• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オテモトのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

燃費向上の不思議な技術

燃費向上の不思議な技術昨日のを書き直しましたのでご理解下さいm(_ _)m



ありがとう


アヤス


恵良


錦城


そして添付のように書いた丼鉢の図形(書き方は左右どちらも○)



↑この文字・図形を書いた紙には、ガソリンや灯油の燃費を上げる←っていう効果があるんです( ̄∀ ̄)





   ☆条件の説明☆


名刺サイズ以上←の面積を持つ両面無地の紙を使う


色柄紙や色紙←不可×


角が4つある正方形か長方形の紙のみ有効○


書くのに使えるのはボールペンとマジック、サインペンで色は問わない


鉛筆、筆書き(筆ペン)は不可×


印刷・活版文字とかのプリントした字は不可×


書いた紙を1まとめにしてテープで給油キャップに貼り付けて使う○


給油口(カバー)を閉めた状態で上から貼ったら無効×


欲張って多数付けても各種類1枚分しか効かない
×

各文字をいっぺんに1枚にまとめて書いたら効かない×


各文字を1つづつ書いた5種類の紙なら5枚分効く


一度使った紙は何度でも使い回し可能○


紙があまりにも汚れると効果が無くなるので注意


貼り付ける紙は表裏どちらになろうが効く


表裏どちらも両面に文字を書いたら不可×←書くのは片面のみ


15分貼り付ければずっと貼ってるのと効果が同じになる(つまり貼り付けは15分だけで良い)




↑こういう条件を守って皆さんもレッツチャレンジ(`∇´ゞ!!!


まあここで紹介するならガソリン強化←が主ですが、食品にするのがホンマは基本なんだなこれが(≧∇≦)(笑)


ガソリンは温泉と同じ天然資源←なので食品と同じ技術が使えるわけです(^。^;)


『見えない気の技術』


↑とかく怪しげに煙たがられますが燃費に関してはバッチリ数字に出るからね(`ヘ´)


嘘教えても誤魔化しは出来ないぜよ(°□°;)(汗)


無地の四角い紙にボールペンや細いマジックやサインペンで書いて5種類用意するだけで出来ます(^w^)


5種類の手書きした紙は端っこをテープや糊でとめたりして1まとめで使いますo(^-^)o


ホチキス止めでも可○


パンチで穴あけは不可×


順番とか表裏はテケトーで可○


色つきテープでとめても可○


折り曲げは1回なら有効←半分に折っても効きますが四折り以上は不可×(広げればまた使える)



運転席側からガソリンの給油口(カバー)を開け、給油キャップを隠すようにテープで貼り付けるだけ♪

この場合は車体の給油カバーは開けたまま←で15分待ちます(`∇´ゞ





     ☆まとめ☆


ペンで手書きした5種類紙を1まとめにしたのを使い、給油キャップに15分貼るだけでお手軽に燃費向上が期待出来る素晴らしい技術でありますo(`▽´)o


つい先日からやり方を知って試してますが、既にオリジナルな強化ガソリンを使ってる我が愛車でも、伸びがメーターの減り具合で確認出来ますから皆さんのお車でもどしどし試して下さいo(^Д^)o♪


書く文字↓


ありがとう

アヤス

恵良

錦城


…と、添付↓のお椀の図形にて全部で5つなので覚えてね!(b^ー°)
Posted at 2014/10/25 15:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「田舎のバイキング変更(´・¬・`) http://cvw.jp/b/1782732/41546993/
何シテル?   05/31 17:32
オテモトです(`∇´ゞ 皆さんよろしくお願いします(・o・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 27282930 31 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年8/24に納車( ̄▽ ̄) 前車のミラジーノL700からオリジナル強化ガソリ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノは2台目 初代は小豆色で80000kmぐらいで居眠り自損事故にて大破(ノ△ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation