• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

晴れ晴れとした週末

この土日、新潟は気持ちの良い天気でして、
自営業の難敵、確定申告も無事終わらせて心も晴れ晴れ!
気持ちの良い週末でした。

土曜日は家内が好きなハンドメイドの作家さんが作品展をやっているので、その付き添いというか、運転手というか(^_^;)

家内が作品展を見ている間、ヒマなので近くの海まで散歩してました。
海風もそんなに冷たくなく、ちょうど良い日向ぼっこでした(^^)






せっかくなので、インスタ映えするんじゃね?と思い、私も作品を買ってみましたw




明けて本日、日曜日。
昨日、家内孝行をしたおかげで自由時間がもらえましたので、
三国街道塩沢宿「牧之通り」に行ってみました。

以前、miyaviさんが紹介されていて、一度行ってみたかったのです。

午前中の早い時間についたせいか、オフシーズンなのか、人はほとんど歩いていませんでした(^_^;)




レトロな雰囲気の良い町並みなんですけど、埼玉の川越のような活気は感じられず、ちょっと残念。。






しかし、人がいないというのは車の写真を撮るには好都合でして、結構良い雰囲気の写真が撮れたかな!と、自己満足ですけどね。





ここまで来る間にせっかく洗車した車も汚れたので、いっそのこと山の方まで行ってみようということで、十日町市にある清津峡まで行ってみることに。


、、、結果としては途中までは行けたのですが、その先の清津峡渓谷トンネルは冬季通行止めで(当たり前)ダメでした(^_^;)

それでも綺麗な景色は見れたので良かったです。







週末はこんな感じで気持ち良く過ごせまして、
あとアマゾンからtrentaさんが乗っている本も到着しました。



TopGearはBSで見たことあるのですが、本を購入するのは初めてで、私の中学レベルの英語では記事の内容が理解出来ない部分が多々ありましたが笑、それでも知り合いの、それもGCのWRカーが海外の本に載るって、同じGC乗りとしてなんだか誇らしい気分になりました(^^)

どうやら、日本語版は1か月くらい遅れて発行されるらしいので、記事を見たい方は日本語版を買われても良いかもしれません。
待ちきれない方はメールいただければ、ページを写真に撮ってお送りします(笑)


それと今日、あるブツが到着しました。



そう!この22Bのミニカー!!
ではなくて、「20B」のステッカーです。

今のGCに乗り始めた頃からネットでこのステッカーを貼っている方をお見かけして、どこで売っているんだろう?と探しても見つからず。
その後、色々と縁がありまして、ようやく手に入れることが出来ました。

貼るのはもう少し暖かくなってからにしますが、これでより22Bに近づけそうです(^^)


今シーズンは本当に雪が多い冬でした。
愛車や住宅等に被害が出た方も多いと思います。。

雪は嫌いじゃないですが、そこそこにして欲しいものですね~。


今シーズン頑張っていただいた除雪機さん、ご苦労様でした!



以上です(^^)
Posted at 2018/03/04 21:12:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation