達が商売繁盛の神社に参拝してきたとのこと。



すぐにググって行ってきました!

長岡市の高龍神社。



なにやら県内では有名な神社らしいです。



駐車場に到着して少し歩くと参拝道通路が現れます。



その通路(お店)を進むと急な階段が・・・。



ちょっと上るのが怖い感じですが、スーツ姿の方がガンガン上っていくので
ここは商売繁盛を願って上ってみます。



上から見ると、さらに怖いです。





階段を上るとさらに階段が・・・。

ここで下のお店で買ったお供えセットを確認。
ろうそく2本、卵(ゆで卵?)2個、お酒1本 しめて500円







最後の階段を上ると神社の本殿に到着。

作法がわからないので、他の方のやり方を真似してお参りしてきました。





そして商売繁盛と言えば、熊手ですね。
(元日に続き、今年2本目)





あとはお札とお守りを買ってきました。




2箇所の神様にお願い事をして良いのかわかりませんが、

「捨てる神あれば拾う神あり」

ということで、どちらかに捨てられてもきっと生きていけるでしょう。

これで今年は万全のスタートが切れました(^^)
Posted at 2016/01/04 16:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございますm(__)m


昨日は初詣やら家内の買い物で1日終わったのですが、

今日は何もすることが無かったので、冬休みの工作をしておりました。





ナンバープレート隠しを作ってみました。

プラ板に穴あけて印刷した紙を貼って、透明カッティングシートで保護してあります。

プラ板の色と紙の色が違ったり穴が歪んでたりしますが、

処女作としてはまあまあかな・・・と(^_^;)





裏面は100均で買ってきた磁石でナンバープレートに止めるようにしました。

ナンバープレートはアルミ?なので磁石は効かないんですが、

ディーラーのベースフレームに磁石が効いたので磁石式にしてみました。







これで写真撮ったあとの加工をしなくて済むので、楽チンです~(^^)/
Posted at 2016/01/02 17:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation