• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8うみねこのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

今年最初のお花見

春ですね。

しかし、新潟はまだ桜の便りがありません。。。

ということで、梅ですがお花見に行ってきました!









ちょっと散り始めてました。


いかにも車で行った感を出していますが、

ここは徒歩で行ける距離でして、

先日、晴れていた日に歩いて行ってきました(^_^;)





梅の種類は全然わかりませんが、梅の花も綺麗ですね。














関東の方は桜が満開だそうですが、新潟はもう少しっぽいです。

花粉症もツライですが、やっぱり春はいいですね(^^)

早く桜で花見がしたいものです。

Posted at 2017/04/08 23:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

山形へお買い物

今日は良い天気だったので、

家内のお買い物で山形県鶴岡市までドライブがてら行ってきました。


のんびり下道ツーリングです。






天気が良いので、粟島も見えます。





良さげなところを見つけたので、パシャリ。






明日4月2日は「笹川流れマラソン」のようで、

あちこちに看板が立っていました。

・・・今日来て良かった(^_^;)





道の駅「笹川流れ」で休憩。




海がキレイですね~。




粟島が見えるので




デジカメのズームをMAXにしてみましたが、
島の方々の姿は確認出来ませんでした。




天気が良いので気持ち良くドライブ♪








で、目的地の森茂八商店(もりもはちしょうてん)に到着。



家内が最近ランタンが欲しいというので、来てみました。

アウトドアで使うわけではなく、インテリアとして飾るんだそうです。


店内には色んなランタンがあって、

個人的には好きな雰囲気のお店です。






家内と一緒に選んでいるうちに、ついつい自分の分も欲しくなって買っちゃいました。




同じ形のLEDのものもありますが、

やっぱり、ホンモノは良いですね。

この大きさで2,000円。(LEDのやつも同じ値段です、だいたい)


せっかくなので、着火!

これで、いつ停電になっても安心♪




炎を見ながら飲むウイスキーはウマそうです(日本酒派ですが)

欲を言えば、薪ストーブが最高ですけどね~。




今日も元気に走ってくれて、おつかれさま~。



以上ですm(__)m
Posted at 2017/04/01 23:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

ありがとうレガシィプチオフ vol.2

日曜日の午後

ヒマだったので家でみんカラを見ていると

tetsuyaさんがレガシィ最後の撮影に行くとのこと。


どの辺にいるのかなーとハイドラを起動してみると、

・・・家のすぐそばにいました。


連絡して、駐車場でエンジンを掛けていると

なんと、tetsuyaさん登場!


自宅駐車場まで、迎えにきてもらっちゃいました。


もう一人お友達を誘っていたそうなので、

後ろについて、レッツゴー♪
(前車のアクアはお友達ではありません)







目的地の山奥に到着♪




ポイントを決めて撮影会スタート。







なにやらごにょごにょしてますね。







実は初めてのエンジンルーム拝見。
長い間、おつかれさま!







反対側に移動してみると
・・・なんか、インプレッサが小さい(遠近法?)




ベタづけです!




インベタ、ギリギリを攻めます!




クルマのかげで接写中?




なぜかインプレッサも激写中。






最後にレガシィ写真館を。













偶然が生んだ、素敵な日曜日でした。



次にtetsuyaさんに会う時は次期愛車なんだろうな。



以上ですm(__)m
Posted at 2017/03/28 00:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

連休最終日

今日は連休の最終日でしたね。
(連休じゃなかった方、スイマセン!)

1日目は群馬遠征!

2日目も1人で遊んだため、本日は家内孝行に精を出しました。。。



昨日は1人でドライブに出掛けた際、
ハイドラでblabossさんを発見。

寺泊にて接触成功しそのままblabossさんにくっついて、Miyaviさんちに乱入(^-^)



・・・突然お邪魔しまして、スイマセンでした(^_^;

そして、美味しいコーヒーご馳走様でした!

blabossさんとはお会いしたのが初めてでしたが、色々お話しさせていただき楽しかったです(^-^)
ありがとうございました!



その後はblabossさんも行って見たかった?道の駅634へ。



・・・とーちゃんのエクシーガはヤン車感強めですね。




そして暗くなり始めたので、
最近ようやく使い方の分かってきたスマホカメラでパシャリ。



シャッタースピードを調整してなんとかそれなりに?撮れた気がします(^-^)



そういえば、群馬に行ってから家内の心境に変化が現れたようで
自分用に買ってきたハガキを奪われました。



額に入れて部屋に飾るそうです。

この感じですと、フルレプの許可が下りる日も近いのか?

・・・いや、その前にバンパーの補修が先か(^_^;
・・・直そう直そうと思って早1年、いつ直すんだろう(^_^;



以上、おしまいですm(_ _)m
Posted at 2017/03/20 20:27:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

D'z-garageさんのイベントに行ってきました♪

今日はめずらしく早起きしてまして、

群馬県伊香保にあるD'z-garageさんのイベントにお邪魔してきました♪



3月と言えど、朝はやっぱり冷え込みますね~、車が凍ってました(^_^;)




いつもは駐車場でしばらく暖気するのですが、
さすがに朝早くてご近所迷惑なので、
水をぶっかけてヨロヨロと出発。。。

事前にチェーン規制がかかっていないことは確認済みでしたが、

一応、様子を見ながら走りました。



緑の山も綺麗ですが、雪化粧の山も綺麗ですね(^^)




関越トンネルはワタクシのジェントルマフラーでも
気持ち良く音を長時間楽しめる大好きなポイントです(^^)




トンネルを抜けると、、、雪はほぼ無くなりました。




伊香保のインターを降りてからは、
近くの道の駅にチェックイン。

塩カルで真っ白になった愛車をフキフキして、いよいよ会場入り!





そして、本日のお目当ての22Bとご対面(^^)



いやー、いつみても22Bはカッコイイ(^^)

せっかくなので、いろんな角度でコラボしてみました。

うみねこ号からの~22B


うみねこヒップ&22Bヒップ



D'z-garageさんと言えば、頭文字Dなので、
やはり駐車場にもファンの方のクルマが!

ということで、勝手に藤原家コラボ。




イベント会場内は劇中に登場するクルマが展示されてました。






肌寒い中でしたが、キャンギャルのおねーさんも頑張ります。




そして、頭文字Dの登場人物のコスプレイヤーも登場(プロの方です)
一応、真子、なつき、沙雪、、、、、、、だそうです。




実はイベントの中心部には
高級スポーツカーが何台も展示されてましたが、
どうせ買えないので割愛。
というか、あんまり車種わかりませんし(笑)



しばらくイベントを楽しんでいると、駐車場に青のGC8がっ!

早速、ナンパしまして隣に停めていただくと
GC8の法則でさらに1台追加で3台揃いました♪



いずれもTypeRで僕以外はVer.5でした。
青のGC8のオーナーさんは文太のGC8がVer.5ってことで、
わざわざこだわって購入されたそうです。
まだ、若干23歳!

GC8の未来は明るいですね!




駐車場にはFCも停まっていたので、
写真を撮らせてもらいました。
FDも好きですが、FCの方が渋くてたまりません(^^)



ちなみにこちらのFCの方も一度会場を出て
FDをナンパして戻ってこられました。





一通りイベントを楽しんだので、
後は群馬観光をして帰ろうかな~と駐車場から道路に出ようと待っていると
カシミヤイエローのGC8が下って来て、
その後ろにもう1台いるなー、、、と。




ん?





あのGTウイング?





あの爆音?笑





なんとヒデプヨ君でした!





すぐさま後を追いかけ合流♪



復活おめでとう~!

エボⅣの方もラリーカーつながりで一緒に記念撮影♪


偶然出会えたので、ホント、ビックリ!


その後グレーのGC8の方と並び直して記念撮影~♪



なんとGC8が5台集合♪



と、思いきや離れた場所にもっ!(^^)






そして、GC8だけでなく、ワタクシの車の後ろにインプレッサの法則発動♪





S203のづめインプさん

お声掛けいただき、ありがとうございました~!


22B、S203、GC8

今日はインプレッサ祭りな一日でした♪


そして、本日の戦利品。




・・・肝心なプリンを買い忘れました。。。

また、機会を見て買いに行くことにします(^_^;)



今日も元気に走ってくれた愛車に感謝です(^^)
・・・とりあえず、塩カル落さなきゃ。



以上、おしまいですm(__)m
Posted at 2017/03/18 22:42:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation