• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

スバルオフとセブンオフ

昨日(4/29)、Twitterのフォロワーさん主催のスバルオフへ行ってきました。

会場は新潟県上越市。

僕のところからは下道で2時間くらいなのですが、なぜか5時半出発。

例によって、あちこち寄り道しながら向かいました。




今まで通り過ぎていた漁港にも寄ったり。




会場に到着すると続々とスバル車が集合。
自己紹介の後、撮影会スタート!
(ここからは撮っていただいた写真です、、一目瞭然ですけどw)




天気も良く、最高のオフ会日和!というか暑すぎでした!(^_^;)




事前に聞いていなかったのですが、GC(らぁじさん)も参加されていて、コラボ写真も撮ってもらいました(^^)




まだ学生さんだとのことでしたが、SYMSのアルミが渋かったです。




レヴォーグも低く決まっていてカッコイイ!
初めてお会いしたのですが、なぜか私のことを知っておられて、???となりましたが、すこねこさんという共通のワードで合点がいきました(^^)




私の車も沢山写真を撮っていただき、大変嬉しかったです!






バズーカみたいなやつで撮っていただいた写真。
裏ぶた君のステッカーが引き立って見えます(^^)




ホイールもカタログじゃね?ってくらいにカッコいい~。





暑い中ダベリと写真撮影を続け、お昼休憩の後、ローリングショット撮影会へ。

今まで撮ってもらったこと無いのですが、スゲーカッコ良く撮っていただきました!






背景違うだけじゃね?とお思いかもしれませんが、4枚撮っていただいたので、全部見てやってください(^^)






ローリングショット後は全員でラーメンを食べて解散となりました(^^)
この時はまだ気付いていませんでしたが、一日中駐車場にいたので、日焼けがすごくて風呂に入る時にツラかったです笑





明けて本日。

昨日の日焼けがヒリヒリする中、家内と胎内市にある雑貨屋まで行ってきました。

そこは看板猫のカブちゃんがいるのですが、猫大好きな私も猫アレルギーには勝てないのでちょっとだけ遊んでもらいました(^^)




胎内市へのドライブってことは帰り道に紫雲寺記念公園で芝生の写真が撮れるんじゃね?なんて行ってみたのですが、残念ながら芝生の駐車場はゲートが締まっており、代わりにご老人がゲートボールを楽しんでおられました。。。


まあ、せっかく来たんだからってことで家内とちょっと散歩したり、家内が買ったミニチュア雑貨の写真を撮ったり、楽しんできました。




芝生の写真が撮れずに不発だった~、、、と思いながらの帰り道。

ハイドラを見ていたら、LENさんがいるじゃありませんか!

これはーーーっ!と思い、急いで進路変更。

しかし、逃げるように走っていくLENさん。


しばしの追跡の後、セブンイレブンにてようやく襲撃することが出来ました(^^)

駐車場が激混みだったのもあり、短い時間でしたがお久しぶりの再会が出来て嬉しかったです。

そして、同じクラフトボスが好きだということが判明しました(^^)




5月3日からようやく私のGWが始まるのですが、すでに楽しみ過ぎて体力を使ってしまったので、明日と明後日の仕事をテキトーにして、旅行への体力を回復したいと思います笑

Posted at 2018/04/30 22:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

Vベルトの交換

先日タイヤを組み換えしてもらった時にいつものクルマ屋さんから指摘されたので、交換。


自分には強化品である意味は無いのですけど、やはり青いベルトにしたいので。。


外してみた古いベルト。


2年前に交換したのですが、こんなものですかね?
ベルト自体にヒビとかは無かったのですが、滋賀方面に旅行に行くので転ばぬ先の杖ってことで。

新品と見比べると色もだいぶ褪せていたようで、新品のなんて鮮やかなこと!



前にやった作業なので、楽勝!楽勝!と思っていたら、パワステ側をはめる時に結構苦労しまして、おかげで腰が痛いです(^_^;



これでGWも気兼ねなく走れそうです(^-^)
Posted at 2018/04/28 20:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

菜の花と八重桜

4月21日土曜日

家内を乗せて新潟方面へ行ったついでに福島潟まで行ってきました。

ナビのセットを間違ってしまったため、最初違う駐車場についてしまいましたが、車と菜の花で一緒に写真が撮れたのである意味ナイスなポイントでした。





車もあまり無かったので、写真も撮り放題で良かったです。





そして本来の駐車場へ。
この日はちょうど満開だったのか、とにかく駐車場が激混みでなんとか停めることが出来ました。

建物に上って展望台から見ると、全体が見渡せます。



本当だったら、あのお花畑へ突入するとベストなんでしょうけど、暑いのと、家内がヒールの高いサンダルを履いてきたことと、疲れるのと疲れるのでほんの近くだけ見て撤退してきました。

インスタ映えしそうな写真。




明けて本日、日曜日。

朝から家内をクラフトフェアに連れていくために平日と同じ時間に起床。

家のすぐ近くの公園の八重桜が満開だったので、写真を1枚。




その後クラフトフェアの会場に到着。
開場前だというのに長蛇の列が。家内を行列にほったらかしにし、自分は車でしばし待機。



毎年行われるんですが、今年は行列の長さが異常でした。おそらく先着50名のプレゼント目的だと思うのですが、なんせ、おばさんだらけで男は浮きまくりでした(^_^;)


ここで家内の気分が良くなったところで、天気が良いからという理由のみで福島までプチドライブを敢行。

あんまり遠くまでは行けなかったので、「柳津」まで行ってきました。
まだ福島は桜が咲いているという情報だったので、柳津駅?で写真をパシャリ。




横を見るとSLが展示されていました。




道の駅でご飯を食べたり買い物したりで、帰り道にゾロ目をゲット!




自宅に帰ってくるも、まだ走り足りなかったので、一人でカタチャレしてきました。

今回もまあまあイイ感じ!



こうしてみると、リアウイングの上側にもステッカーを貼りたくなってきますw


すでにGWに突入して西の方へ旅立っている方もおられるようですが、来週はちょっと仕事が忙しくなりそうなので、遊べるうちに遊ぼう!ということで、なかなか充実した週末でした。

以上です。

Posted at 2018/04/22 22:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月19日 イイね!

千葉県でGC8の盗難

千葉県でGC8が盗難されました。

もし、見かけられた方がおりましたら、ご連絡をお願いいたします。

やはり関東圏は自動車の盗難が多いですね。。

私もそうですが、皆さんも何卒ご注意ください。





以下、ご本人様の文章です。


【拡散希望】
4月17日の朝9時から18日朝8時半の間に、流山市加3丁目の流山ケアセンターそよ風という老人ホーム向かいの月極駐車場で、おそらくドアをこじ開けられ、盗まれました・・・ ナンバーは変えられてるかも知れませんが、

柏500つ5371です。

特徴は、青のボディに
金色のホイールのよく見るような仕様です。

今エンジンの調子がすごく悪いので、自走していくのはかなり大変だと思います。
運んで行った可能性もありますが、もし街中で乗り捨てられてたり、似た車が走ってましたら、ナンバーなど確認して頂き、是非連絡ください!

お手数ではありますが、ご家族や友人、知人の方にも是非展開をお願いします🙇

その時の車の特徴、車内の写真も添付しておきます。 ↓自動車盗難情報局さんを通じて、更に詳細な特徴を載せています。
http://www.jidoushatounan.com/2018/04/18/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-%E6%B5%81%E5%B1%B1%E5%B8%82-%E5%8A%A0-%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5wrxgc8%E3%81%AE%E7%9B%97%E9%9B%A3/amp/#click=https://t.co/MvUyenAXpU

皆さんの力を貸して下さい!
よろしくお願いします。
Posted at 2018/04/19 09:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

活動記録4/7~4/15

最近の活動記録でございます。

【4月7日】
Twitterのフォロワーさんがイオンに集まるというので、お邪魔してきました。
主催の方がカメラに詳しい方なので、夜の写真を撮るときの設定など教えてもらい、これで暗めな立駐もそこそこ撮れるようになったような気がしますw







自分の半分くらいの年齢の方なんですが、いくつになっても教えを乞うというのは大事ですね~。




【4月8日】
あいにくの天気でしたが、桜を求めあちこちをブラブラと。

弥彦神社の駐車場で良さげな場所を見つけました。






この後、家内をイオンに連れて行ったりしていると、なにやらオフ会の情報をキャッチしましたので、飛び入り参加させていただきました!



この他にも6台?くらいおられたのですが、スバル率が高かったです。

仲間に入れてもらい、色々とおしゃべりさせていただきました(^^)




【4月9日】
この日は特に普通の日だったのですが、近くの土手へ夕陽の写真を撮りに行ったら、我ながら良い感じの写真が撮れましたので、見て頂ければな、と(^^)




【4月10日】
新聞で近くの通りの桜が満開とのことで、急きょ夕方出動。
なんとか、日があるうちに写真が撮れました。




通りの先の方へ行くと歩道橋がありまして、そこへダッシュで登って写真を1枚。




帰り道もウロウロ廻って夕陽と桜とコラボ出来ました。




【4月12日】
仕事の打合せが入っており、いつもはセルボで行くのですが、何やら駅のそばの桜が満開との情報をキャッチしましたので、GCで打合せへ。

その後、お目当ての桜と写真をパチリ。




すれ違いの出来ない農道なので、バックで200mくらい走って、この場所へw




その後もなかなか家には辿りつかず、寄り道ばかりで。




通るたびに桜の状況をチェックしていた場所もようやく咲いてくれました。






【4月15日】
雨模様で家内の用事を済ませて終わりかと思った1日でしたが、ねこまんさんが良い場所を教えてくれたので、急きょその場所へゴー!




当然、帰り道も無駄にはせず、あたりの桜をチェック、チェック!






4月10日に写真を撮った場所も桜が散り始めていましたが、道路に桜の花びらがあって、それもまた良い感じでした。







4月も半ば、間もなくGWですね~。
今年のGWは滋賀県(5/3)と岐阜県(5/4・5)に旅行に行きます。
旅の日程的にはかなりキツキツな感じですが、もしお近くの方でコラボ出来る方がおられましたら、挙手をお願いしますw

是非ともタイミングが合いましたら、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2018/04/15 21:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation