• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

SUBARUより新型インプレッサ20Bデビュー!(PV完成)

先日のGCGFオフ会の早朝にTwitterの例文さんから撮影していただきました

「インプレッサ20Bのプロモーションビデオ」がついに完成しました!!

割れているリップとかを上手くかわして綺麗に撮ってくださっているので笑

ぜひ、ご覧いただければと思います!!

Posted at 2018/10/26 08:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

GC &GF 26周年イブ榛名オフゥゥゥゥッ、フゥゥゥゥ~ッ!

みなさんのブログに遅れること数日。

ようやくブログに着手いたしました笑


去る10月21日の早朝6時。
伊香保温泉の市営駐車場にTwiterの例文さん(エボⅦ)と待ち合わせ。




例文さんは車の動画を撮影し、Youtubeにアップしている方で以前からうみねこ号を撮らせて欲しいと言われてまして、この榛名オフにタイミングを合わせて頂きました。




直前のロケハンで石段の前で撮りましょうということで、移動しまして動画と写真を撮影!
バスの運行前だったので、場所をちょいと拝借。
いや~、絵になる場所です!




その後は帽子にGoProを装着して榛名山を上りながらドライバー視点で撮影。

事前に帽子を準備しますよ!ってことだったのですが、私、人並み以上に頭がデカイので自分で持って行きました笑


頂上に到着して、また動画の撮影。




私も自分の車を写真に撮っていると気の早い人達がぞくぞくと上ってきていました。




そんな中、気の早いオジサンもお声掛けに来てくださいまして、久しぶりにお話しさせていただきました。
相変わらず気さくで優しい仏様のような方です。




さすがです。後光が差しております。




引き続き撮影をしていると地元新潟のちび猫君がやってきたり、結構頂上でも楽しく過ごしておりました。




撮影も終わりましたので、榛名湖に降りる前に私も例文さんとツーショット。
動画の完成が待ち遠しいです!




その後ようやく集合場所に向かいましたが、8時前だというのにスゴイ台数でした。
、、、皆さん、早すぎっす。








私も関係各所に挨拶しまして、いよいよ私のCanon EOS 80Dが火を吹く時がやってまいりました!笑

当日Enchanさんに頼まれたのもありますが、せっかく多数のGCが集まるので出来るだけ記録に残したい思いで、家内に土下座しまくり許しを得たわけです笑


駐車場内なので、構図の変化は乏しいですが、ざっとですが写真をどうぞ!




















そうこうしている間にもぞくぞくと入場されてきまして、22Rさん到着!




私のカメラもキャノンなんですぅ~なんて、お話しさせてもらいましたが、持っておられるカメラの差に驚愕して腰が抜けそうでした笑




ず~っとカメラをもっていたので、時折入場してくるGCGF達を激写!






EnchanさんがGCGFの生存記録簿?的なやつに記帳して下さいってことで、私も書き書きしていると、なにやらスペシャルゲストが登場!綺麗な馬ですね~。










オフ会の台数があまりにも多いということで、お馬さんを連れた方のオススメの広い場所へ民族大移動開始!

そして、また撮影!撮影~!

















(全台数撮るつもりでしたが、10台ほど漏れていました、、、残念)


そして、赤い、ワイドの、いや、スーパーウルトラワイドな方もいらしてくれました。














もちろん、皆さんご存知!世界のM氏(trentaさん)も来てくれました。
こんな貴重な2ショットなかなか無いですよね~。






その後は各自移動しつつ、記念撮影大会!










お尻が好きなもので、どうしてもケツショットが多くなりがち笑。








部分写真も撮らせてもらったりしつつ


















会場内では色々なレアな並びも!






だんだんと参加者様が帰る中




居残り組でまた撮影大会開催。










TEAM新潟も整列







その後はほぼ参加者様もいなくなったので、当初の予定通りD'zGARAGEへ向かいました(スゲー渋滞でした笑)


到着するとまだまだGCの集会は終わっていない模様。




ある意味GC祭みたいなもんですからね、みなさん別れるのが名残惜しいのでしょう。
そんな私も名残惜しいので出来る限り写真を撮ってみました。














気温もだいぶ下がって寒くなってきたので、ここでお開きとなりました。

この集まりがまた来年もあるといいな~と思いつつ、各々帰路へつきました。


今回、かなり写真を載せたブログでしたが、載せきれたいない写真が200枚以上、下記のGoogleフォトに載せてあります。


しょーがねぇからうみねこの写真でも見てやっか!


という方はご覧になっていただけると、大変うれしゅうございます。

アルバム①


アルバム②




以上、GC &GF 26周年イブ榛名オフでした!

Posted at 2018/10/24 22:11:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

GC &GF 26周年イブ榛名オフまであとわずかっっっっ!

GC &GF 26周年イブ榛名オフまであとわずかっっっっ!今週末 10月21日にはいよいよGC &GF 26周年イブ榛名オフが開催されますね!

私が一眼デビューをしたのは(家内からさせてもらった笑笑)、

自分の車をもっと綺麗に撮りたいってのももちろんあるのですが、






それと同時にGCGFオフで参加される皆さんの車両を写真に納めたい!ということもありまして、10月3日にカメラが来てからわずかですが練習を重ねてきました。


ニシ若丸さんのGCを撮らせてもらったり








みんカラはやっていないけど、オフに参加する新潟のGCのコを撮らせてもらったり








オフの当日はあまり関係ないですが、夜の撮影にもチャレンジしたりしてます。








また、先週の日曜日のオフ会では流し撮りにもチャレンジして、運が良ければピントが合うようになりました笑








アプリも色々イジっているので、ご用命があれば背景を灰色にしたり出来ますので、必要であればお声掛け下さい笑






仕事が忙しくなりそうなので、今年の県外へのオフ会の参加は10月21日の榛名オフが最後になりそうです。

全力で楽しみますので、参加される方々も全力で楽しんで下さい!

体力とカメラのバッテリーが続く限り、下手ではありますが写真も撮らせて頂きますので!


オフ会まであとわずかですが、会社の段取り、架空の親戚の法事等、また体調管理にお気をつけてお過ごしくださいませ!


以上です(^^)
Posted at 2018/10/17 10:20:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation