• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オテモトのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

オフにラーメン( ̄ρ ̄)

オフにラーメン( ̄ρ ̄)しまった(・д・;)


昨日はききき規格外カボス←の収穫のタイミングがあったのに疲れて眠すぎて断念(-_-#)…


今日は…朝から断続的に雨で収穫そのものが無理(*_*)


こんな日に無理矢理やったら絶対風邪引くわ(°□°;)


なので収穫無しの完全オフ…ってわけにはいかず、定例の得意技による見えない作業をば16:00から(・_・;)


またこれでほんのちょっぴりだが燃費が上がるかなと(?_?)


コツコツ…コツコツと少~しずつ上乗せのひたすら地味~~~な作業でごわす(TдT)(笑)




↑んでその前のランチ後に行ったのが…


週末のみ営業←の湯布院塚原のコーヒー工房~木馬( ̄▽ ̄)♪


コスタリカのパンチの効いた酸味の豆(名前忘れた)


ニカラグア~パカマラ


↑を頂きますた(≧∇≦)


手作りスイーツも食べれてなかなか幸せ( ̄▽ ̄)



んで〆のネタは更に遡った別府でのラーメンなランチ( ̄ρ ̄)


別府市松原町


『手のべ冷麺専門店~六盛』


↑をリピート(`ρ´ゞ


定番の中華チャーシュー麺大盛り~950円←でしたが、やはり頗る美味過ぎ~(T▽T)


極めてアッサリな部類の醤油ラーメンだが飽きない味…


切った後に炙られた香ばしいチャーシュー…


アッサリスープに良く絡む中太ストレート麺…


とにかく美味い醤油ラーメンですた(・ρ・)ノ


別府のラーメン屋なら必ず試して欲しい店~松原町の六盛!!!


行ける方はお試しあれ(≧∇≦)


Posted at 2015/11/13 18:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月12日 イイね!

案外変わらない( ̄▽ ̄)

わたすの運転の仕方…


前車のミラジーノ←とはかなり変わりますた( ̄○ ̄;)(苦笑)


前車ではわりと気分でアクセル踏んでまして、手動でアイドリングストップしててエンジンブレーキを多用してたのは今と結果は同じだが…


停車からの加速の時間


上り坂のスピード


↑この2つが大きく変わった(゜∇゜)



こういう運転になると後ろの車から見たらイライラする場面は多々だが…



対面車線のなだらかな道


信号待ちの多い街中の道


↑いずれの場合も、よほどぶっ飛ばして走ってる車でない限りは、どっち道あんまスピード出さない先行車に追い付いてしまい、飛ばしても結局同じ結果になることにすんごく気が付く(`ε´)(笑)


加速が鈍いから2車線だとしょっちゅう後ろから前に出られます(・_・;)


でも基本的に対面国道で所により2車線←でそれやっても大して早く行けません( ̄▽ ̄)(笑)


やっぱりエコ運転のオイラが後ろから抜いた車に後から追い付いてしまい…


『抜いたの意味ないやん( ̄д ̄;)』


↑っていうのが実に多い(≧∇≦)



んでこれが信号待ちの多い街中走行


↑だと更に顕著になりまして(・_・;)


オイラの加速が遅いからイライラして抜いて前に行く車…


結局は先の信号でつかまってオイラが追い付く…


又はずっと先の信号の変化を読んでわざとノロノロ(惰性)運転


↑これもイライラして抜いて先行しても結局信号待ちの列にいっしょに並ぶだけ~になるんだな(`∇´ゞ



例えば別大国道のような信号少なくて3車線で制限速度が60kmの道


↑とかだと…



『いくらでも抜けるスペースはありますからそりゃ貴方の好きな速度でどうぞ( ̄▽ ̄)』


↑とか思いますが、少なくともそういう道でない限り、一見すると部分的にノロノロで迷惑に見えるオイラのエコ運転って実は…


よほどハイペース(ポリがいたらアウトなタイプ)でぶっ飛ばして走ってない限りは結果は同じなる



↑っていうのが良く解るようになりまして(;^_^A(笑)



ちょっと早く行きたい車


平均ペースで走りたい車


オイラみたいなエコ運転


↑あんま結果は変わらないもんだと良く解るようになりましてヽ(´∇`)ノ


なので皆さん(・o・)ノ



スタートがやたらに遅い車


上り坂で遅い車


↑とか見ても、あまり後ろでイライラせんと合わせてあげて下ちい(´・ω・`)


そんな車は抜いても結局は追い付かれるからさ(゜∇゜)(笑)


ちなみにオイラの車…



カーブの手前


下り坂


信号停車のちょっと前


↑とかで殆ど足ブレーキ踏みませんのでご注意を( ̄▽ ̄)(爆)


ブレーキ踏んでないのに良く減速するエンブレ常習車


↑なので、車間は多めに取ってぬえ( ̄^ ̄)y-~~


それでブツケても良く車間見てない貴方が悪い


↑わけで、先行車のエンジンランプを過信していけません(>_<)


エンジンランプは参考程度←に見て実際の車間距離で皆さん走りませう(≧∇≦)




しかし…


何もないとこでやたらにピコピコとブレーキ踏む


下り坂にハイペースで侵入し結局は途中でブレーキ踏む



↑こういう運転は未だに理解出来ないとです(」゜□゜)」(苦笑)


この両者はエンジンブレーキ使えば簡単に運転改善するんですが( ̄▽ ̄)…


最近のオートマってギア触るの面倒臭いのかなあ(T^T)…




余談ですが今のエコ運転だと黄色信号で迷う場面が少なくなりました(`o´)


つまり…


『なるべく信号で止まりたくないから行ってしまえ!!』


↑っていう運転してるから、もしここでポリが近くにいたら(°□°;)…って思う場面ありますが、だって止まると加速で力いるから燃費かかって嫌だもん(ノ△T)(汗)



加速時にモーターでアシスト


↑とか言ってCMしてる車がかなり羨ましいムーヴ乗りの兄ちゃんです(・o・)ノ(苦笑)


Posted at 2015/11/12 16:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月11日 イイね!

解ってるって(-д-;)

解ってるって(-д-;)昨日から今日の通勤往復は平均26.7から26.6kmに微減…


帰りのスタートがいきなり連続信号待ちのモロに街中走行…


↑になるので、アイドリングストップが始まる距離まで走らないうちに何回も長い信号待ちになりやはり不利ですわ(-_-#)


もう多分、平均燃費の表示が大分ズレていると思うので2~3日後の給油は果たして( ̄▽ ̄)…


今朝は夜勤従事者には必須な半年目の健康診断…


「体重の割には腹が出てるから…なるべく運動してね」


↑みたいに言われた(´・ω・`)(大汗)


ええ…


呑んでるわりには動いてないのは認めます(T▽T)(苦笑)


解っちゃいるけど…


カボスの収穫や剪定作業←ではきっと運動した内にならないか(・_・;)…


これは確実に魔法の水(ビール&発泡酒)太りと言えるか!?


ううんと…


解ってるって(¬з¬)…


でも改めて言われるとガビーン(┳◇┳)(笑)


明日はまたまたききき規格外カボスの日←ですが、多分…売り物が間もなくいるからまた見た目悪い規格外は納入少ないかなと(・_・)


それよりは洗濯機を満タン5~6回はとっとと回してしまいたい今日この頃かな(`ε´)


頑固な汚れ落としのウタマロ石鹸


↑っていうのを激しく使ってみたいなり(≧∇≦)


どこで売ってるか知らないけどね(∋_∈)…


そうこう言いつつも、2日目のおでん←に、魚肉ソーセージ、ごほう天、さつま揚げ、厚揚げ、ちくわぶを足して夜勤前の夕食は準備万端なりヽ(´ρ`)ノ


おでん←って70~80℃ぐらいの温度でずっと保温出来る鍋があるとスゲー便利だが…


やっぱ普通のガスコンロだと時々弱く加熱←を繰り返すしかないかなと(;^_^A


さあて夜まで寝ようっと(-_-)zzz

Posted at 2015/11/11 11:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月10日 イイね!

あ~腹立つ(`ヘ´)

あ~腹立つ(`ヘ&#180;)昨夜、夜勤中にまた湯布院よりカボスの配達依頼が…


同僚のあからさまな手抜き←で本来いらなかった無駄残業を付けてもうて帰りは相当オカンムリ(>_<)で疲れたてたオイラ…


13:00から2時間のカボス収穫のゴールデンタイム…


面倒臭い(ノ△T)(泣)


まだ寝たいから行きたくないを(-_-#)


…でも仕方無くしぶしぶ20分遅れで収穫へ( ̄д ̄;)


12kgぐらいゲット…


40分ぐらいだったんで大した疲労はないが…


んでちょっと休んで配達( ̄▽ ̄)


出るとき平均26.5km…


帰ったら26.6km…


やっぱりR210号の湯布院~庄内間はすこぶる燃費稼げるなと(・o・)ノ


結構なキツイ上り坂が多いんだが…
じわじわ踏んでなるべくエコマークが一気に減らないように走ると上り坂でもなかなか落ちない(≧∇≦)!!


気温がやや落ちてたんで帰り道の下り坂の挽回はやや鈍かったが良く走ってくれました(^w^)


もう少し休んだら熱々なおでん食ってまた夜勤へ…


今夜はめっちゃ腹立つ同僚(約二名)は居ないのでややお気楽かなと(・_・)


しこたま機嫌悪い夜勤明け→13:00過ぎまで休んで収穫→ちょっと休んで配達→帰ってめし食ってまた夜勤なり( ̄▽ ̄;)


今日もかなりハードなり(`皿´)



〆のグルメ画像はそんな配達先の湯布院のヘヴィリピート店


湯布院でピザ食うなら一押し二押しの名店


『洋風居酒屋バルジュン』


↑のカプリチョーザ~1650円なりヽ(´ρ`)ノ


湯布院来たら一度はおいでよバルジュンに(´ω`)(笑)

Posted at 2015/11/10 17:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月09日 イイね!

ハードだね(-д-;)

ハードだね(-д-;)昨日は暑かった(^。^;)


日中は26℃ぐらいまで上がり夏日…

夜もしばらくは20℃超えてて毛布では寝苦しいぐらい(・_・;)


おかげで昨日の湯布院塚原へのドライブはすこぶる燃費良かった(≧∇≦)


行くのには上り坂ばっかりでも平均-0.5Down…


帰るのは逆に下り坂ばっかりで+0.7UP(^w^)


気温さえそこそこあれば僅かな上り坂でもカタログ値をかなり上回る性能を出してくれる美味いガソリン食ってる愛車のチョコ色ムーヴなりヽ(´∇`)ノ



んで、今日は週二回に増えた…ききき規格外カボスの納入日でしたが、黄色カボスでも欲しい!!←っていうお店がまだ二件残ってるのでややセーブした収穫…


見た目が良いのを残しつつも規格外だけ狙って40kgゲット(・o・)ノ


しかし、あちこちちらほら実が残ってますが…


『もう今年はこれ以上採らないで(`ε´)』


↑と、主張する樹が増えてきまして、いよいよ収穫も末期になってきたなと(^^;)


収穫が終われば多少の剪定と労を労うための施肥作業が待ってまして、来月上旬までは色々やることがございます(∋_∈)


そして今からJAの選果場にカボス持って行ったら、今度は自宅にて得意技の見えない作業が待ってまして、これにより僅かながらもまたガソリンやエンジンの性能が増しますので(;^_^A


↑実は多少の肉体労働よりこの作業の方が遥かに疲れます(ノ△T)


そしてその後はまた休みなく夜勤…



なんかハードな日だね( ̄^ ̄)y-~~


〆は今日のランチでまた回る寿司(`ρ´ゞ


トキハわさだタウン


『寿司めいじん』


やはり県産米のシャリはすこぶる身体に優しい(*^ρ^*)


戻り鰹の叩き←の握りが3皿もお勧めされました(≧ρ≦)


こういう当たりの鰹を自宅でも食いたいとこだが…


スーパーの売り物はなかなか当たり←が見当たらなくて難しいのが鰹の目利きであります(-_-#)


新しくて当たりな鰹をまた食いたいなり( ̄ρ ̄)


Posted at 2015/11/09 15:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「田舎のバイキング変更(´・¬・`) http://cvw.jp/b/1782732/41546993/
何シテル?   05/31 17:32
オテモトです(`∇´ゞ 皆さんよろしくお願いします(・o・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8 9 10 11 12 13 14
1516 171819 2021
22 232425 2627 28
29 30     

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年8/24に納車( ̄▽ ̄) 前車のミラジーノL700からオリジナル強化ガソリ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノは2台目 初代は小豆色で80000kmぐらいで居眠り自損事故にて大破(ノ△ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation