• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4B12のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト 復活篇 Blu-rayはアナザーエンディング付き

だそうな。

しかし、やっぱり高い。

さすが西崎アニメだ。

DVDもアナザーエンディングはあるが、単体での再生らしい。

Blu-rayは選択式で通して再生できるようだが、何となく容量にものをいわせて2本収録してるんじゃぁ。。。。

画質にこだわってくれた方がありがたいような気もするが。。。。
Posted at 2010/02/17 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blu-ray | 日記
2010年01月01日 イイね!

BD-2000不具合

正月番組もあまりぱっとしないため、買っておいたトランスフォーマーリベンジでも見ようとしましたが、Paramountのタイトルが出た後、何も受け付けなくなり、コンセントを抜いて電源を落とすしかできなくなりました。

全く再生できないというわけではなく、DISKを抜いて、セットアップ画面でデフォルト設定に戻すと、1回だけ再生できるようになるようです。

他の作品は試していないので、ソフトとの相性の問題かどうかは不明。

トランスフォーマー1作目や特典ディスクも再生できなかったので、もしかしてメーカーとの相性?

Blu-rayのプロテクトって、ドライブのファームを書き換えたりするって何かの本で読んだことがあるのですが、そいつが悪さをしているのかなぁ。

プレーヤーの設定をデフォルトに戻して1度だけ再生できるってあたりに何かヒントがありそうなんだけど。。。。

年明け早々、こんな調査に時間をとられるのもしゃくなので、とりあえず、サポートへの問い合わせだけ出しておいた。



朝日新聞の全面広告の1冊分、キムタクのヤマトだった。(3面分)

ヤマトは出てなくて、戦闘服のキムタクと、普通のキムタクと、タマホームのキムタクだった。

ジャニーズは自分のCDすら写真を使わないが、こういう広告は別なんだねぇ。

さっき、アマルフィーが届いたので試してみるかなぁ。


----追記

アマルフィーは再生できた。

トランスフォーマーリベンジはやっと見終えた。

見終えたら、電源切った後も、再生できる。。。。

設定がデフォルトのままだからないのか?

トランスフォーマー、それなりにおもしろいんだけど、メカがぐちゃぐちゃしていてよくわからん。

どっちが敵で味方なのか。。。。。
Posted at 2010/01/01 20:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blu-ray | 日記
2009年12月28日 イイね!

BD-2000

Hewlett Packard Blu-ray Discプレーヤー BD-2000

amazonで期間限定の14980円で購入。

Blu-rayはパナのレコーダーを持っているのだが、Blu-rayディスク再生中は録画ができないことから再生専用機が欲しかったのだ。

再生専用機なら2万円くらいで色々あるんだねぇ。

さて、本機の特徴は以下の通り。

1.Blu-ray Live対応。
  最近買ったターミネータ4がLive対応だったが、パナのレコーダーを買った頃には
 なかった規格なので、それが見れる。。。。
 残念ながら、設置した部屋にはLANが来ていないので見れないのだった。

2.USB対応。
  USBメモリやUSB HDDのAVIやWMVが再生できる。かも。
 持っているUSBメモリやポータブルHDDを挿したが認識されず。
 NTFSだからかも。

3.いろんなフォーマットが再生できる。。。らしい。
  USBが認識されなかったので、DVD-Rにいくつかムービーファイルを焼いて再生してみた。
 再生はできたが、音声が出ず。サポートされていないフォーマットがあるようだ。

4.パナのレコーダーで録画したBlu-rayディスクが再生できた。
  一か八かだったのだが、これは結構嬉しかった。
 ただし、タイトルは文字化けで読めず。
 再生したのは、JIN-仁。
 DVD-Rに焼いたファイルも再生できるのだろうか?
 (ハイビジョンレコーダーは、Blu-ray機とDVD機の2台を持っているので。)

5.どうやらアップデートが可能。。。。らしい。
  ディスク、USB機器からアップデートできるメニューがあった。
 ただ、販売を行っているシネックスのHPにはおいていなかった。
 HPのWebにはあるのだろうか?
 再生できなかったファイルのフォーマットに対応してくれないかなぁ。

残念な点は以下がある。

1.ヘッドホン端子がない。
 つないだTVが安物なので、イヤホン、ヘッドホン端子がない。
 プレイヤーにあると便利かなと思っていたのだが、付いていなかった。

2.NTFSに非対応。。。だと思う。
  対応可能なら、外付けHDDにファイルを入れて常設してやろうかと思っていたのだが。。。。
 (この間、SSDと交換したVAIOのHDDが余っているので)

今のところはそんな感じ。

---- 追記 ----

VAIOのHDDをSSDに変えて余ったHDDをHDDケースに入れてFAT32でフォーマット。
ムービーとDVDのファイルをコピーして試してみた。

両方共フォルダ構造で認識し、再生可能だった。

DVDの方はVOBとして認識。
DVDメニューは使えず、チャプタ送りもできず。
>|ボタンを押すと次のVOBに飛びます。
また、VOBとVOBの切り替わりでは一旦再生が止まり、次のVOBが再生されます。
映画だとつながりが悪くてよろしくありません。
とりあえず、再生できれば。。。というときにしか使えませんねぇ。

Posted at 2009/12/29 03:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blu-ray | 日記
2009年11月22日 イイね!

少年メリケンサック

やっと見終えた。

何だろう、もう一つ理解できず。

佐藤浩市さんは「誰も守ってくれない」と同じ時期。

宮﨑あおいさんは「篤姫」を撮っている合間に撮ったというのがすごい。

ということだけだったなぁ。
Posted at 2009/11/22 18:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blu-ray | 日記
2009年11月21日 イイね!

ターミネーター4 スペシャル・エディション

劇場では観ていなくて、Blu-rayで初見。

Blu-rayのみ、ディレクターズカット版とのことでそちらで観た。(何処が追加されたのかわからんが)

できすぎだと思われる点はあるのだが、結構すっきりしておもしろかった。

劇場で観てなかったのを後悔するくらい迫力があって良かった。

それにしてもあれだけ人が吹っ飛んでも元気なのは外人さんだからなのだろうか?

全くジャンルは別物だが、小公女セイラのやっていた時間帯に買っておいた「誰も守ってくれない」のDVDを観た。

こちらは劇場で観ていたのだが、2回目でも良かった。

暗いところがざらついているし、空もグラデーションが段々になっていて残念に思うところがあった。

やっぱりDVDだけの方がコスト的にいいのだろうか?
Posted at 2009/11/22 00:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blu-ray | 日記

プロフィール

年をとって、大きい車はだんだん怖くなってきたので、小さい車に替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
'24-7-6に納車。 購入予定はなかったのだが、雹災によりイグニスから乗り換えることに ...
スズキ イグニス スズキ イグニス
F Limitedです。 雹災により、乗り換えることになりました。 それ以外は何処も悪く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
予約して購入しました。 11月12日納車。 シビックフェリオからの乗換。
三菱 アイ 三菱 アイ
父のです。 かなり満足している様子。 車酔いする母も前の車よりも乗り心地がいいと気に入っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation