• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オテモトのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

渦巻きがど~ん(*^¬^*)

渦巻きがど~ん(*^¬^*)美味そうなデカい渦巻きがドーン!!!です(´・~・`)


これがこの間食い損ねた湯布院のテオ無量塔(むらた)のPロール~チョコ←であります(  ̄▽ ̄)


多分、湯布院で一番有名なロールケーキ…


コーヒーは…んなに美味しいとは言えない普通なので飲むだけだとビミョーなお店ですが…


やっぱこのドーン!!!←としたボリュームのロールケーキは圧巻でせう♪ヽ(´ρ`)/


無量塔のPロール←湯布院土産品にはお勧めの一品なり(*・д・*)ノ
Posted at 2016/11/21 16:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月20日 イイね!

もう回らない(*^~^*)

もう回らない(*^~^*)写真は昨日のランチ…


大分市のトキハわさだタウンにある寿司めいじん←にて(*^~^*)


全皿さびぬき←になったのでわさびは自分で練り出して塗り付けて食らう( ☆ρ☆)


ツーン←とくるかこないかのギリギリに付けて食らうのが好き(*´д`)

相変わらず胃に優しい県産米にいつ食っても美味い茶碗蒸し…

腹八分に食らっても1100円台←なのが泣ける(T▽T)(笑)

大分で回転寿司なら寿司めいじん←ええですよ( ̄¬ ̄)
Posted at 2016/11/20 16:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月19日 イイね!

やっとこさ呑みに(;・~・)

やっとこさ呑みに(;・~・)今月は来れないかと思ってた久しぶりの外呑み…


またまた懲りずに湯布院のヘビィリピート店に(*^¬^*)


洋風居酒屋バルジュン…


ピザ~カプリチョーザ
ソーセージの焼き物
ワタリガニのトマトパスタ(唐辛子増量~笑)

白ワイン
赤ワイン
白ワイン
ギネスビール
ハイボール
生ビール(中)


7000円超えたけど端数はオマケのカット(^o^;)

次はいつか解らないが良く呑んで食ったなり(*´ρ`*)


カボスを繰り返し提供したのでお返しにワイン一杯サービス←って話をすっかり忘れてみたいで…でもそれを自分から言うのはイヤらしいから結局言えなかったヘタレな兄ちゃんはまた懲りずに来るでせう(;∀;)(苦笑)

写真はピザ~カプリチョーザ

相変わらずコルニチョーネ(恥っこ)の焼け具合とモチモチ感が絶妙なピザでやんした(  ̄▽ ̄)
Posted at 2016/11/19 07:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月17日 イイね!

また再開したひ(´Д`)

突然ですが、オイラの得意技の一つに…


『コーヒー豆の焙煎』←がありまして、プロが売り物でたくさん焼くような機材はございますんが、オーブントースターと耐熱性陶器でコーヒー豆を焼けるいわゆる、遠赤焙煎←の技術を研究・開発して実用化までしてますが(  ̄▽ ̄)…


『話せば果てしなく長~~くなる深~~い理由』←にて、体の調子と言うかバイオリズムが万全ではないため、あれこれ豆を焼いても試飲が体に障るのでここ数年は中止にしてたんですが…


この間、イオンの売り場にて半額になったエチオピアモカの焼き豆を見てたら何だか勿体無く思いまして(;・ω・)


そのまま何もせずに当たり前に挽いて飲めば酸化した酸味、つまり酸っぱ味←が存分にして決して美味しくはない大手メーカーの焙煎豆…


ワインと一緒についつい買ってしまいまして(; ̄ー ̄A(苦笑)


先程、オーブントースターで焼き直してみた(;´д`)


本格的な焙煎ではないので使う容器は手軽だが小さいグラタン皿…


最近のオーブントースターはサーモスタット←付いてて加熱し過ぎると自動で加熱が止まる仕組みなので…いかに必要な時に加熱が止まらないように焼くかが肝なんですが、12~3gの豆を3~4分で多少ハゼさせてから金ざるで冷却してみましたが…


冷却してからほどなくして挽いて飲んでみたらまあ( ̄□ ̄;)!!


その美味いこと(*^¬^*)


モカ特有の香りと酸味

普通は確実に混じるはずの酸化した酸味など全くしない…

後味に甘味すら感じる上々な復活具合がたまらん(*´~`)♪

メーカーは言いませんが、モカでもあまり高級とは言えないエチオピアのモカ←ですが、こんな豆を売れ残りとはいえそのまま飲んでしまうのはあまりにも勿体無いと思いましたね(ーωーゞ


これも、元々の焙煎←が時間かけずに手早く焼いて済ませてる…つまりは商売にするための売ってナンボな焙煎←なんで焼き直しが上手くハマったんだと思います♪ヽ(´▽`)/


たかが1/3程度がハゼるぐらい再び焼いただけなんだが…


マトモに生豆から焼けばかなり美味く飲める豆を売れ残りで半額←とか、買う側にはかなりオイシイ話題なので日記にしてみますた(´・ω・`)


こんなことなら普段から飲める範囲の豆ぐらいは焙煎再開しようかしら(´△`)?!(笑)


なお、焙煎に使う耐熱性陶器←には、これまた見えない得意技(謎)にて、200℃弱ぐらいで遠赤外線効果が強く出るように仕込んでますから、皆さまがやり方真似ても遠赤外線効果はあまり出ないものと思いますが…


簡単に言えば炭火の遠火←がこれに該当しまして、内部までこんがり焼くための効果をより高めて焙煎してますヽ(・∀・)ノ


どこの家庭でも可能なので名付けて家庭焙煎←って呼んでますが以後はお見知り置きを(^人^)
Posted at 2016/11/17 00:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月11日 イイね!

お蕎麦の国の食い物

お蕎麦の国の食い物世界広といえども、蕎麦粉を水から打って麺にして食らう民族は日本人だけでせう(*`・ω・)ゞ


そんな日本の豊後の国の蕎麦ランチをまたまた掲載(*´ω`*)


大分市東院(とい)の天地庵←にて(*^¬^*)

ここは荒挽きした蕎麦粉で打ってる十割蕎麦を食える店としてお勧めしてますが、この日はかしわ飯に厚焼きの卵焼き、揚げ出し豆腐が付いたセットで食らう( ☆~☆)

香りも喉ごしも良い蕎麦にわさびを塗りたくりながら先に食らい、残った蕎麦汁を蕎麦湯で埋めて汁にしながら残りを食らう(*´~`*)


日本人で良かった!!←となる至福のランチをご馳走さま(*´ρ人)


夜は止めてランチしかやらなくなりましたが、相変わらず繁盛しててお客さんはいつも多いんで大抵は12:00よりかなり前に来るようにしてます(*´∀`)♪
Posted at 2016/11/11 07:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「田舎のバイキング変更(´・¬・`) http://cvw.jp/b/1782732/41546993/
何シテル?   05/31 17:32
オテモトです(`∇´ゞ 皆さんよろしくお願いします(・o・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 8 910 1112
13141516 1718 19
20 21 22 2324 2526
27 282930   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2015年8/24に納車( ̄▽ ̄) 前車のミラジーノL700からオリジナル強化ガソリ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノは2台目 初代は小豆色で80000kmぐらいで居眠り自損事故にて大破(ノ△ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation