
初めて見る方←も、ちらほらいらっしゃるから軽~く日記記事の捕捉説明をば(*´∀`)
我が愛車はDAIHATSUムーブの前の型で平成24年式のムーブLA100S…
カタログスペックの平均燃費はリッター27Km←であります( ̄▽ ̄ゞ
エアコン切って多少丁寧にエコ運転した←としても、通勤、買い物、食べ歩き…と、普通の使い方したらカタログスペックの70~75%出れば良い方だ←と、買った湯布院の販売店も別府の贔屓のディーラーも言ってましたが( ・ε・)
特異体質を利用して10年を超える自然の気のエネルギーの研究・開発を繰り返した←ことにより、普通のガソリンに…多数の種類で莫大な単位に増幅させた自然の気の力を自動上書き出来るシステム←を開発してガソリンの大幅な燃費向上に成功し、今も虎視眈々とバージョンアップを繰り返して今に至りますですv(・∀・*)
んでここから何時もの報告(* ̄∇ ̄)ノ
総走行距離~45714Km
走行距離~1200.8Km
給油~43.0L(33.0+10)
アイドリングストップ~2:49.43
実質平均燃費~27.93Km
信号が多い街中も走れば…出来れば走りたくないキツ~イ勾配の登り坂も走るし…仕事終わりの帰りの暖気運転に泣かされることも多々ありますが、カタログスペックがリッター27Kmの車を今回は平均燃費27.93Km←で走れてますわよ皆の衆( ̄□ ̄;)!!(笑)
しかし今回は、給油するつもりの日←にうっかり忘れて仕事に出てしまい、帰りにギリギリでビミョーな量になったためセルフで10L足して使ったんで、実質の計算は43.0Lでしてます(*`・ω・)ゞ
思ったより燃費いってたから次もなるべく落ちないように願晴りますヽ(・∀・)ノ
しかし間に合わせ給油←だから5Lで良かったのにセルフは最低10Lからしか入れられないのね(;・ω・)
金額←で指定すると半端な数字の給油量になるから燃費計算が面倒臭いんでキリの良い量を入れたかったんです(((^_^;)(笑)
まだまだガソリンに上書き出来る気の総単位(エネルギーの桁)を引き上げるネタは暫く切れませんので、寒くなって燃費測定には辛い季節にはなりますが試してみるのが毎回楽しみでありんす(*´▽`*)

Posted at 2016/11/25 18:52:48 | |
トラックバック(0) | モブログ