
走行距離~939.2km
総走行距離~37939km
給油~31.81L
平均燃費実数~29.53km
平均燃費表示~30.10km
アイドリングストップ~1:55.53
大台のリッター30km台まで13km足りず(;・ω・)
カタログ値+10%にかなり近付いてまいりますた(* ̄ー ̄)
これでもオイル交換のつなぎ目な走行←なんで今の走行はまだ伸びると思います(  ̄▽ ̄)
ガソリンの能力の底上げになる追加の紙の種類をボチボチ増やしつつ願晴りたいかと(*^ー^)ノ♪
因みに今のは3日目で200km弱走ってますが表示的には平均31kmをかなり上回ってますが…
やっぱ、夜勤帰りの暖気運転中が鬼門で(;´_ゝ`)…
街中なので信号が多くて停止が長い上に、なるべくのんびり回転数上がらないようにじわじわ押さえて走りたいが…
後続車の空気←読んでるとあんまのんびりいけないシチュエーションもあって苦慮しますわよ(;´д`)(苦笑)
通勤の行きは行きで制限速度+10kmぐらいで走ってても不満そうに車間詰めて付いてくる車ってとってもイヤー(´д`|||)
こちらもわざわざ路肩に停止してまで車線を譲る←って言うのが壮大に燃費の無駄でアホらしいし、あんまスピード落とさずに車線譲れる場所って国道でも少ないからね( ̄^ ̄)
制限速度ギリギリ
制限速度+10km
↑たった10kmの違いですが後者は露骨にベタ付けして煽ってまで早く行け・早く行きたい←ってアピールしなきゃならんほど遅いでつか皆さん(・_・?)
更に、前に車詰まっててどう足掻いても早く行けないシチュエーションで車線ベタ付け煽り運転~絶えずブレーキランプを点滅←イラつくだけブレーキパットの減りが早くなるだけで無駄なので、まあ落ち着きましょうや( ・ε・)(笑)

Posted at 2016/08/03 20:09:01 | |
トラックバック(0) | モブログ