• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

G-SHOCK電池交換

G-SHOCK電池交換SEIKOの電波ソーラ時計の電池交換が上手く行ったので気を良くした私は、バックライトが点かなくなったGSHOCKも電池交換する事に。
こちらもアマゾンで購入。
届いて封を開けたら、型番にFが付いていた。
差がわからなかったが入れてみたら動いたのでそのまま使うことに。
裏蓋を戻し、動作確認をしたところ、ボタンを押しても反応したりしなかったり。
時計のモジュールをケースに戻すときにボタンの端子部を曲げてしまったのだろうか?
何度も調整したのだが、裏蓋をしめた後の動作がおかしい。
結局、どれが効いたのかわからずじまいだが、ボタンを押したときに端子を押す棒の抜け防止リングを手前側を広くするようにし、端子部が浮く方向にずれていてもそのリングが当たるんじゃないか?が効いたのかもしれない。
何とか、思った動きに戻すことが出来た。
こちらも1480円くらいで済んだ。
Posted at 2020/12/20 02:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2018年12月08日 イイね!

ticwatch proがセール

現在、アマゾンでticwatch proがサイバーマンデーセールで30%offだ。
実はamazon.comで安かった時に買ったが、日本で買う方がだいぶ安く付いた。
失敗。
まさか日本でもやるとはトホホ…。

Item(s) Subtotal: JPY 20,534
Shipping & Handling: JPY 746
-----
Total before tax: JPY 21,706
Sales Tax: JPY 0
Import Fees Deposit JPY 426
-----
Total for This Shipment: JPY 21,706
Posted at 2018/12/08 09:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2018年08月17日 イイね!

Ticwatch E用充電スタンド

Ticwatch E用充電スタンド100均のスマホスタンドにtickwatch付属の充電ケーブルを貼り付け、充電スタンドを作成。
予備の充電ケーブルを買った後にアマゾンで充電スタンドを見つけたがさすがに追加で買えない。
若干、バンド部が邪魔だが、仕方なし。
Posted at 2018/08/17 13:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2010年07月10日 イイね!

PRW-1500CAJ-3JR

以前買っていたのを使い始めた。

LUMINOXのウレタンベルトが1年で切れてしまった。

ネットで検索すると、毎日使っていると切れやすいそうな。

ま、消耗品なのでしょうがない。

F117モデルのウレタンベルトが余っていたので、それを取り付けてしばらく使っていたんだが、
元のと比べると分厚くなっているので、手首に沿ってうまく曲がらず、本体ケースが浮いてしまい、
そのうちあちらの方向に向いてしまう。

それに違和感が。

と言うことで、PRW-1500CAJ-3JRを使い始めた。

ベルトはナイロン。
本体は1.39mm。
以前から持っているチタンベルトのプロトレックPRG-80YT-1VDR(17mm)からすると
ずいぶん薄いのだが、
ベルトが本体の裏を通るタイプなので、結局つけた感じは分厚くなる。

重さも30gほど軽い。

電波にも対応。

月齢、満潮干潮もわかるようになっている。

方位、気圧、温度、高度は同じ。

ただし、方位はPRG-80YT-1VDRの方が十字で表示される分わかりやすい。

温度に関しては、体温が影響するため、常に30度前後を示している。

マイナス環境下で試してみたが、10度くらいまでしか下がらなかった。

説明書には、正確に計りたいときは腕から外して、よくなじませるようにと書いてあった。

気圧はグラフで表示され、傾向を見てこれから天気が良くなるか、悪くなるかがわかって便利。

今回のもベルトは消耗品なので、ネットでベルトだけ売っているのを見つけたので、
今のうちにと言うことで注文しておいた。
Posted at 2010/07/12 00:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2008年05月31日 イイね!

LUMINOX

たぶん、LUMINOX 3900シリーズです。
オークションで落としたので、よくわかりません。
安い時計ばかり落としていますが、これはちょっと高い部類に入ります。

元々はナイロンベルトでしたが、たぶん汚れるので、別途ラバーベルトを購入し、付け替えたので、却って高くついたか。。。。

特にミリタリーファンではありませんが、ミッドナイトイーグルで自衛隊隊員役の吉田栄作さんが役作りのためLUMINOXを使ったというのがちょっと影響。
たぶん、ちがうモデルだと思います。
Posted at 2008/05/31 21:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation